• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R百弐拾七式のブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

VWビートル 生産終了

VWビートル 生産終了[プエブラ(メキシコ) 10日 ロイター] - 独フォルクスワーゲン(VW) は10日、小型車「ビートル」の生産を終了した。

ビートルはナチス・ドイツ時代の1938年に大衆車として誕生。丸みを帯びたレトロな車体は、80年以上にわたって親しまれ、世界で最も売れたモデルの1つに数えられるが、近年は消費者の間でスポーツ用多目的車(SUV)の人気が高まり、販売が低迷していた。






alt


昔のアイコンで現代に復活したクルマは Newビートル、(BMW)MINI、FIAT(ABARTH)500 そして
124spider に A110 でしょうか

124spider も2020年で生産終了との噂がありますがどうなるのか・・・?



ビートルは空冷フラット4のバタバタ音が懐かしい♪


alt


Posted at 2019/07/14 23:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然に候 | 日記
2019年05月04日 イイね!

令和はレガシィと共に

令和はレガシィと共に令和に改元して三日経ちました

5月1日は朝から各テレビ局は特番を組んで生中継
個人的に印象的だったのは東宮御所から皇居に向かう
雅子さまのお姿



赤坂御用地の正門から白バイに先導され現れたのは見覚えのあるボンネットダクト??
黒塗りのBM型レガシィです!



alt



雅子さまの乗るセンチュリーロイヤルを前後で警護する警視庁警護隊のレガシィは坂道の多い
赤坂界隈の中継ポイントで登り道の向こう側からだんだん車列が現れる姿はなかなかの絵に
なっていました♪



alt



日本全国に映し出された放送時間をスバルのCMに換算すると何億円?

あっ旧型で新車ではもう買えないクルマだったw




Posted at 2019/05/04 09:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然に候 | 日記
2019年04月25日 イイね!

人工発色と天然発色

人工発色と天然発色今日は代休を取り川口のSTILEさんまでエンジンオイル交換です

生憎の天候で小雨が昼過ぎまで降ったりやんだり
本音を言えば幌車を雨の日には出したくないが
休みを取った手前そうもいかない



オイル交換作業を見学しリフトアップした車体を見上げるとマフラーがこんがり君


マフラーカッターのチタン管は人工的に焼き色を付けた物ですが
タイコ部分は排ガスの高温に曝され2年半でエロい色に焼けてます


alt



排気管にバンテージを巻き排ガスの温度が高いままマフラーに送っているのも
その一旦かもしれませんね



alt


※サーモバンテージの巻き方参考




Posted at 2019/04/26 00:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然に候 | 日記
2019年04月14日 イイね!

純正だっていいぢゃん

純正だっていいぢゃん車両の前後に付けているトーイングポイント(牽引フック)

レーシング風味なアクセサリーとして普段から着けたまま公道を走っている方も居ますが、124もレガシィもサーキットの規定や推奨で必要に迫られて付けているので走行を終え帰る時には外しています




124にはRed Point謹製CLOSのトーイングフックを使っていましたが昨年秋からネジロックが緩みボールロックの首振りがガタガタ。。。

調整してロックタイトで固めれば治るのですが放置ぷれーw



alt



alt


この可倒式の丸環は純正と比べかなり重いのですよ
まぁ大きさを見れば推して知るべし!



そんな訳で純正フックを使い始めましたが如何せ色気が足りん

頭の丸環部分をエマージェンシーカラーのオレンジに塗ればソレっぽく見えるかな?





お客様の都合で休みの日しか仕事に入れないので今月は土日出勤 (゚Д゚;)
先月初回車検を迎えたプレ吉くんはキリ番でつ



alt


順調に過走行に育てております(爆



Posted at 2019/04/15 00:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然に候 | 日記
2019年04月07日 イイね!

袖森は暫らくお休み

袖森は暫らくお休み

千葉市中心部の桜は今が満開
桜が終わればあっという間に五月
平成から令和へ

4月1日は新年度の始まりにも係らず会社をサボり 代休をとり袖森遊びw



この日は四輪枠が1本目と2本目、二輪枠が3本目と4本目
何か中途半端ですね?



alt




4月のコーススケジュールを見ると4月1日以降はずっと貸切(入場不可)が続き

次の四輪枠は4月25日までありません!

alt


この時期メーカーやディーラーさんのテストや顧客向けの走行会、あるいはメディアの貸切取材に押えられているんですね



そんな事情を知ってか知らずか月曜日の朝にも係らずそこそこの台数


こんな方や

alt



こんな方!

alt

私は1本目しか走りませんでしたが2本目に以前見かけたマクラーレンさんも走ってました



広場駐車場ではイベントの準備?

alt

午後からポルシェの試乗会があるみたいですね
911もケイマンもGT3ですよ!

訂正:GTSでした



Hさんともお会いして

alt



次の袖ヶ浦は4月29日袖森フェスのアバルト枠で走りま~す
参加の皆さま宜しくお願い致します


Posted at 2019/04/07 10:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然に候 | 日記

プロフィール

「大山千枚田 http://cvw.jp/b/123140/48559357/
何シテル?   07/23 18:40
GC8、BG9、BP5とスバル車とは10年以上の付き合いです。 進化した所、根底にある変わらない所、この個性わりと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2.0Rにターボ車用リアビスカスLSD搭載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 23:25:09
BL5 レガシィ GDBラジエーター流用① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 23:19:44
[アバルト 124スパイダー]Fearlezz.Model フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:33:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BPターボのAT車を3年間でサーキットを含め6万3千キロ走破! エンジン・足回り共に絶 ...
アバルト 124スパイダー ひふよ嬢 (アバルト 124スパイダー)
ママはカープ女子、パパは伊太利亜トリノのチョイ悪おやぢ 優等生な姉と比べちょっとお転婆な ...
スバル プレオプラス やんちゃプレオ (スバル プレオプラス)
らんちあ プレオ HF 排気量695cc(大嘘) 伊太利亜風味に味付けました ある意味 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤からサーキットまで気持ち良~く走れる車を目指しています。 走行会の敷居は高くないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation