
みんカラ20周年ですか。
で、私のみんカラ歴は19年7ヵ月?
そりゃ年取るわけだわ。
パソコン始めてネットサーフィンしてると車ネタがいろいろヒットして、それが「みんカラ」だと知りました。数ヵ月は見てるだけでしたが、自分も登録したくなり「みんカラ」デビューとなりました。
ブログを始めたのもココからです。
登録時に何が悪かったのかわかりませんが、なかなかハンドルネームを受け付けてくれず、4~5回ネームを変えてもダメなので、もうヤケクソで適当に「猫の手」と入れたら「登録完了しました」となりました。
「え~っ!マジで?」
と思いましたが、もう登録出来た喜びが大きかったです。
まだパソコン初心者でしたから(笑
登録時の愛車は新車で買ったジムニーJB23ー4ランドベンチャー
自身4台目の愛車でランサーエボリューションIIIからの買い替えでした。
当時、ドライブ好きな私は林道ドライブしたくて買い替えました。
このころ、「みんカラ」内のジムニー乗りは毎晩ブログ等で盛り上がっていて、ジムニーオフ会が企画されました。
そして滋賀県のオフ会の聖地?ブルーメの丘で開催。
ネット上では通じ合った仲間たちとの顔合わせは新鮮で楽しかったです。
ブルーメンと名付けられたみんカラジムニーオフ会は4回行われました。
オフ会記念ステッカー作ったり、各自名刺作って交換したりしました。
ホント、あの頃は楽しかったですねぇ。
みんなカスタムしたジムニーが集まる中、私はずっとノーマルジムニーでしたが、いつしか皆さんと同じような定番スタイルになりました。
大事なジムニーを傷つけたくなくて、セカンドカーとしてJA11ー1型も買いました。
外観もきれいなジムニー、9万円でした。
ほかにもあちこち県外のオフ会にたくさん参加しました。
JB23はステップワゴン購入のためヤフオクで売りました。
ジムニーはJA11だけです。
このころは常に車は2台3台体制でした。
バイクも2台。
JA11もいろいろ手を加えて楽しく乗ってましたが、エンジンがダメになっちゃって急遽中古でJB23-4型ワイルドウインドを購入。初のジムニーAT車でした。
車両価格39万円。車をロクに見ないで次のクルマを買うまでのツナギで購入。
ツナギのつもりで買ったジムニーもあちこちガタガタで、わかってはいましたが車検に4~50万円かかると言われ車検を断念。結局つなぎで買った車に4年乗りました。
次のジムニーへ。
新型ジムニーが発売されてましたが、私はJB23の完成形、最終モデル10型がどうしても乗りたくてネットで探しまくりました。
当時は10型は130~140万円くらいで高価。
走行3万km超えてましたが、98万円の最終型10型のランドベンチャーを見つけて購入しました。
自身4台目のジムニーです。
数年おきに大雪が降る福井県。
ジムニー最強です。
会社の除雪係の私は深夜3時起きで除雪してない道路を雪をかき分けて会社へ。
もうジムニーしかありません。
他にもみんカラ登録後に買った車はローバーミニ
ユーノスロードスター
ステップワゴン
N-BOX(嫁車両)
S660
昔は毎日ブログ投稿してましたが、今はぼちぼちです。
過去のブログを見ると懐かしいです。
これからも猫の手ブログは続きます。
これからも宜しくお願いします。
Posted at 2024/09/01 03:50:08 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用