• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫の手のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

速報!

昨日、寝る時から気になってたけど、朝のニュースで吉報が!

佐藤琢磨がインディ500で優勝したらしい。
予選、フリー走行から調子良さげだったからもしかして?って思ったけど、まさか優勝するとはねぇ。

これ凄いことよ。
同じ日本人として嬉しいい、誇らしいよ、
今夜、再放送あるから見なきゃね。









Posted at 2017/05/29 12:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ好き | 日記
2017年04月14日 イイね!

たぶん無理でしょ。

たぶん無理でしょ。もう何年もテレビでF-1を見てないような気がする。
フジTVが有料チャンネルでしか放送しないから。
深夜枠でもいいから地上波でやればいいのにねぇ。

フジTVでF-1中継をやる前からF-1は好きで、ずっとオートスポーツ誌など読んでました。
しかし今はF-1の世界がどんな状態なのかも知りません。
雑誌もTN中継も見てないから。

ただ、マクラーレンホンダが全然ダメっていうのだけ知ってます。
ネットでニュースになってるからね。

そんな中、驚きのニュースが。
マクラーレンホンダのエースドライバー、フェルナンド・アロンソがモナコGPを休んでアメリカのインディ500に挑戦するとか。
しかもマクラーレンもホンダも全面的に協力すると。



チームも残念な成績だし、アロンソ本人も「F-1が好調ならインディへの挑戦もなかった」と言ってるし、アロンソのわがままも仕方ないって感じなのかな?

私はアメリカのインディカーレースは決してF-1より格下だとは思いません。
F-1は最近見てませんが、インディやNASCARはたまにTVで観ます。


特にオーバルレースは超ハイスピードで豪快かつチャレンジングなレースです。
オーバーテイクも多く、スリーワイド(3台横並び)でのバトルも迫力満点です。
ただぐるぐる回ってるだけで退屈なレースなんて思う人はモータースポーツ好きとは言えませんね。

ところで挑戦するアロンソ、オーバルコースは初めてだとか。
まぁこりゃ無理だね。ウォール(壁)の餌食になるのは間違いないよ。
かつてF-1で2回のタイトル獲ったナイジェルマンセルがインディカーシリーズに転向しましたが、初めてのオーバルコースで予選中にクラッシュして負傷しました。


アロンソもF-1で2回タイトル獲ってるけど、簡単じゃないよオーバルは。
クラッシュせずに完走したとしても順位は二桁台だろうなぁ。
大怪我して、以降のF-1レースに影響しなきゃいいけどね。

チームメイトとなる佐藤琢磨よりも後ろでの完走になるかな・・・。
Posted at 2017/04/15 02:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ好き | 日記
2016年10月01日 イイね!

関口雄飛という男

来週は鈴鹿でF-1日本グランプリだそうだ。

フジテレビはF-1中継を地上波でするのをやめて何年だろう?
今年は有料チャンネルのフジテレビNEXTでしか見られない。

F-1は好きだったけど見れないからどんどん興味が無くなって、今じゃレースリザルトすら追わなくなっちゃった。
どこのチームが早いのか、誰がポイントリーダーなのか、どのマシンがカッコイイのか全然わからん!(笑

日本グランプリだけBSフジでやるらしいけど・・・。


F-1は興味なくなっちゃったけどTVで見れるので日本のトップフォーミュラ、スーパーフォーミュラは見るようになった。
元F-1ドライバーもいるし、ルマンのアウディチームのエースドライバーもいるし、来年からホンダF-1のレギュラードライバーもいるし、なかなか見ごたえあると思う。



関口雄飛という男がいる。

先週のスーパーフォーミュラ第6戦SUGOでの彼の走りは凄かった!
TVでレースを見ていてあんなにドキドキしたのは久しぶりだ。

予選トップでポールポジションからスタートした彼はトップをキープして順調に周回を重ねていたが、チームメイトのオリベイラ選手がスピンしてコースサイドで動けずセーフティカーが入ることに。

ここで各車いっせいに給油のためにピットイン。
セーフティカーの出てくるタイミングが悪く、トップの関口選手だけがピットには入れず、ほかの全車が給油完了。
セーフティカーに先導されながらの周回で両手を挙げてアピールするもどうにもならず、その後レース再開。

先頭を走る関口選手だけがピットインを残していて、先頭なのに最後尾みたいな感じに。

「あれはアカンよなぁ、かわいそうにレース終わったな」って思った。


しかし、そこからの彼のドライビングが凄かった。
毎周回他の車より1秒以上速いタイムで走り、一人予選状態。

彼だけ別次元のレースをしてるようでした。

「あ~無茶してるなぁ、キレちゃったのかな、スピンアウトで終わるな」って思った。

しかし、終わってみれば優勝。
ピットインのロスタイムを稼いでピットアウトしてもトップでレースに戻り優勝したのでした。

監督の星野一義さんも感動して涙が。


関口雄飛、覚えておきましょう。
Posted at 2016/10/02 03:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ好き | 日記
2016年09月04日 イイね!

ダートトライアル



今日は地元でJAF全日本ダートトライアル選手権代7戦を観戦してきました。

家から30分の距離で全日本選手権が見れるなんてステキ!
選手も北海道から九州までたくさんの選手が参戦、ギャラリーも遠方からの県外ナンバーの車がたくさん来てましたよ。

クラッシュあり、マシントラブルあり、迫力の走行シーンは楽しめました。

携帯もカメラも持ってくの忘れちゃって画像はナシ。

残念~!
Posted at 2016/09/05 00:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ好き | 日記
2016年06月29日 イイね!

中上君、優勝おめでとう!



ロードレース世界選手権のMoto2クラスに参戦している中上貴晶選手が先日のオランダGPで初優勝しました。
トップカテゴリーではないものの、唯一の日本人選手が優勝するのは嬉しいです。

かつてはロードレース世界選手権にはたくさんの日本人が参戦していました。
そしてみな速かったです。優勝争いする選手ばかりでした。
年間チャンピオンになった選手もいます。

伊藤真一、岡田忠之、原田哲也、青木三兄弟、加藤大治郎、阿部典史、坂田和人、宇井陽一、上田昇、宇川徹などなど・・。

もうすごいメンバーです。
日本人ライダーが90年代は大活躍していました。
あの頃はワクワクしながらTVを観てましたよ。

猫の手ライブラリーには当時の記録ビデオはすべて保管してあります。


モータースポーツに関して日本人は幼い頃から育成する環境がないので、なかなか世界で活躍できる選手が出ないのが現状。

日本はモータースポーツって人気ないもんね。


中上君、トップカテゴリーのMotoGPクラスに上がって活躍してくれよ!
Posted at 2016/06/29 02:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ好き | 日記

プロフィール

「@dora1958 私は初参加です。見つけてください。」
何シテル?   05/11 21:54
見た目は大人、頭脳は子供? (コナンの逆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6 7891011 12
13 1415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Obon holidays~ その後の事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:05:28
カップヌードルミュージアムへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:30:25
6,7,8日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 05:08:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車です。 日本で一番売れてる車。 価格はめちゃ高いけど、装備も質感も価格相応だと思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身4台目のジムニーです。 新型がデビューしましたがそんな予算もなく、JB23の最終モデ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加販売の抽選に応募しましたがハズレました。 3年落ちの中古車でしたが、走行3400k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代登場より18年の片思いが叶って、とうとう買っちゃいました。 1995年2月発売のRリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation