• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

Ninja

Ninja『Road to Ninja 〜 一億総忍者の国 〜』

自分もまだまだだなぁと
考えさせられる面白い動画がありました





< 岡山トヨペットは、春の全国交通安全運動期間にあわせて、取り組んでいる交通事故ZEROプロジェクトの第8弾として、PR動画『Road to Ninja 〜 一億総忍者の国 〜』を公開しました。

動画は、日本では信号機のない横断歩道で一時停止しない車がなんと約8割いる、という驚きの事実を伝えつつ、交通ルールを正しく守っていただくことを目的に制作されています。

忍者をモチーフにした本動画では、主婦や子ども・お爺さんまでもが、止まる気配のない車を横目に横断歩道に向かって猛然と走りアクロバティックな動きで華麗に車を避けていきます。

最後には残酷な結末が待ち受けており、注意喚起の意味合いでも見応えのある動画となっています。>









今日も安全運転でご安全に!

Posted at 2021/04/11 17:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日も安全運転 | 日記
2020年03月26日 イイね!

ゴールド☆

ゴールド☆ここ暫く週末の土日仕事なので代休を取り免許証の更新に行ってきた

コロナヴィールス禍のなか平日午前の免許センターは多少空いているかと思ったが。。。

合い変らずの混みよう(^^;



換気はどうなのかな?列に並ぶと1m以内の接近戦w
このご時世あまり居たくない空間だ



10年前ゴールドからブルーに降格しあと数か月という所でゴールドを逃すこと2回
やっと金色免許です♪


alt




優良講習は30分で終わるので10時半には新しい免許証を受け取り撤収


alt




今日も安全運転!

Posted at 2020/03/26 23:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日も安全運転 | 日記
2019年04月17日 イイね!

西部警察?

西部警察?いえいえ千葉県警です

西部警察は1979年から1984年に石原プロが製作した
エンターティメントTVドラマ(←ここ重要)
まさに昭和の時代のなせる業ですw




番組スポンサーでもある日産自動車の全面協力で特殊メカを組み込んだフェアレディーZやスカイラインRSが話題になりましたが、個人的には影の主役というか裏キャラのセドリック・グロリアの黒塗の覆面パトが好きでした

犯人の逃走車両でダイブしたり爆発する車はたいていは1971年~75年の230型か1975年~79年の330型のセド・グロ
これらの車の出処は当時大量にあったタクシー上がりの解体車

黒塗り捜査車両は330型と430型だったのかなぁ?


さて千葉県警の現役黒パトは1987年~99年のY31型
この頃のグロリアは車幅1695でボディサイズは5ナンバー枠だったのですね

二桁表示の88ナンバーが泣かすぜ


Posted at 2019/04/17 15:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日も安全運転 | 日記
2018年03月09日 イイね!

ブリヂストンタイヤ

ブリヂストンタイヤ2年乗りタイヤのスリップサインが見えてきました

交換したのは安心安全の国産タイヤ
石橋タイヤさんです

今一番気になる RE-12D








ではなく・・・









営業車のプレ吉くんですw







2年間のこの過走行ぶり!
ある意味タイヤは持ったほうか?







最近雨の高速道路怖かったかけどこれで一安心 (^^)/







次はいよいよスパ嬢のタイヤかな


Posted at 2018/03/09 21:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日も安全運転 | 日記
2017年06月12日 イイね!

ただいま準備中?

ただいま準備中?今朝の通勤のひとこま
ちょいと朝出遅れやや飛ばし気味に走行


左車線を走るクラウンに何やらオーラを感じ観察すると・・・

やっぱりね!




交通機動隊の定番ゼロクラウン
最近はマーク×も導入されより識別し難くなったとか


今のところ識別ポイントはちょんまげアンテナくらいでしょうか



暫くカルガモ走行をしていると追い越し車線から漢なベンツが!!

わくわくしながら見ていると何故か無反応??



まだ営業時間外だったのでしょうかw



Posted at 2017/06/12 11:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日も安全運転 | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:18:54
[マツダ ロードスターRF]各メーカー 製品別LSD特性の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 22:35:11

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation