• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月18日

念願のオンロードタイヤ装着!...しかし...やはり...

はぃ。

TWを自分仕様に仕上げてく上で、結構要だなーと。
そんな箇所だなーと。

タイヤ。

純正の亀甲タイヤからラジアル(オンロード)タイヤへ。

TWの魅力はなんといってもぶっといリアタイヤ。



このリアビューがたまらない訳です。

で、もし、このタイヤ(パターン)がラジアル(オンロード)でカッコ良くなったならば...

オフロードタイヤがダサくて嫌いな訳じゃないんだけど。
オフロードというより、オンロードとの中間的なこの亀甲タイヤも嫌いではない。

けんども。

ラジアル(オンロード)タイヤを履いたTWってのに憧れる訳です。

しっかしそんなに甘い話ではなく、簡単にはいかない。

全く同じサイズのラジアル(オンロード)タイヤは無いのです。

以前の記事にも書きましたが...

純正のリアタイヤのサイズが、
180-80/14
いわゆるバルーンタイヤと呼ばれるとんでもないサイズ...
そしてラジアル(オンロード)タイヤで一番近いサイズが
160-60/14
これが履ける最大の太さのサイズ。

外周約2cm(上下で約4cm)ダウンと幅も約2cmのダウン。

全体的に小さくなります。
当然車高も下がります。
単純計算でリア約2cmのダウン。

これはあくまで理論値...だけど、確実にタイヤは小さくなって、
車高は下がる...調べると...TWがAPE並みに見えるらしい。

APE...嫌いじゃないけど...目指してるスタイルとは違うかなぁと。

ボバー的なローダウンカスタムでやるには全然OKっぽい。

スタイリング(視覚)的な点でもそうだけど、
当然履くのはチューブレスのラジアルタイヤになるので、
チューブが必要なこのスポークホイールに無理矢理履かせるとなると、
デメリットも当然ある訳で。

リアはとくに160-60/14サイズのチューブが無い。
あるにはあるけど耕運機などに使うチューブで、バルブの位置がズレる為、
使用には支障がある...ので、
純正サイズの180-80/14用のチューブを使う事となる。
すると、タイヤサイズに対して大きいサイズのチューブを内側に使うので、
タイヤ内で折り重なる部分が出てくる。
衝撃やらなんやらでその折り重なってる部分が擦れて破けてエア漏れの可能性アリ。
その可能性を低くする為にはエア圧を高めにする...とのアドバイスを頂きました。
が、通常ではありえないこんなデメリットも覚悟しなければなりません。

あくまでも個人使用の自己責任で。

という重大さ。

更には外周が小さくなるので加速度も変わってきます。
今までの最高速が120km/h、安全側で100km/hだったのが、
おそらくMAX100km/hの安全側で80km/hになるかなと。

色々デメリットあります。

メリットはというと...亀甲タイヤも悪くないけど、
ラジアル(オンロード)タイヤはカッコ良い。という点。

しかしサイズダウン(に伴い車高もダウン)とかなるとどうなのか?

駄菓子菓子...これを見ると...

TW225 ストリートファイターカスタム

これ...160-60/14のリアタイヤなのにカッコ良過ぎ。
そして自分仕様なスタイリングにかなり近いので参考にしてますです。
って事はですよ...これを見る限り...大丈夫じゃね?と。

ただ、おそらく、リア車高上げてるし、短いシートもあっての、
このスタイリングなのではないかと。

まぁアレだ...つべこべ理論ってる前にやったれと。

ちなみにチョイス(選択範囲狭いけど)したタイヤは...
バトラックスです...80年代から聞きなれてるこのブランドに、
トキメキを感じる46歳です...なんか泣けてくる。



この持ち込んだタイヤ(ホイール)が...



はぃ。こうなりました。

小さいですね。

予想以上に小さいですね。

外周マイナス約4cmとは思えない。



こぅ見たら太さはまぁ、良いかな。

的な。

天下のバトラックスだぜ!
早速履いてみましょう...かなりの車高ダウンが予測されます...が。

履いてみた。



小っさっ!!!!!!!



うむ。確かに...APEっぽい感じがする。

慌てて特注のヒップアップアダプターを注文しましたとさ。

金かかんなぁ...おぃ。


ブログ一覧 | TW200E | 日記
Posted at 2017/10/09 22:55:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソウルレッドだけのオフ会
zakiyama @ roadstinさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

💖今日は今年お初のHENTAI友 ...
ひでっち555さん

国営ひたち海浜公園のネモフィラ観て ...
waki8さん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

免許証更新からの・・・´д` ;
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MT-03 インカム付けてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1232365/car/3514954/8175353/note.aspx
何シテル?   04/05 15:49
はじめましてこんにちは。 知ってる人は知ってる、知らない人は全く知らないKUBOKENです。 主にメインのBlogは停止中... http://kremi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ヤマハ YZF-R3] MOS製・カーボン調PPリアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:34:32
タンデムステップ---排除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 10:42:14

愛車一覧

ヤマハ MT-03 ヤマハ MT-03
みんカラにちゃんと登録されてないとはマイナーという事か... 正確には2016年12月に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2018年12月02日に納車。 出たばかりのM/C後期モデルです。 久々の新車に心躍って ...
ホンダ ゼストスパーク 社用ゼスパ (ホンダ ゼストスパーク)
先日、ほぼ自分用に会社で購入したゼスパ。 いやつまりは社用車、営業車です。 思いっきりハ ...
ヤマハ TW200E てぃーだぶ(改) (ヤマハ TW200E)
現在メインで乗りまくってる愛車。 ぃゃ...イジりまくってる愛車。 ショップに頼らずこつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation