• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫の手のブログ一覧

2024年01月29日 イイね!

雪はあるけど

とりあえず雪は一段落の様子。
たまに日差しがある曇り空。

ガレージの車やバイクは冬場は出動しないので、バッテリー上がり防止で時々エンジンかけてます。





しかしバイクはイグニッションONでヘッドライトが点灯してしまうので、アイドリングしてるくらいじゃバッテリー充電してるようには思えない。

やっぱり走ってこなきゃダメだろうと、近所を走ることに。



めちゃ寒い、寒すぎる。
みん友のエイジングさんはすごいよ。

早く春が来ないかな。
Posted at 2024/01/29 01:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク通信 | 日記
2024年01月24日 イイね!

降ったね〜




久しぶりにガッツリ降りましたね雪。
福井は高速道路も主要国道もずっと通行止め。

会社に来るはずのトラックは来ず、会社から出るトラックも足止め。
世間は大騒ぎだけど、ジムニーで走る雪道は楽しいよ。

家に帰ってからは玄関前の除雪。
道路から玄関までのアプローチ、郵便屋さんや新聞配達の人のためにね。
こんな雪の日に配達は大変でしょうね。
お疲れ様です。




Posted at 2024/01/24 23:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2024年01月16日 イイね!

みんカラやってる人は・・・

「みんカラ」やってる人は100%車好きだと思うんですよね。
別に車好きって訳じゃないけど、みんカラやってるって人はいないでしょ?

車好きといってもいろいろなパターンがあって、改造マニアとかドレスアップマニアとか、ひたすら磨くのが好きという人とか、ドライブ好きで月に何百kmも走っちゃう人とか、うんちく語りだすと止まらない人とか、痛車好きとか、もう人それぞれ。

そんな車好きな「みんカラ」やってる皆さん、BS日テレでやってる「おぎやはぎの愛車遍歴」って見てますか?




毎回、芸能人やスポーツ選手などの有名人をゲストに迎えて、その人の歴代の愛車遍歴をたどっていくという番組。
ゲストによって面白い回、しょーもない回がある(笑

先週はすごくいい回だった。
通常とは違うスピンオフ企画で、ゲストにトヨタ自動車で86やスープラの開発を手掛けた多田哲也さん。

トヨタ自動車のスポーツ車両統括部長、GAZOO Racing開発統括部チーフエンジニアを歴任されてる方。(現在はトヨタを退職)

で、今回の企画はコレ



共同開発カー特集。
メーカーの垣根を越えて、二つのメーカーが共同開発した車の特集だ。

ご存じのとおり、トヨタの86はスバルとの共同開発、スバルはBRZですね。
そしてスープラはBMWとの共同開発、BMWはZ4ですね。



面白いエピソードがいろいろ聞けてすごく良かったです。
86開発の時はスポーツカーの何たるかを聞くためにマツダのロードスターの初代から3代目までの開発責任者の貴島孝雄さんに、まったく面識もないのにアポとって広島まで会いに行った話、また貴島さんにダメ出しされて、失意の心境で帰ってきた話。マジでスバルの水平対向エンジンが欲しかったって話、でも試作したら燃費が悪くて使えなかった話とか、ほんと面白かった。86とBRZの足回りのセッティングの違いとかも話してたな。

またスープラの時もBMW側からはナメられっぱなしで、君達からは何も学ぶことはないよ、お金一杯払ってどんな車が欲しいか言って帰ってくれればいいよみたいに言われたそう(笑

いやホント面白かった、神回でしたね。

見てないよ、見逃した~って人はTVerで見てね。
おすすめよ♪
Posted at 2024/01/17 02:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常雑感 | 日記
2024年01月13日 イイね!

永井豪記念館

能登半島地震で、輪島朝市が行われてた朝市通りが火災により、200棟以上の家屋が全焼してしまいました。

朝市通りには輪島市出身の漫画家「永井豪」先生の永井豪記念館がありました。





もちろん全焼してしまいました。
マジンガーZ、キューティハニー、デビルマン、ゲッターロボ、けっこう仮面、どろろん閻魔くん、ハレンチ学園、どれも有名な作品です。

マジンガーZの大きな立像や貴重な原画、希少なフィギュアなどがすべて無くなりました。





過去のブログを見ると私は嫁さんと2011年10月に行ってました。
能登半島はデートコースとしては最高なんですよ、のとじま水族館とかあるしね。









残念ですね。
すべて消えちゃったんだから。

※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※

私の勤める会社で一緒に仕事してる後輩T君。
休憩時間や昼休みはいつもスマホでマンガを読んでる。
暇さえあればいつもスマホ。

彼は携帯依存症ではない、ただのマンガ好きだ。
彼に永井豪記念館が燃えちゃった事を教えてあげようと思った。

猫の手 「永井豪って知ってるやろ?」

T君 「え?長い?」

猫の手 「永井豪だよ」

T君 「なんですか?長い・・・?」

猫の手 「漫画家の永井豪だよ、知らんのかいな?」

T君  「知らないです」

猫の手 「マジンガーZとかキューティーハニーとか知らんか?」

T君 「マジンガーZは知ってるけど見たことないです」

猫の手 「輪島市に永井豪記念館があって地震の火災で燃えちゃったんだよ」

T君 「へぇ~そうなんですか」

あまり関心なさそうでした。
彼は30代半ば。

世代が違うんですね。
こっちは還暦過ぎのジジィですからね。
Posted at 2024/01/14 05:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常雑感 | 日記
2024年01月11日 イイね!

能登半島は

能登半島はね、本当にいい所なのよ。

のどかで、いい感じに田舎で、どこ行っても景色が素晴らしい。
終の住処にいいなぁって思ってました。















毎日ニュースで被災状況を見てる。
倒壊した建物、津波や火災で失われた生活、ほんと私まで辛くなる。
被災者のインタビューを見ると、私まで泣けてくる。
何より亡くなった方、残された方を思うと居た堪れなくなる。

嫁さんが、もうちょっとバイクの運転が上手くなったら、能登半島へ一泊でツーリングに行こうと思ってた。

今回、道路もかなり被害を受けてるようなので、この先数年は観光も含めてツーリングは無理だろう。

頑張ってほしい、必ず復活できると信じてる。
美しい能登半島が好きなんだ俺は。
Posted at 2024/01/12 01:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常雑感 | 日記

プロフィール

「@dora1958 私は初参加です。見つけてください。」
何シテル?   05/11 21:54
見た目は大人、頭脳は子供? (コナンの逆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 23 456
789 10 1112 13
1415 1617181920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

Obon holidays~ その後の事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:05:28
カップヌードルミュージアムへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:30:25
6,7,8日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 05:08:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車です。 日本で一番売れてる車。 価格はめちゃ高いけど、装備も質感も価格相応だと思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身4台目のジムニーです。 新型がデビューしましたがそんな予算もなく、JB23の最終モデ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加販売の抽選に応募しましたがハズレました。 3年落ちの中古車でしたが、走行3400k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代登場より18年の片思いが叶って、とうとう買っちゃいました。 1995年2月発売のRリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation