• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫の手のブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

初めて?

後輩が所長をしてるホンダから夏の感謝祭のダイレクトメールが来ました。

暑いしヒマなので嫁さんと行ってきました。

彼から買ったのは以前乗ってたステップワゴンと嫁さんのN-BOXだけ。

でも今回はS660で行きました。




全然乗ってないS660。
以前乗ったのはユーザー車検に行った8ヶ月前。
なんと嫁さんも初めて助手席に乗りました。
買って3年半も経つのに(笑

感謝祭は子供向けのイベントばかりで子供のいない私には退屈でしたが、久々に後輩と会えて良かったです。

聞けば所長からまたまた出世して、地域統括の職務を任されるようで偉くなったなぁと言いました。

S660はいくつかリコールも出てますが、まだ対処してません。
忙しいらしいのでずっと後でいいよと言ってきました。

だって乗らないから。
Posted at 2025/07/14 01:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660通信 | 日記
2024年10月24日 イイね!

初めて行きました




あまりブログに登場しませんが、ガレージの住人、私のS660。
だってほとんど乗ってませんから。

乗ってなくても車検がやってきます。
現在のオドメーターは3700kmちょい。

中古車でしたが、私のところに来てから200kmくらいしか走ってません。

ディーラーに車検整備に出すと10万円はかかるかも。
というわけで初めてユーザー車検することにしました。


会社を有給休暇で休み、ここへ。



17年自動車整備の仕事をしてましたが、ここは初めてきました。

事前にYou Tubeで大まかな流れを把握して行きましたよ。便利な時代ですね。

受付で「初めてです」と言ったら…



これをダッシュボードに置いてくださいと言われました。検査場の一連の流れは素人さんはわからないからね。
私はもう慣れたものです。

2時間弱で問題なく車検終了しました。

自賠責保険  20310円

重量税   6600円

検査手数料  2200円

合計  29110円

安く上がりました。
普通は検査場に持ち込む時は、一応あちこち点検してから行くものですが、な〜んにもしないで行きました(笑

3700kmじゃ何もするとこないよね。
Posted at 2024/10/24 22:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660通信 | 日記
2023年09月18日 イイね!

CCウォーターゴールド 製品インプレッション



いいのが当たりました!
ユーザーインプレッション「CCウォーターゴールド」企画に当選しました。

この手のみんカラ企画はほとんど応募したことないのですが、今回は応募しました。
なぜならCCウォーターゴールドがすごくいい商品だと知っていたから。

私は還暦を迎えて、老後のおもちゃとしてホンダS660を購入しました。
購入を許してくれて嫁さんに感謝です。



私は古い人間ですので、車磨きといえば天然カルナバ蝋の固形ワックスをボディに塗り込むのが定番でした。
今回もS660を磨き上げようとカーショップに行きました。
そこで目についたのがCCウォーターゴールド。
固形ワックスとどちらにしようか迷いに迷った挙句、CCウォーターゴールドを選びました。

決め手は、みんカラパーツオブザイヤー6年連続受賞のコーティング剤という事、そして施工がめちゃめちゃ簡単だという事。

普段の足として乗ってるジムニーと嫁さんのN-BOXに施工しました。
めちゃめちゃ艶々になりました。水弾きもすごいし、撥水効果もかなり長持ちしてます。
個人的判断ですが、固形ワックスよりぜんぜんいいです。

S660にも施工しましたよ。
この艶々感、わかりますか?





マジでおすすめです。
Posted at 2023/09/19 01:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660通信 | 日記
2023年04月27日 イイね!

パーツが届いた

先週の土曜日にS660のオプションパーツを注文。
たぶん木曜日頃には揃うと言われたのに、月曜日にすべて揃いましたとメールが来た。

「早くね?」

今日、会社を定時で切り上げてホンダのディーラーに引取りに行ってきました。



なかなかの量でジムニーには載らないのはわかってたので、嫁さんのN-BOXで行ってきました。
N-BOXでも載るのかちょっと不安でしたが、しょせんS660も軽自動車、無事に持って帰れました。

今は自動車部品などは取付説明書はいっさい付いてないそうで、ネットでダウンロードして見るスタイルが一般的なんだそうです。
で、「それは私ら一般人も見れるの?」と聞いたらそれは出来ないらしく、ホンダディーラーなど業者しか見れないようです。

私の後輩が所長をしてるホンダディーラーで購入したので、後輩が気を利かせて取扱説明書を何ページもコピーして用意してくれていました。ありがたいです。

アマゾンや楽天市場などでも購入できますが、電気配線などの作業もあるので説明書無しでは取付出来ない可能性もありました。
後輩んところで注文してヨカッター!
ちょっと値引きもしてもらったしね。

さぁ、いつ取り付けしようかなぁ。
ぼちぼちとやっていきますよ。
Posted at 2023/04/28 02:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660通信 | 日記
2023年04月22日 イイね!

こんな人いる?



老後のおもちゃとして購入したS660。
我が家に来てから5ヵ月が過ぎました。
でもなかなかブログに登場してこないでしょ?

実はぜんぜん乗ってないんです。
まだ任意保険も加入していません。
バッテリー上がり防止で時々エンジンをかけるだけです。
せっかく買ったお気に入りの車なのに、乗らないなんて、そんな人います?

いないよねぇ(笑

週末はいろいろすることあるし、別に今乗らなくてもリタイア後は時間もいっぱいあるだろうから慌てて乗らなくてもいいって考えですよ。
でもぼちぼち自分色に手をいれていく計画は立ててます。

とりあえずS660も生産終了から1年過ぎましたし、オプション部品も無くなる前に入手しておかないと手に入らなくなっちゃうのでホンダ部品販売へ注文に行ってきました。

ところが一般には販売していないと言われました。
部品屋さんかディーラーを通して購入してほしいと。

そこで後輩が所長をしているホンダディーラーへ行ってきました。
久しぶりに会って雑談してから注文してきましたよ。
なかなかの金額になっちゃいました。
でも無くなる前に注文出来てよかったです。

モノがデカいけど持って帰れるかなぁ?
N-BOXなら載るかな・・。

Posted at 2023/04/24 02:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660通信 | 日記

プロフィール

「@dora1958 私は初参加です。見つけてください。」
何シテル?   05/11 21:54
見た目は大人、頭脳は子供? (コナンの逆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Obon holidays~ その後の事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:05:28
カップヌードルミュージアムへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:30:25
6,7,8日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 05:08:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車です。 日本で一番売れてる車。 価格はめちゃ高いけど、装備も質感も価格相応だと思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身4台目のジムニーです。 新型がデビューしましたがそんな予算もなく、JB23の最終モデ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加販売の抽選に応募しましたがハズレました。 3年落ちの中古車でしたが、走行3400k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代登場より18年の片思いが叶って、とうとう買っちゃいました。 1995年2月発売のRリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation