• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(笑)のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

やっぱり外れない

やっぱり外れない前回はワゴンRのショックが外せなくて悪戦苦闘
結局諦めて冬を越していましたが(笑)

暖かくなったのでタイヤ交換のついでに再チャレンジ!

ショックを固定しているボルトが固着して外れない、なので今回はボルトごとショックを取り外してみました


それからいくつか方法を試したけどブッシュがボロボロになるばかり
結局…外れませんでしたorz

今日は諦めショックを元に戻し
この際ボルトごと換えてやろうとスズキのディーラーでボルトを注文
 (ボルト,トレーリング アームセンタ 46291-74G00  \290)

また来週に再々チャレンジしてみます
Posted at 2018/03/25 18:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

外れない

外れないワゴンR(MH23S)のリアショック
ナットが外れたのにショックが抜けない
なんでだろう
錆びて固着してるんだろうけど・・・固すぎる(笑)

右はスルっと外れたけど
左がどうやっても外れない

日も暮れたし
明日また再チャレンジしよう

Posted at 2017/11/11 21:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日 イイね!

新型シビック

ディーラーにオイル交換に行きました

営業さんからは相変わらずの挨拶文句
「(笑)さん、そろそろどうですか」

愛想笑いでスルーしようと思ったら営業さんがほくそ笑みながらパンフレットを持ってきました



ラインナップはType-Rとセダンとハッチバック
Type-Rは言わずもがな
セダンは微妙な感じでしたが、ハッチバックは少しドキっとしました(笑)
特に心打たれたのはハイブリッド仕様がなかった事!
しかもハッチバックのMT仕様はハイオクらしい・・・
Type-Rは限定台数(3000台?)らしい・・・

営業さん曰く、
・サーキットで試乗する機会があったがハッチバックでも運転は面白かった
・別の車で試乗してた時にハッチバックに追い越されたが後ろ姿が恰好良かった

そんな事を言われてる内に心が動かされました
パンフレットはくれましたが、価格はまだ未公表だから言わないでと釘を刺されました

まぁ、そんな事言ってもまだまだユーロRでいきますけどね!

ちなみに、
営業さん情報だと8月頃にホンダカーズ山陰中央にType-Rがやってくるらしいです
試乗車になるかな~ならないかな~って含みのある言い方をしてました(笑)

「らしい・・・」情報ばっかりですが、
興味のある人はホンダカーズに行ってみては?
Posted at 2017/07/22 21:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

ドライバーズポケット

ドライバーズポケットアコードには運転席側のハンドル右下に小物入れがありますが、これをドライバーズポケットと言うらしいです

ある時、半開きの状態で車外に出ようとして・・・・バキィ!!!
足が当たってポケットの軸が折れてしまい閉まらない状態になりました
恥ずかしながら2回目です(爆

前回は折れた部分が見つからず泣く泣くカバー交換したけど、今回はDIY修理にチャレンジしてみました

準備する物は
・太さ2mmの皿ビスセット(ビス/ワッシャー/ナット)
・ドリル(2mmと4mm)
・ラジオペンチ
・ドライバー
・接着剤

工具は家にあるのでビスセットの100円程で修理完了

たかだか1cm程の軸が折れただけで数千円のカバーを交換しなければならないので、チャレンジしてみる価値はあるかもです
Posted at 2017/05/13 17:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

振動トラブル(笑)

鳥取県は数年に一度の積雪で四苦八苦
今日は朝から3時間ほど雪かきをしてなんとか車も出せる状態になりました

で、散髪へ
往路は問題なかったけども、復路で振動を体感
50~60km/hで振動が大きくなってスピードを抑えると治まってきます

タイヤのナットでも緩んだのかと思って慌てて確認するもナットに問題はなさそう
また走り出すと振動が・・・
まさか、またハブリングが逝ったかとドキドキ
 (https://minkara.carview.co.jp/userid/1229588/blog/24924332/#tb)

もう一度確認すると、フロントタイヤのホイールの内側に氷雪が少し付着してました
まさかな~と思いながら雪を落として走ってみたら振動がなくなりました
どうやら氷雪がホイールバランスウエイトの役割をしてホイールバランスを崩していたようです
思い返せば、散髪屋の周辺が除雪できてなくて除雪車の如く搔き進んでたのでその雪が付着したんだと思います

とりあえず、ホイールバランスって大事なんだなと改めて認識しました(笑)
Posted at 2017/02/12 15:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「外れない http://cvw.jp/b/1229588/40696891/
何シテル?   11/11 21:28
最近、ステップワゴンに買い替えました。 好感度ゼロからのスタート、こいつの楽しい所を見つける為に日々の妄想とDIYにチャレンジしています(笑) 分解...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ボルトナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 17:09:13
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/24 12:57:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
全く興味のなかったミニバンタイプ、これからどれだけ愛着が湧いていくのか楽しみです(笑)
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
カスタム系のフロントが好みだったけど、縁あって我が家に来てくれたスペーシア。 子供基準で ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコード ユーロR
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
普通の街乗り仕様車 「2人乗り」を前提に 乗り心地重視だけど、ちょっと見た目も良くなれ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation