• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月21日

オーディオ入れ替え作業完了

オーディオ入れ替え作業完了 10時から始めて13時半完了。
ついでにETCもオーディオ横に移設。
暑くなる前に終われて良かったε-(´∀`*)ホッ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/21 13:39:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

今度はケバブ
ベイサさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

この記事へのコメント

2016年7月21日 19:04
僕も、純正オーディオの交換を考えています。
キットをてにいれたんですが、社外オーディオに帰る場合、基本的には、付属カプラーの付け替えだけで大丈夫ですか?
コメントへの返答
2016年7月21日 20:10
こんばんわ。
その通りです。
基本的には付属のカプラーの付け替えでOKです。ただ、純正オーディオには純正アンプ経由のカプラーが来ていますのでそれには適合しません。メーター裏側に手を突っ込んで純正アンプを迂回するカプラー(緑色)がありますので
それを引っ張り出して接続する流れになります。
2016年7月21日 20:27
有難うございます!
とゆうことは、純正アンプをまったく機能させなくなり、カプラー差し替え経由で直接スピーカーへと言うことで、よろしいですか?
コメントへの返答
2016年7月22日 0:24
その通りです。
アンプは社外内蔵アンプを利用する事になります。そもそも純正アンプのコネクターは〇型なので接続出来ません。
2016年7月22日 7:32
有難うございます。
純正スピーカーは、どの程度利用できるのでしょうか?
センタースピーカーが死ぬのは知ってるのですが。
コメントへの返答
2016年7月22日 23:50
耐久性ですか?
それは新車からの年月に比例すると思います。また、劣化等も考えられますが自分のV70は今のところ良い音を出しております。
思い切ってスピーカーも替えるのも一興かと思いますが問題はボルボ用スピーカー取り付けキットが皆無と言う事です。
自作で作るか特注で製作してもらうか・・・
ハ^-ドルはかなり高いですよ。
2016年7月23日 6:55
有難うございます。
耐久性ではなく、スピーカーが機能するかと言うことです。
純正オーディオを使わない場合、死ぬ(使えない、音の出ない)スピーカーがあると聞いていましたので。
コメントへの返答
2016年7月23日 8:53
スピーカーは使えますよ。
その為の純正アンプ迂回キットなのですから。勿論、国産車でそう言った例は過去にありましたね。トヨタや日産とかの純正高級オーディオシステムの場合は。私も過去日産テラノにそう言った純正高級オーディオシステムが付いていて壊れた時、スピーカー配線からすべて撤去して引き直した経験があります。

プロフィール

「生存確認 http://cvw.jp/b/123032/47280727/
何シテル?   10/15 12:23
はじめまして。 ??歳独身街道爆走中のげんちゃんと申します。 皆さん、よろしくお願いします。 2005年式ボルボV70ダイナミックエディションに乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

欧州車OEMパーツ販売 
カテゴリ:新品・中古パーツ
2015/12/11 23:34:45
 
ガソリン価格比較サイト gogo.gs 
カテゴリ:ガソリン価格比較
2014/11/11 22:20:11
 
(有)大島海産 
カテゴリ:趣味
2014/07/21 08:26:01
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカーから暫定メインに繰り上がりw エアコンのエキスパンションバルブが詰まってるの ...
その他 その他 Pちゃん (その他 その他)
推定年齢6歳の♂(去勢済) 悠々自適で超マイペース猫。 特技は、家のあらゆる窓やドアを1 ...
輸入車その他 その他 ロンちゃん (輸入車その他 その他)
4歳の♂です。超自己中犬。 特技は、ゴキブリ体操(単に背中がかゆいから?) かなり飽きっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
オール水玉カラー(滝汗) 強化サス3巻カット車・・・ ヒロのフルキット ホイルはSSRメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation