• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シェリーナのブログ一覧

2023年12月28日 イイね!

レヴォーグレイバック納車になりました

レヴォーグレイバック納車になりました皆様、こんばんは。

今からおよそ3ヶ月前、9月18日に悩んだ末に契約した

レヴォーグレイバック。

VMレヴォーグSTIをどうするかは追々考えるとして、

とりあえず契約する事にしたレイバック。

増車か、下取りか悩みつつ、

10月のLFMの前日、長野県内で鹿さんと衝突し、

手放す決心が付き、それからスタッドレスタイヤや用品を

色々ネットで買い漁り・・

登録が年内か年明けか悶々とし

年内登録が決定後も、納車が年内か年明けになるか

微妙なところで、12月26日にディーラーさんに届き

残業もして頂いて、ほぼ26日中に超急ピッチで仕上げて頂きまして







レーダー探知機等持ち込み品、

STIバッテリーホルダー、STIセキュリティホイールナットセット等

引き継ぎ品も取り付けて頂きまして、

残っていた社外品パーツをほぼ取り外し

ドリンクホルダー、ラゲッジルームカバー、ルームランプレンズ、ラバーマット等
全て下ろし、スッキリしました。


ルームランプレンズは手元に残し、純正に戻し。

ラゲッジルームのLEDとバックランプを除き、バルブはそのまま。


交換したコイルスプリング等の純正部品を積み込んで下取り。
(ディーラーさんからの帰り道、純正マフラーを積み忘れたので、自宅に着いてからトンボ返りしましたが・・

無事に今日、年内最終営業日にレヴォーグレイバックが納車になりました。


写真はまた明日じっくり撮影します。。

取り急ぎご報告です😉
Posted at 2023/12/28 21:53:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | レイバック | クルマ
2023年12月04日 イイね!

レイバック納車へ向けて少しずつ

皆様、おはようございます。😊

昨日、12月4日月曜日のお話。

朝から予約していた作業のためディーラーさんに。

夏タイヤからスタッドレスタイヤへ交換と、
(ナットの取り外しの為、ついでに冬タイヤに交換しました)

何カ所か純正に戻して頂きました。



STIプッシュエンジンスイッチとバッテリーホルダーの取り外し

オイルフィラーキャップ取り外しの為、Oリングを注文しないと・・

スピーカーも、とりあえず純正に戻して頂きました。
(本当は相談したかったんですが、代車も用意して貰った事ですし・・

代車はクロストレック。店舗の試乗用のお車だと思いますが。。😅

運転はかなりしやすかったです。カッコイイし

トランクが狭い点を除けば、特に不満もなかったですね。

店頭にあったレイバックも試乗しました。(試乗も始まったばかりだそうで)

静粛性も高く、乗り心地も良かったですね。
(絶賛するレベルかどうかはともかく)

SUVはアイポイントが高いので、やっぱり運転しやすいですね。

作業は昼過ぎには終わったのですが

先月末、静岡県までドライブに行った日ぐらいから

スマートフォンの調子が急に悪くなり
(音が何も出なくなり、充電端子もたまにしか認識しない)

急遽機種変更行いました。(前日に予約しましたが閑散期なのでガラガラ)

その関係で引き取りが夕方になりました。😅
(で、写真を撮れなかったので、今日ブログにしました)

前回の変更から1年と2ヶ月ぐらい(?)でしたが

外れを引いたかな・・と
(もともと安く購入した機種なので、少し性能的にも物足りなかった)
交換する気はなかったです

新機種はシャープのアクオスSH-54D。

基本スマートフォンはあまり使わないので、

これぐらいの性能があればもう十分です。😉


さて、9月18日に先行予約で発注したレイバックですが

最短で進めば12月15日に工場出荷、同18日に登録、

28日に納車のスケジュールで行きたいそうです。

22日に、レイバックで使用するスタッドレスタイヤ等を

ディーラーさんに持ち込んだら、あとは納車まで待つだけ。

来週の大阪行きとクリスマスの日に甥っ子と姪っ子を迎えに行って

レヴォーグとお別れとなるのでしょうか。。
Posted at 2023/12/05 09:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2023年11月25日 イイね!

静岡県浜松市中田島砂丘と龍潭寺、井伊谷宮

静岡県浜松市中田島砂丘と龍潭寺、井伊谷宮皆様、こんばんは😊

早くも11月が終わろうとしています。

月日が経つのは早い物ですね。

寒暖差や急に寒くなりましたので、

体調等お気を付け下さい。

さて、今日は寒波が来ていることもあり、

まだスタッドレスタイヤに交換を行っていないので、静岡県までドライブすること。


伊勢自動車道~東名阪道~伊勢湾岸道~新東名高速と走り

ここで、東の空は曇り空でしたので、浜松浜北ICで降り
(天気が良かったら富士山を見に行きたかった)

浜松市内へ


当初の予定通り、有名な宝くじ売り場で年末ジャンボ宝くじを購入。
(私は買ってないですが😅)

この後は、中田島砂丘へ









砂浜を歩いて、良い運動になりました。


ちょうど開店前ぐらいの時間だったので、

久しぶりに「さわやか」で昼食。

母親と2人で行くと、高確率で店員さんに

小さなミスをされ(本当大したことないですが😅

店長さんに謝罪される事が多いです。

ただ・・昔より美味しさレベルが落ちたような気がするのは気のせいでしょうか。
(凄くおいしいが普通に美味しいレベルに)

最初は驚くぐらい美味しかったんですが、・・(^^ゞ

昼食後は、浜松市内を北上し、龍潭寺へ。

















井伊直政公ゆかりの寺、龍潭寺。

拝観後は、近くの井伊谷宮へ立ち寄り岐路へ






本日の走行距離は478.4kmでした。
Posted at 2023/11/25 20:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2023年10月16日 イイね!

LFM2023に参加しました。

LFM2023に参加しました。皆様、こんばんは。

昨日、長野県であったLFM2023に初参加してきました。

当初の予定では、

土曜日の夜出発の車中泊の予定でしたが

暇つぶしに見ていると、14日の空室がある

比較的リーズナブルなホテルを見つけたので

急遽予定を変更し、前泊することに。

今になって思えば、金曜夜出発の、車中泊、

土曜日ビーナスライン等を走るプランでも良かったかなと。。

そんなわけで、土曜日の昼過ぎに自宅を出発。

メーター表示:12,321km。にて。(ミラー番だったことに気づく😅)

伊勢自動車道~新名神~伊勢湾岸道~東海環状道~中央道と

やや変則的なルートを使用。。なんとなくそうしようと。。


諏訪ICを降りたのが17時過ぎ、何をするにも中途半端だったので

夕食までの間にかる~く一回りすることに。

で、事故が起こります

県道192号ビーナスラインを登っていく途中、

途中の道路脇に鹿がいるのを発見・・すると同時に横断を開始。

急ブレーキをかけるも間に合わず衝突しました。。

ドライブレコーダーに衝突の瞬間がキッチリ映っていました。

衝突の瞬間、速度が比較的落ちていた事が幸いし、怪我はなく

その場で確認するも、暗く、幸い大きな異常や破損はなさそうだったのと

鹿さんもそのまま走り去ったので、とりあえずそのまま移動。

一回りし、走行機関に特に違和感も感じてはいませんでしたが

明るい場所に車を駐めて改めて確認すると

フロントグリルが少し破損し(鹿の毛が付着しています)、

フロントバンパー周辺に傷が入っていましたので

そのまま近くに警察署(茅野署)があったので、そのままIN。

応対して頂いた警察官の方と事故の調査。

丁寧に対応して頂き、鹿の飛び出し多いので気をつけて下さいねと

言われ、ホテルへ。

宿泊地は「ホテルちの」さん、国道沿いで立地も良い感じ。


早めに着いといた方が良いかなと、早々に会場へ向かいました。


受付開始時間まで車で待機。。


開会式後、人見知りとコミュニケーション障害のハーフのような性格なので

何をどうすれば良いか全く分からず、親しい顔見知りもいないので

適当にウロウロしたり、車で座っていたり。

車のそばにいるととあるミン友から話しかけられ、少しご挨拶。


早めのお昼ご飯はカツカレーをチョイス。

その後、親に頼まれた分の尾お土産と

職場でばらまく(お菓子外交ともいう)お土産を購入。

女性の多い職場なので、お菓子外交でご機嫌をとっています。




晴れたり、曇ったり、雨が降ったりとめまぐるしく変わる天気

そのたびに上着を替えないと、暑かったり寒かったり。。

午後には、一度きちんとご挨拶したかったミン友さんと

ご挨拶し、名刺交換(ずっと話しかけるタイミングを考えていました)

最低限の目標は達成出来ました。。(低すぎるかもですが)

抽選会も、こんなシステムなんだと、思いながらいると

比較的前の方で呼ばれたような気がします。

なんかこれに呼ばれたような気がしたので、

よく分からないまま(ご寄付を頂いた方いらっしゃいましたらスミマセン😅)

頂きました。エクシーガ箱根全国オフでもこんな選び方しました。


最後にステッカーを記念に2枚購入させて頂きました。

帰りは、諏訪ICあたりで給油するかどうか考えましたが

行けるところまで行こうと諏訪南ICから高速で帰路へ

レヴォーグのオフ会の参加者は、比較的安全速度の方が多い印象でした。

(エクシーガの方が比較的飛ばしてる方が多い印象)

あくまでも比較的ですが。。

中央道~東名高速~名古屋高速~名二環~東名阪~伊勢道経由で

休憩もそこそこに、それなりの速度で。

御在所SAで給油ランプが点灯し、

ヒヤヒヤしながら久居ICで限界を感じ、高速を降り

給油し、56㍑ほど入りました。

20時半頃自宅に到着し


2日間の走行距離726.7kmでした。

参加された皆様お疲れさまでした。

お世話になった事務局、サポーターの皆様ありがとうございました。


えーと、先月、レイバックを成約し、レヴォーグはそのまま残し

二台持ちする予定でしたが、

今回の鹿との衝突でやっぱり手放そうかなとの気持ちが出てきました。

金曜日にオイル交換の予約を入れてありますので

そのときディーラーさんに見て頂いてから結論を出そうと思います。

それでは。。
Posted at 2023/10/16 20:49:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2023年09月18日 イイね!

レイバック成約

レイバック成約タイトル通りですが、

先行予約開始から、約10日間、悩んで悩んで。。

ディーラーさんに赴く事3回目。

本日、レヴォーグ レイバック成約してきました。😉

ボディカラーはサファイアブルー・パール

MOPで、本革シートとスマートリヤビューミラーを選択。

アクセサリー用品は、納車されてから色々換えていくつもりで

必要最小限にしたつもりです。

今のレヴォーグも一応継続保有する形で(7年目の車検で手放そうかと)

下取りは入れずに、注文書は作成。

年間の走行距離とか、カスタム費用とか、

来シーズンスタッドレスタイヤの更新時期にもなりますので

色々考えて、とりあえず今はお金もあるので、購入することに。

車以外の趣味もなく、

結婚の予定もない(相手もいない)ので

買ってから後悔しようかと。。

1回ぐらい、新型車種を買ってみるのも良い経験かなと。
Posted at 2023/09/18 19:55:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月01日 07:24 - 16:22、
304.20 Km 8 時間 57 分、
9ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ65個を獲得、テリトリーポイント630pt.を獲得」
何シテル?   11/01 16:23
クォーツブルーパールのスバルエクシーガからSUBARU車の虜になりまして、WRブルーのVM4レヴォーグSTIsportを経て、現在はレヴォーグレイバックに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STI リヤサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:24:57
《実録》スピード違反とその顛末 (2025/5/24 ~ 8/14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:59:27
箱根だよ全員集合 旧エクシーガ箱根オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 16:00:29
 

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2023年9月18日購入契約締結。 2023年12月中旬頃生産予定。 2023年12月1 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
YAMエクシーガG型AIRBREAKから乗り換え。 エクシーガのガラスルーフに飛び石( ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2014(H26)年6月28日に契約。 エクシーガG型特別仕様車ALRBREAK(エアブ ...
日産 ノート 日産 ノート
元愛車、そして弟の車になりました。 H30年2月2日弟が運転中の自損事故により買い替えと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation