• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫の手のブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

中部ミーティング

ロードスター中部ミーティングに初めて行ってきました。
お隣の岐阜県、朝6時過ぎに出発。
全線開通はまだだけど、中部縦貫道が出来て岐阜県も近くなりました。





会場のホワイトピアたかすの近くまで来ると、ロードスター渋滞に。





限定500台と聞いてたけど、主催者発表は617台とか言ってました。

日差しは暑かったけど、晴れたり曇ったり、スキー場なので高原の風が涼しくて心地良かったです。

みん友さんにも会えたし、初めましてもあったし、楽しかったです。

1日中炎天下で日焼けしたよ。
Posted at 2025/09/07 20:52:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本全国オフ会巡り | 日記
2025年09月06日 イイね!

TUBE→中部

先々週は横浜スタジアムにTUBEのライブを観て来ました。
明日はもう一つの中部。

洗車して明日の準備。


中部ミーティング
初参加です。
台風一過で暑くなりそうですね。
Posted at 2025/09/06 16:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター通信 | 日記
2025年08月24日 イイね!

横浜二日目

TUBEのライブで楽しんだ翌日は観光です。
昨年は神戸の川崎重工の展示施設、カワサキワールドを見学しましたが、今回は三菱重工グループの展示施設、三菱みなとみらい技術館を見学してきました。

去年行ったランドマークタワーの隣です。





何度見ても巨大建造物には感動します。







こちらも川崎同様に、ジェット旅客機や戦闘機、大型タンカーや巨大豪華客船、潜水艦、深海探査機、電車にロケット、原子力発電など様々な技術が見れます。

















































三菱みなとみらい技術館を見た後は、お台場に移動します。





フジテレビ前を通過、私は10年以上前に一度見学しました。
よく見ると大きなガンダムみたいの立ってますね。足元には人混み…。







次の目的地は日本科学未来館。
ここは大人も子供も楽しめる体験型の施設。
HPによると、「いま世界に起きていることを科学の視点から理解し、私たちがこれからどんな未来をつくっていくかをともに考え語り合う場」だそうです。

ここの目玉は館内に入ってすぐの所にあるシンボル展示、天井から吊るされたジオ・コスモス。















これ、すごくデカいんです。
小さなLEDパネルが表面に貼られてて、地球の雲や大気の動きが見れます。
めちゃキレイでした。

常設展示の他に特別展示も。



こちらも宇宙関連でした。











































実業家で大金持ちの前澤友作さんが趣味で宇宙に行った時の宇宙服や地球への帰還モジュールの実物も展示されてました。


この施設には2時間くらいいましたが、じっくり見るなら半日は要りますね。

夏休みで子供も多く、体験型の施設でしたが時間が無くて軽く見流す程度で東京駅へ。

濃い二日間でした。
北陸新幹線で帰ってきました。

また明日から仕事頑張ります。





Posted at 2025/08/24 23:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のお出かけ | 日記
2025年08月23日 イイね!

横浜

今日は高速バスと東海道新幹線を乗り継いで横浜まで来ました。
目的地は横浜スタジアムです。












3年連続3回目のTUBEのライブに来ました。
「えっ、TUBEってまだ活動してるの?」なんて言う人もいますが、今年で横浜スタジアムでのライブは36回目です。



今年は結成40周年だそうで、メンバーもファンも一緒に歳を重ねました。
観客はほとんどジジィやババァばかりですが、会場は熱気にあふれています。

毎回ゲストか来るのですが、今回は最近コラボした聖飢魔IIや広瀬香美が来て
大変盛り上がりました。



汗だくでしたが、ホテル近くのイタリアンのお店で乾杯。

いい1日でした。

Posted at 2025/08/24 00:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のお出かけ | 日記
2025年08月16日 イイね!

バイクでGO!

墓参りも終えてヒマなので、暑いけどバイクでGO!近場は行き尽くしたし、マンネリだと言う嫁さん。
近場でも走ってないとこ選んで走る。



ここは勝山城というお城。
城にあまり興味もないし、入り口にあるジャージー牛という牛を放牧してるラブリー牧場の直営店で休憩。





ちなみにジャージー牛とは乳牛の一種で、一般的なホルスタイン種と比べて小柄な体格だけど、牛乳は濃くて味わい深い特徴があります。
見た目は茶色い牛さんです。

この牧場のお店、牛乳やチーズ、ソフトクリーム、プリン、シュークリームなどが売られてます。特にソフトクリームが人気で、この日もたくさんの人が食べてました。



私らはパフェで一服。

近くに恐竜博物館もあって、県外ナンバーの車が多かったなぁ。

Posted at 2025/08/17 03:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク通信 | 日記

プロフィール

「@dora1958 また会えなかった…。」
何シテル?   09/07 19:47
見た目は大人、頭脳は子供? (コナンの逆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Obon holidays~ その後の事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:05:28
カップヌードルミュージアムへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:30:25
6,7,8日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 05:08:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車です。 日本で一番売れてる車。 価格はめちゃ高いけど、装備も質感も価格相応だと思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身4台目のジムニーです。 新型がデビューしましたがそんな予算もなく、JB23の最終モデ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加販売の抽選に応募しましたがハズレました。 3年落ちの中古車でしたが、走行3400k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代登場より18年の片思いが叶って、とうとう買っちゃいました。 1995年2月発売のRリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation