• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月07日

大試乗会

近くの自動車学校でホンダのバイクの試乗会があるという事でヒマな夫婦で行ってきました。



受付で大型免許の人は赤、中型免許以下の人は白いリストバンドをつけられます。
中型免許以下の人は自動車学校の教習用のバイクで簡単なレッスンを受けると赤いリストバンドをつけられます。

という事で嫁さんは赤と白です。
これで大型車も試乗できます。



ホンダは8台のバイクを用意してました。
ハーレーダビットソンのディーラーも4台の試乗車を出してました。



自動車学校のコースの外周を先導車について行って2〜3周します。

ちなみにホンダが用意したバイクは…

ダックス125



CBR250RR



レブル250



GB350C



CB650R Eクラッチ



CBR650R Eクラッチ



NC750X DCT



レブル1100S DCT



スーパーカブも運転した事ない私は、ダックスで初めてロータリー式のミッションを体験しました。

最近ホンダが推してるEクラッチ。
クラッチレバーを握らなくてもギアチェンジできちゃうシステム、慣れると楽だろうけど、ついついクラッチレバー握っちやうよ。

それからDCT。
これはクラッチレバーもチェンジレバーも無い。運転はアクセルワークだけでいいってやつ。今回、大型のレブル1100とNC750Xに装備されれたけど、すごく退屈だった。
ギアチェンジを楽しみたい私にはこれは無いな。



DCTのレクチャーを受ける嫁さん。

ハーレーダビットソンの試乗も人気でしたが、私は興味がないので試乗しませんでした。
ホンダは全車乗りましたよ。

暑かったけど楽しかったです。
この試乗会でバイク何台売れるかなぁ。
ブログ一覧 | バイク通信 | 日記
Posted at 2025/07/07 02:27:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

伝統が人気
バーバンさん

増車しました
大那さん

納車2025年1月11日
千葉のきーさんさん

まるごとバイクフェスティバル2025
かっぴー@ライダーさん

会社の先輩の初バイク納車&プチツー
†ヒロ†さん

バイク熱の再燃・・・復活は!?
☆アル君さん

この記事へのコメント

2025年7月9日 14:41
マニュアル車命!の猫サンに、DCTはあり得ない!!でしょうね。
ワタシもバイクでAT車は、ちょっとイラナイですね。

ちなみに昔拾ってきたスーパーカブに乗ってた事あります(ロータリーね)
コメントへの返答
2025年7月10日 1:44
やっぱバイクはマニュアルですよ。
DCTは一日に何百kmも走るような日本一周ツーリングとかやってる人にはいいかもね。

Eクラッチもどうなんでしょうねぇ?
停止状態でクラッチ握らずローギアに入れても大丈夫。でもニュートラと間違えて空ふかしして自宅に激突しちゃったYouTubeありました(笑

プロフィール

「@dora1958 私は初参加です。見つけてください。」
何シテル?   05/11 21:54
見た目は大人、頭脳は子供? (コナンの逆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Obon holidays~ その後の事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:05:28
カップヌードルミュージアムへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:30:25
6,7,8日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 05:08:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車です。 日本で一番売れてる車。 価格はめちゃ高いけど、装備も質感も価格相応だと思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身4台目のジムニーです。 新型がデビューしましたがそんな予算もなく、JB23の最終モデ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加販売の抽選に応募しましたがハズレました。 3年落ちの中古車でしたが、走行3400k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代登場より18年の片思いが叶って、とうとう買っちゃいました。 1995年2月発売のRリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation