来週は鈴鹿でF-1日本グランプリだそうだ。
フジテレビはF-1中継を地上波でするのをやめて何年だろう?
今年は有料チャンネルのフジテレビNEXTでしか見られない。
F-1は好きだったけど見れないからどんどん興味が無くなって、今じゃレースリザルトすら追わなくなっちゃった。
どこのチームが早いのか、誰がポイントリーダーなのか、どのマシンがカッコイイのか全然わからん!(笑
日本グランプリだけBSフジでやるらしいけど・・・。
F-1は興味なくなっちゃったけどTVで見れるので日本のトップフォーミュラ、スーパーフォーミュラは見るようになった。
元F-1ドライバーもいるし、ルマンのアウディチームのエースドライバーもいるし、来年からホンダF-1のレギュラードライバーもいるし、なかなか見ごたえあると思う。
関口雄飛という男がいる。
先週のスーパーフォーミュラ第6戦SUGOでの彼の走りは凄かった!
TVでレースを見ていてあんなにドキドキしたのは久しぶりだ。
予選トップでポールポジションからスタートした彼はトップをキープして順調に周回を重ねていたが、チームメイトのオリベイラ選手がスピンしてコースサイドで動けずセーフティカーが入ることに。
ここで各車いっせいに給油のためにピットイン。
セーフティカーの出てくるタイミングが悪く、トップの関口選手だけがピットには入れず、ほかの全車が給油完了。
セーフティカーに先導されながらの周回で両手を挙げてアピールするもどうにもならず、その後レース再開。
先頭を走る関口選手だけがピットインを残していて、先頭なのに最後尾みたいな感じに。
「あれはアカンよなぁ、かわいそうにレース終わったな」って思った。
しかし、そこからの彼のドライビングが凄かった。
毎周回他の車より1秒以上速いタイムで走り、一人予選状態。
彼だけ別次元のレースをしてるようでした。
「あ~無茶してるなぁ、キレちゃったのかな、スピンアウトで終わるな」って思った。
しかし、終わってみれば優勝。
ピットインのロスタイムを稼いでピットアウトしてもトップでレースに戻り優勝したのでした。
監督の星野一義さんも感動して涙が。
関口雄飛、覚えておきましょう。
Posted at 2016/10/02 03:34:25 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ好き | 日記