• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫の手のブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

家が壊されていく・・。涙が止まらん。

家が壊されていく・・。涙が止まらん。親が高齢になってきたので、そろそろ同居しなきゃと実家を建て替えようと決断したのは何ヵ月まえだっただろう。

ここ2~3か月くらい、週末はずっと実家のかたずけで大忙し。
モノが多過ぎて要る物&要らない物いっぱい捨てた。
母親は勿体ない勿体ないと泣いていたがどんどん捨てた。


若い頃から貧乏してたから物が捨てられない母親。
どう見ても家族の持ち物の許容量を超えてるから捨てるしかなかった。


そしてかたずけが終わったのは実家の解体が始まる月曜日の朝。
最後は深夜3時に起きて朝までかかって家の中を空っぽにした。


そして私は会社へ。


仕事中、ずっと頭の中でイーグルスのデスペラードが流れてた・・。

↓これ。クリックして聞きながら続きを読んでください。





長年住んでいた家が今解体されてると思うと仕事をしてても心ここにあらずで、まさかのイージーミスの連発。

突然私の子供の頃がフラッシュバックしてきました。

実家が建て替えられたのは約40年前。
私が小学校5年生のころか。
近所の人や親せきの人は、「まだ建て替えるには勿体ないんじゃないか?」って言うけど住んでない人にはわからないよ。あちこちガタがきてるし窓閉め切ってるのに家の中を風が入ってくるし・・。


それ以前の家は平屋のすごいボロイ家でした。
吹雪の日の翌朝は床の間にうっすら雪が積もってたり、台風の日にはドリフのコントのように壁一面がバタリと倒れちゃったりなんてこともありました。
風呂も扉もない五右衛門風呂でした。貧乏だったんです。


父親は爺さんが残した借金で苦労したと聞きました。
しかし、そんなボロ家を両親は頑張って建て替えました。

初めて新築の家で家族が枕を並べて寝たのもはっきり覚えてます。
歳のはなれた妹は覚えてないでしょう、二つ下の弟はどれだけ覚えてるかな?


そんな想い出が次々と思いだしたら、その家が今まさに解体されてると思うと泣けてきました。
ポロポロと涙があふれてきました。
私も近年涙もろくなりましたが、こんなに頬を流れるほど涙がでたのは初めてです。
拭いても拭いても涙があふれてきました。誰かに気ずかれなくてよかった。


「父ちゃん、母ちゃん、ごめんな。二人が一生懸命一生懸命働いて建ててくれた家を俺は壊しちゃったよ。最後の最後まで建て替えに反対だったけど、新しい家が出来たらきっとわかってくれると思う。快適な家で二人には長生きしてほしいと思うからこその建て替えなんだ。」

直接は言えないけど両親には感謝してます。
ありがとう、これからは俺達夫婦の時代だ。

住みやすいいい家にするよ。


Posted at 2013/03/23 16:43:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家建てたいなぁ | 日記
2012年04月22日 イイね!

震度7

震度7先週の京都に続いて、今日は愛知県の大手住宅メーカーの工場見学に行ってきました。

先週は積水ハウス。今日はセキスイハイム。
同じ会社みたいだけど、まったく別の会社。


セキスイハイムは俳優の阿部寛がCMに出てる会社。
企業のイメージキャラクターみたいで、工場のアチコチのポスターや看板、説明用の動画に阿部さんの絵やアニメが使われてた。


先週の積水ハイムは住宅を建てるためのいろいろを学ぶテーマパークといった感じのとこでした。
今日のセキスイハイムは家を造る工場の見学でした。もちろん地震体験や外壁の耐火性能とかの体験もありました。


私は昔、木材関係の仕事をしてました。

運送担当でしたが、木材市場から丸太を引き上げてきて、製材所で製材、住宅用の柱や桁などに加工するためにプレカット工場や大工さんの作業小屋に搬入、出来た製品を現場に納入、建前(上棟、棟上げ)から工事の進み具合によっていろいろな下地材や材料を納入までの仕事でした。

何も無い更地から家が出来上がるのは大工さんじゃなくても見ごたえありました。


そんな関係で家を建てるなら断然木造りの本格的な家が一番、工場で組み立ててきて現場で1日でほぼ出来ちゃうなんてありえないって考えがいままでの私でした。


しかし!先週、今週と二週連続で積水ハウス、セキスイハイムを見てきて考えが変りました。
もちろん従来の木材の家もいいと思いますが、鉄骨を使った住宅や工場で生産するメリット、耐震性能に関するノウハウや研究など、地震大国のこれからの日本にはこういう家造りが理想なんじゃないかと思いました。



家建てたいなぁ、どうなるんやろ?
Posted at 2012/04/22 23:06:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家建てたいなぁ | 日記
2012年04月15日 イイね!

住まいのテーマパークやぁ!

住まいのテーマパークやぁ!
今日は大手住宅メーカーの積水ハウスの招待で、京都にある総合住宅研究所に「住まいのプレミアム体験ツアー」に行ってきました。

住宅に関する様々な研究がされてる日本最大級の研究センターで、これから家を建てようという人にはかなり参考になる所だと思います。



震度7の地震体験とか、風速40メートルの強風を体験しました。
他にも収納に関するノウハウとか照明設備の演出の色々、空気環境、外壁に関する事、ガスと電気の調理体験比較など・・・。

いろいろあるけど、1日じゃすべては見れません。
まさに住まいのテーマパークです。


どこの住宅メーカーも地震に関しては耐震、制震、免震など研究してるんでしょうけど、今回の積水ハウスの体験は説得力あったなぁ。
阪神大震災の時、全壊、半壊が1軒もなかったっていうし。



家建てたいなぁ・・・。
Posted at 2012/04/15 23:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家建てたいなぁ | 日記
2012年04月01日 イイね!

新しいってイイ!

新しいってイイ!最近、注文住宅の完成内覧会とかモデルハウス巡りをしてます。

モデルハウスは造りも豪華で家具とかもオシャレ、なんか現実離れしててあまり参考にならないね。

その点、注文住宅の内覧会は現実的で生活もイメージしやすい。

どこの工務店もハウスメーカーも親切丁寧、対応も一生懸命。



家建てたいなぁって思うけど、私みたいな安月給で建つんやろか?
この歳で住宅ローン払い切れるんやろか?

冷やかしだけで終わるかもね・・・。(笑
Posted at 2012/04/01 22:58:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家建てたいなぁ | 日記

プロフィール

「@dora1958 私は初参加です。見つけてください。」
何シテル?   05/11 21:54
見た目は大人、頭脳は子供? (コナンの逆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6 7891011 12
13 1415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Obon holidays~ その後の事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:05:28
カップヌードルミュージアムへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:30:25
6,7,8日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 05:08:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車です。 日本で一番売れてる車。 価格はめちゃ高いけど、装備も質感も価格相応だと思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身4台目のジムニーです。 新型がデビューしましたがそんな予算もなく、JB23の最終モデ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加販売の抽選に応募しましたがハズレました。 3年落ちの中古車でしたが、走行3400k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代登場より18年の片思いが叶って、とうとう買っちゃいました。 1995年2月発売のRリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation