• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫の手のブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

トヨタは変わった

車好きはいろいろあれど、どう好きか?車の何が好きか?

たとえばドレスアップだったり、ドライブだったり、磨くのが好きだったり、改造だったり、チューニングだったり、ミニカーを集めるとか、カタログ集めるとか、レース観戦だったり、写真撮ったり・・・。

私も車好きですがカーデザインに興味津津なのです。
昔はカースタイリング誌なんてバカ高い雑誌を買ってた時期もありました。



たしかモーターマガジン誌の4倍、カーグラフィック誌の倍ほどの価格だったはず。

そこで私の新しいブログカテゴリー追加としてカーデザインに思う事をいろいろブログで書いていきたいと思います。

1回目の今回はトヨタデザインについて。

世界に誇る日本の自動車メーカートヨタ。
VWを抜いて販売は世界一、ハイブリッドや水素自動車など技術力も文句ナシ。

こんなすごい企業のトヨタに弱点は無いのか?
そう考えたときに私は思ってました。

トヨタの弱点はデザインだと。
あんなにたくさんの車種を抱えながら、カッコイイデザインの車が少ないと思うのよね。
私の私感ですからトヨタユーザーの方は怒らないでね。

しかし、最近のトヨタデザインは変わってきましたよね。

最初はレクサスかな?



普通の顔してたのに・・・。





みんなこんな顔に。
BMWやアウディ、メルセデスなど同じで顔を統一するのは納得。
しかし思い切った顔つきにしましたねぇ。



エイリアンだかプレデターとかの顔と似てるよね(笑









最近はどんどんアクが強くなってきてヘッドライト下のクマも変わってるよねぇ。
これが好きかどうかは人それぞれだね。

そしてクラウンも大きなグリルで迫力の顔に。



エスクワィアも。
個性強すぎ。



ミライも変テコなデザインだ。
しかし、まさに水素で走る未来の車だから個性の強いデザインはアリだと思った。
複雑なサイドのうねりはすごいね。



後ろ姿も変だ。



シエンタも変わったデザイン。
でも見慣れてくるとアリかも。







そしてプリウス。





どうやったらこんなデザインが描けるのだろう?
複雑な線引きで書かれた感じ。
最初はイメージスケッチから書いていくんだろうけど、こんなのなかなか描けないよねぇ。
ミライにも似たデザインだけど、大ヒット作の先代プリウスからよくこのデザインでゴーサインが出たもんだ。

近年のトヨタデザインを好きになるかそうじゃないかは人それぞれ。
他社のどれのも似てないオリジナルのデザインというのは評価出来る。

やっぱりトヨタデザインって変わったよね。




Posted at 2016/03/06 03:42:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーデザイン考 | 日記

プロフィール

「@dora1958 私は初参加です。見つけてください。」
何シテル?   05/11 21:54
見た目は大人、頭脳は子供? (コナンの逆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
678 9 101112
1314 1516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

Obon holidays~ その後の事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:05:28
カップヌードルミュージアムへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:30:25
6,7,8日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 05:08:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車です。 日本で一番売れてる車。 価格はめちゃ高いけど、装備も質感も価格相応だと思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身4台目のジムニーです。 新型がデビューしましたがそんな予算もなく、JB23の最終モデ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加販売の抽選に応募しましたがハズレました。 3年落ちの中古車でしたが、走行3400k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代登場より18年の片思いが叶って、とうとう買っちゃいました。 1995年2月発売のRリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation