• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫の手のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

OASIS行ってきました。

念願のOASISに初めて参加しました。
全国からロードスターが集まりました。

今回は何台集まったんでしょうか?
800台くらい?

























みんな大事に乗られてるようで、キレイな車体が多かったです。
カスタムもいろいろ個性的で勉強になります。




最後の抽選会で私も嫁さんも当たりました。
ステージイベントも盛り上がって楽しかったな。

NAもNBもNCもNDも、みんなカッコイイです。ロードスターってイイネ!
Posted at 2024/05/12 22:06:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター通信 | 日記
2024年05月11日 イイね!

前乗り

明日のOASISに向けて、姫路まで来ました。

途中、神戸に立ち寄り。




神戸海洋博物館を見学。
でも目的は隣のカワサキワールド。

昨年、スズキとヤマハの展示施設は見てきました。





ここカワサキワールドは川崎重工の展示施設なんです。

最新のスーパーチャージャー付き210馬力のニンジャH2



ご存知Z1、900cc


中野真矢選手がMOTOGPで2位のニンジャZX-RRとWGP参戦の2st500cc、KR500。









歴代の名車たち


スーパーバイク世界選手権優勝車や鈴鹿8耐優勝車など歴史に残る名車たち。



2st750のMACH IV


私にとって、カワサキってヤマハやホンダと比べて地味なイメージでした。

しかし、この展示施設を見て考えが変わりました。










カワサキは深海観測機からジェットスキー巨大タンカー、新幹線などの電車、ヘリコプター、ジェット機、宇宙ロケットなど、深海から宇宙まで、さまざまな乗り物を造っているんです。ブルーインパルスやドクターヘリなども川崎重工業なんです。
バイク部門なんてカワサキのほんの一部の部門なんです。

感動しました。
若い頃、ZZ-R400に乗ってました。
またカワサキのバイクにも乗りたいです。

Posted at 2024/05/12 00:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のお出かけ | 日記
2024年05月06日 イイね!

まだまだ残ってる。

昨日の「福井クラシックカーミーティング」の駐車場に入る時、3台前にオープンで走るNAロードスターを発見!後ろを付いていって、その人の隣りに駐車。





見ると私と同じ限定車のR-limitedだった。
すぐに挨拶していろいろ話をしました。
オーナーは若い人で車と同じ歳だと言ってました。
初めて会う人でも同じ車に乗る者どうし、話が弾みます。

会場に入り展示車を見て周りましたが、展示車の中にもNAがありました。

1989年9月発売ですからね、もう誕生から35年も経ちますからクラシックカーと言えるでしょう。

会場や見学者の駐車場をぐるぐる廻って帰ろうとしたら、気温30℃超えのこの日、車の中は灼熱地獄!
車を日陰に移動して窓を開け、外の縁石に座ってコーヒーを飲みながら車内が冷めるのを待ってました。

すると私よりかなり若い人が話かけてきました。私のNAに興味があるみたいでした。
車好きが集まってるので、やっぱり話は弾みます。

若い彼は何の車に乗ってるのか聞いたら、なんとマセラティギブリ!
わぉ、「お金持ちじゃないですか!」って言っちゃいました。
でも普通の会社員だと言ってました。
ギブリも目の前に停まってました。

みんカラを知らないというので、教えてあげたら速攻で登録しましたよ。

彼と別れてから本当に帰ろうと、すぐに退場できる裏口に向かって走ると赤いNAを発見!
しかもオーナーさんが手を挙げてる。

すかさず隣りに停めました。



このオーナーさんは初代の1600ccでした。
私よりも年上みたいでロドスタのキャリアはすごいです。知識も豊富でマツダ本社で行われたロドスタ20周年と30周年のイベントにも参加したと言ってました。
私は40周年のイベントに参加するのを目指してます。

ロードスターの初代(NA)は、福井県内でもまだまだ残っているようです。
私が知る限りでも10台くらいはいます。

今までNAオーナーさんは誰も知りませんでしたが、今回2人と知り合えて良かったです。

NAとNBのオーナーズクラブ誰か立ち上げてくれないかなぁ。


Posted at 2024/05/07 01:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター通信 | 日記
2024年05月05日 イイね!

福井の5月5日といえば

福井の5月5日といえば、毎年恒例の福井クラシックカーミーティングです。

いつも快晴ですが、今年は暑かったですね。
30℃超えはキツいです。



















今年は定番の箱スカとかS30Z軍団とか少なかったですね。ネオクラが多い感じだった。
先週、そっち系のイベントがあったからかな?

この日見た珍しい車をピックアップ。



マーコスGT、ベースはミニクーパーだね。




クラウンピックアップ、昔はクラウンにもトラックがありました。




ソアラエアロキャビン、限定車、これ珍しいよね。トップを閉めてるとデザインがイマイチ。でも珍しいからOK!




最後にコロナクーペ、これも珍しいよねぇ。



見学者の車がたくさん出入りしてるの見てるだけでも楽しい。車好きが乗ってくる車はこだわりの車が多いからね。
半日いたら日焼けしたわ(笑

2024年05月05日 イイね!

メリットある?

最近、スーパーマーケットやホームセンターとかセルフレジ化してきてますよね。
普通に店員が対応する普通のレジがどんどん減ってきてる。



セルフレジのメリットって何?

店側からすると人件費削減とかあるだろうけど、客側のメリットってある?
混雑時の時間短縮?わたしゃそうは思えない。

だいたい客が自分でレジを通すなんて面倒だよ。
お店側がレジ打ちして〇〇円です、ってのがいいよ。
支払いは精算機でするのは構わないけどね。

セルフレジって客の「ごまかし」あるんじゃないの?
Posted at 2024/05/05 01:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常雑感 | 日記

プロフィール

「@dora1958 私は初参加です。見つけてください。」
何シテル?   05/11 21:54
見た目は大人、頭脳は子供? (コナンの逆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
5 678910 11
1213141516 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Obon holidays~ その後の事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:05:28
カップヌードルミュージアムへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:30:25
6,7,8日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 05:08:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車です。 日本で一番売れてる車。 価格はめちゃ高いけど、装備も質感も価格相応だと思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身4台目のジムニーです。 新型がデビューしましたがそんな予算もなく、JB23の最終モデ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加販売の抽選に応募しましたがハズレました。 3年落ちの中古車でしたが、走行3400k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代登場より18年の片思いが叶って、とうとう買っちゃいました。 1995年2月発売のRリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation