• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫の手のブログ一覧

2023年02月14日 イイね!

日本のメーカーなのに日本のマーケットを考えていない

先日の日曜日、冬だけどいい天気でした。
嫁さんがどこか連れてってというので、県内のバイクショップ巡りに。



自動二輪中型の免許を持ってる嫁さんが、今年からバイクに乗るのでちょっと下見に行ってきました。
でもまだまだ買いませんよ。

免許は持ってても数えるほどしか運転経験がない、しかももう何年も前の話。
自動車学校か安全協会のライディングスクールなどで練習してもらいます。
いきなりは危なっかしいからね。

全国チェーンのレッドバロンなど4店舗見てきました。

バイク選びの基準として、バイクに跨って足がどれだけ地面に着くかどうか。
初心者の嫁さんとしては特にこれが大事。


(画像・ネット引用)

たくさんの中古車や新車を見てきましたが、どれもシート高が高くて足つき悪いバイクばかり。
250ccクラスはもちろん125ccクラスもぜんぜんダメ。
近年、復活したホンダのDAXやモンキーも実物はデカくてびっくりしたよ。



応対してくれた店員さんが言うには、国産4メーカーはもう国内のマーケットなど考えていないそうで、海外の輸出先の体格、身長で車体サイズ、シート高を設定しているそう。
小柄な日本人なんてどうでもいいようだ。

125ccクラスの小型車はアジア向け、ビッグバイクはヨーロッパやアメリカ人向けなんだそうだ。
日本のマーケットなんか小さいからね、売れる外国向けの設計になるのも無理はない。

唯一、足つきバッチリなのはホンダのレブル250。



これは人気で売れてるそうです。
私は好みじゃないけど足つきがいいのがヒットの理由でしょうな。
しかし玉不足で店員の話じゃ注文してもなかなか入ってこないそう。
1ヵ月で地域で1台だけとか、実績のないお店は全然入荷しないらしい。

いろいろ見て回りましたが10年くらい前の250ccなどはなんとかつま先立ちできそうです。
嫁さんも小柄だし、体重も少なめ?なのでサスペンションもあまり沈まないので、バイク選びは慎重になりそうです。
Posted at 2023/02/15 02:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク通信 | 日記
2019年08月04日 イイね!

また買っちゃったよ

ネットでこんな雑誌が発売されてと知ってさっそく本屋さんへ。



いろいろ雑誌を見てたらまた発見!



2stバイクって今の若い人はよく知らないでしょうねぇ。
バイク人気も地を這うような時代、こんな雑誌売れるのかなぁ。
Posted at 2019/08/05 01:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク通信 | 日記
2019年03月30日 イイね!

バイカーズステーションはエライ。

先日、久々に本屋さんに行った。
ガキの頃から車やバイクが大好きで、アホみたいにいっぱい雑誌を買ってた。
創刊号からずっと10年、20年と買ってた雑誌とかもあって部屋中が本だらけになっちゃって、掃除もできないし、管理も大変だし、家の建て替えを機に全部処分しちゃった。

考えてみれば貴重な資料だったし、もったいなかったなぁって思う。

そういうことで、今は雑誌は立ち読み専門。
もちろん車とバイクの雑誌ばかりひととおりパラ見する。
車もバイクもいろいろ好きだから様々なジャンルを見ます。
外車系の雑誌、改造系、旧車系、モータースポーツ系、専門誌などなど。

で、見つけちゃったのがコレ。



本が売れない時代、廃刊になっちゃう雑誌が多い中、こんな記事。
しかもバイクも人気ない時代。
バイカーズステーションはエライと思う。
マニアックな記事に活路を見いだしてるようだ。
バックナンバーをみても他のバイク雑誌とはひと味違う。

今の若い人はBIG2ストなんて知らないだろうなぁ。
近所のトライアンフに乗ってる兄ちゃんに「俺、昔はRZV500Rに乗ってたんですよ」って言っても、あまりピンとこないようだったしなぁ。

さすがにこの本は買っちゃったよ。
また乗りたいなぁ。


Posted at 2019/03/31 03:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク通信 | 日記
2014年05月09日 イイね!

ハスクバーナ

ハスクバーナ
昨日の「アメト~ク」はバイク大好き芸人でした。

なかなか面白かったです。
みんな売れっ子芸人でけっこう稼いでるんでしょうな、いいバイクが揃ってました。


チュ-トリアル徳井のバイク、「ハスクバーナ」は知りませんでした。
チェーンソーとか芝刈り機で有名なスェーデンのメーカーなんだそうですね。
韓国のヒョースンなら聞いたことあるけど(笑

若い頃はバイク雑誌なんかも購読してたんですけど、最近は本屋でパラパラ流し読みくらい。
昔は国産車もいろいろな車種構成で選び放題だったのに、バイク人気低下で車種も少なくて輸入車をチョイスする人も多いんでしょうな。


私も早くライダー復活したいな。
Posted at 2014/05/10 00:03:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク通信 | 日記
2012年02月06日 イイね!

こんなご近所にいたのか・・・。

こんなご近所にいたのか・・・。先日、家を出てすぐの民家の小屋というか倉庫みたいなとこの前で男性がスコップで雪かきをしてました。
この時期、なんでもない普通の光景です。

しかし、私は見逃しませんでした。
シャッターが開いてたその中に1台のオートバイの後部をはっきり確認しました。


そのバイクはなんとRZV500R!

去年まで私もオーナーだったRZV500R。
あ~なんて事でしょう、家から歩いて1分のところにオーナーがいたなんて・・・。

ここのシャッターは開いてる時はほとんどなくて、せっかくのオーナー同士だったのに知り合えませんでした。残念です。

今度、その男性がいたら声をかけてみようと思う。
Posted at 2012/02/06 23:17:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク通信 | 日記

プロフィール

「@dora1958 私は初参加です。見つけてください。」
何シテル?   05/11 21:54
見た目は大人、頭脳は子供? (コナンの逆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Obon holidays~ その後の事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:05:28
カップヌードルミュージアムへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:30:25
6,7,8日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 05:08:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車です。 日本で一番売れてる車。 価格はめちゃ高いけど、装備も質感も価格相応だと思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身4台目のジムニーです。 新型がデビューしましたがそんな予算もなく、JB23の最終モデ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加販売の抽選に応募しましたがハズレました。 3年落ちの中古車でしたが、走行3400k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代登場より18年の片思いが叶って、とうとう買っちゃいました。 1995年2月発売のRリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation