• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーにんぐの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2019年7月5日

1年点検とサービスキャンペーン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ディーラーから1年点検の案内が来たので半年点検を実施
走行距離はまだ4500kmほどなのですがオイル交換&点検してもらいました。

走行距離:4492km

オイル:マツダ純正 ディーゼルエクストラ SKYACTIV-D

 0W―30 4.8ℓ交換
2
パックdeメンテに入ってるのでオイルエレメントを交換

点検自体は特に問題なしでした。
3
今回、リコールやサービスキャンペーンの情報を気にしてなかったですが、myアテンザにはストップランプスイッチに関するものが対象になっていたようなので、プログラムを書き換えてもらいました。
4
で、待ち時間の間にDJデミオがmazda2に名称変更になるならとDEデミオの乗り換えの為にDJデミオの駆け込み注文しようかと見積もりしてもらおうとしたのですが、"DJデミオ"としての生産は6月いっぱいで終了していたそうで、7月末から"mazda2"の生産開始&注文受付開始でmazda2の販売開始は9月からになるそうです。

※次期mazda2の販売店用カタログを見せてもらいましたが社外秘だそうなのでモザイクをかけさせて貰いました(これ以上はマツダに訴えられたりディーラー入店禁止になっちゃうのでゴメンなさいm(_ _)m)

パッと見たフロントの感じは後期アテンザやmazda3のデザインをデミオ用にデザインしたような外観変化ですね。
まあ、マイナーチェンジしたって感じです。
5
装備もかなり充実(デミオクラスだとやり過ぎ)+DJデミオで人気の高いオプションが標準装備になるので価格もかなり高額になりますね〜。
自分がこの価格のmazda2を買うなら購入後の維持費が低い軽自動車か上のクラスを買うならmazda3の1.5ℓか2.0ℓのガソリンモデル買いますね(この言い回しで大体の価格を察してください)

あと、装備品を見るとかなりの重量増になる感じなので、最終DJデミオと比べると燃費も悪そう(実際どれくらいの重量の増加があるのかはまだ不明)

※ここも社外秘なのでボカシます。
6
って訳で、mazda2の購入は今のところ諦めてアテンザに移植できそうなmazda3のパーツ(ATシフトノブ)を購入して帰りました。

※取付けしたらアップします(画像は仮取付け状態です)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目の車検(5年満了)

難易度:

キャパシタ 交換

難易度: ★★★

ハッピーバースデー!!(車検、洗車、羽根の取り付け)

難易度:

ブレーキキャリパー再塗装(リア編)

難易度:

2024年洗車 15回目❗

難易度:

冒険は最高の調味料(ウォッシャー液補充、ウイング外し、洗車、ccwg)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日やっとディーラーから車が帰って来たので、連休前に届いたハンドルカバーを取付けて模様替え?してみたw」
何シテル?   08/18 09:36
山口のもーにんぐです。 1990年代初頭から車に乗ってましたが、DEのスカイデミオ購入をきっかけにみんカラ始めました。 みなさんのパーツレビュや整備手帳を読...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン]MAZDA純正 Fガラス中央(センサー類)カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 23:12:05
サイクロンプレート取付け&アーシング追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 04:14:45
RX-8用タイマー付き間欠ワイパーレバー交換(1万800km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 22:51:21

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザが次期型にフルモデルチェンジするまで買い換え予定は全くなかったのですが、試乗した ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2014年の夏頃に買い換え予定でしたが、消費税の増税があるのと11月生産分よりサンルーフ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
車種:デミオ(平成23年式) グレード:13-SKYACTIV 色:アルミニウムメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation