• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

詰めが甘いなぁ

詰めが甘いなぁ124spider のフットペダルです

A・B・Cペダルはアルミですが何故かフットレストだけはプラスチックのままで中途半端
まぁ機能的には何ら問題はありませんがちょっとねぇ~





マツダとの協議で全てアルミペダルは認められなかったか?
あるいは後からサソリの透かし彫りの入ったナイスな(死語)なフットレストを出すのか?
でもそんな気配は一向に無いス

しかたがないので以前レガシィのAT車で使っていたアルミ製フットレストプレートを貼ろうかと思いましたが124(ND)のフットレストはバナナのような形で上手く納まらず・・・



マツダのオプションカタログにアルミペダルセットが有りました
最初はセット販売だけかと思いましたがよく見るとバラ売りもOK♪





値段も4,500円+消費税で許せる範囲だったのでマツダディーラーさんへGO
広島からのお取り寄せで中1日で入荷


単に表からタッピングビスで止めるのかと思いましたがフロアマットの裏にプレートを挿入しマットを挟み込むように固定します
フットレストの小口はプレス機で切断した跡がついたままだったのでペーパーで研磨仕上げしました
どうでもいい事ですがこれがDIYの醍醐味ですね(?)


華のあるクルマなので見た目は大切だよね(笑)






Posted at 2016/12/25 10:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記
2016年12月19日 イイね!

顎髭は何色がいい?

顎髭は何色がいい?124spiderの白やパールホワイトの車両はリップスポイラーやドアミラーに赤の差し色を入れるケースが多いようですね
通称赤アゴ・赤耳はアルトワークスやnismoでも見受けられるヤル気のカラーリングです




では赤いボディには何色が良いのでしょうか
オプションには赤とガンメタグレーの2色があるがガンメタは元の黒プラスチックと変り映えしない




カーボン風ビニールシートが丁度リップスポイラー中央の長さ分余っていたので張ってみよう





上面と前面は頑張って綺麗に張れたけど下面は余分なシートが重なり合い遣っつけ仕事ですがw





雑誌に掲載された関西のショップの赤ボディに白アゴもお洒落でいいね♪






カーボンに飽きたら白で張り直してみようか



Posted at 2016/12/19 01:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記
2016年12月10日 イイね!

124 spider はターボ車です

124 spider はターボ車です初代GC型インプレッサからスバルのターボ車を乗り続けています
水平対向エンジンとは違いイタリアン直列エンジンはギャレットターボ上置きでターボの存在を主張してますね









バンパー奥には1.4L にしては立派な前置きインタークーラー♪








ブローオフバルブはこれかなぁ?








インタークーラーとインマニの間にバイパスバルブ?
とり回しかなり苦労してます








過給圧はOBD呼び出しですがノーマルモード 約1.2 ×100kpa
スポーツモード 1.4 ×100kpa とわりと頑張ってます!






※写真を一部訂正しました


Posted at 2016/12/11 01:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記
2016年11月24日 イイね!

飛べ!すっぱマン

飛べ!すっぱマン23日は久しぶりのお休み♪

しか~し、低気圧が近づき朝から冷たい霧雨でテンションも下降気味↓
昼近くになって雨も上がったので赤い子で現場に立ち寄ってからスバル車でお世話になっているショップへGO
こちらはスバル車がメインですが何故かNCロドスタのデモ車もあり事務化のサポートなどもしています




124すっぱいだー空中浮揚ちぅ





下から観察するとNDと比べエキマニが左右逆だったり、ひと回り大きいNCのミッションを載せたりとか苦労の跡が見られます


本日の作業はミッションオイルにドーピング?

頭が凹のアバルトのシフトノブから丸い頭のジュラコン製シフトノブに変えたことも相成りシフトフィーリングがだいぶ良くなりました♪

その他細かい車両設定の変更は
1.ドアロック作動音量 標準(中)から小
2.ルームランプ残照時間 15秒から7.5秒 (ついでにLED球に交換)
3.オートワイパー キャンセル


まだ慣らしも初回エンジンオイル交換も済んでいませんがサーキットに行くときは(自分は慣例的に)フロントのナンバープレートを外すのでダミープレートを作ってみました





ユーロプレート風味w
エクセル文書で作ってラミネートフィルムで挟んでいます


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/569/587/4569587/p4.jpg?ct=154225e74299


イメージはこんな感じ?
日本のナンバープレート寸法に合せ本物より小ぶりです


書体が全体に対し小さいので他のフォントを探してみよう
Posted at 2016/11/24 03:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記
2016年11月13日 イイね!

赤い子 キター!

赤い子 キター!先日お話ししたクルマが本日納車となりました
皆さま予想は当たりましたか?


車名は R127 スッパイだー
・・・ではなく(爆









ABARTH 124spider






かつての名車のリバイバル、昔の名前で出ていますシリーズですが
ご存知のようにNDロードスターの姉妹車(兄弟車?)です

ロードスターのコアにフィアット・アルファロメオ製1.4Lターボエンジンを搭載し
イタリアンデザインドレスを身にまとってます


このクルマ外車なのか国産車なのか立ち位置が微妙ですが ・・・
ディラー曰く、一度海外に出た逆輸入車ではなく広島から産地直送なので
いちおう国産車扱いだそうです
(おかげで交差点でワイパーを動かさずに済みました)

たとえば広島生まれ海外渡航経験なしの日伊ハーフ娘と言ったところでしょうかw



本日は天候に恵まれ下道をフルオープンで帰ってきました

レガシィに続きまたしても6速マニュアルです(笑
NCと同じミッションはまだ3-4から5-6のゲートが渋いですがクラッチが軽く楽ちん

はっきり言ってチョ~気持ちいい~♪


早速各所(妄想の)チェックと初整備は・・・



ウォシャー液の全交換






ウォシャータンクには普通に洗剤系稀釈液が入ってますが幌に掛かり乾燥すると
白く染みになるので水道水をタンク洗浄を兼ね2回入れ替えました

ウォシャーを吹いた後の甘ったらしい匂いが嫌いなのでレガシィもプレオも水道水です
気温が氷点下になり凍結シーズンまではこのままでいいかなぁ


何点か気になる処もありましたがソレはまたの機会に


最近乗る機会が少ないレガシィを更に乗らなくなりそうでバッテリーがヤバイなぁ


Posted at 2016/11/14 00:37:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマだよ | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation