• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitasanのブログ一覧

2021年03月20日 イイね!

RFのある日常のあれこれ(初めて動画を作ってみた。)

RFのある日常のあれこれ(初めて動画を作ってみた。)皆さん こんにちは 降りそうで降らない曇り空を、ヤキモキしながら眺めている土曜日の昼下がりです。

昨日は2週間ぶりの防錆運転の様子をブログに上げました。いつも拙いブログをご覧いただきありがとうございます。昨日はとても簡単な内容のブログにしましたが、実は意図的でした。

以前から、ユーチューブで車の走行動画を上げている方を拝見していて、一度自分もやってみたいと思っていました。またみんカラに動画を貼り付けている方を見かけていて、これもやってみたいと思っていました。

という訳で、作ってみました。昨日の「らかん高原ヒルクライム」の動画です。アップするために、新規にグーグルのアカウントも作成しました。

使った動画ファイルはドラレコのものなので所々途切れていて、連続していません。途切れている個所の動画は、車の振動等による衝撃感知でイベント録画の方に記録されるため、ノーマルモードの録画に動画が無いのです。しかもイベント録画の記録エリアは容量が小さいため上書きの頻度が多く、帰宅する頃にはヒルクライム時の動画は残っていませんでした。

動画の時間は8分で、岩国市本郷町のらかん高原への案内板のある所から、らかん高原のコテージなどがある所までです。実際の走行時間は12~13分くらいだと思います。途切れているのをむりやり結合しているので違和感がありますが、雰囲気は分かるかと思います。

ここは私が大好きなコースの一つで通行車両もほとんど無く、この動画で1台対向車があったのが不思議なくらいです。冬は雪が降ったりして凍結するので走ることはできませんが、春先から晩秋までは上りも下りも走り放題で、とても楽しいコースです。

車内からの動画で見づらい所もありますが、初めて作ってみた動画です。興味のある方は、少し見ていただけると嬉しいです。

では、出発!
(2021年4月13日 都合により削除しました。ご視聴ありがとうございました。)



Posted at 2021/03/20 13:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「九州で二泊三日の旅(前編) http://cvw.jp/b/12363/47729681/
何シテル?   05/19 12:07
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は23年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 2 34 56
78910111213
1415161718 19 20
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation