• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シェリーナのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

思いつきの気晴らし(?)ドライブ

こんばんは。

STIパーツを取り付け、そのチェック(?)も兼ねて

朝起きてから、思い付きで車を走らせました。

自宅を出発し、伊勢自動車道へ。

安濃SAに立ち寄り、ドライブのお伴、アイスコーヒーを購入。

あまり起動しないハイドラも起動して、

関ICから、名阪国道へ、そのまま西へ向かいました。



西名阪道香芝SAにて、パチリ。

あまり、関係ありませんが、今回からカメラが変わっています。

某家電量販店で購入した、中国製(?)から、

Nikon COOLPIX S3700にチェンジ。

基本的に車と、ドライブ写真しか撮りませんので。。これで十分かと。。

そのまま、阪神高速に入り、阪神高速神戸線へ。。

渋滞の神戸線を走り、神戸の街並みを眺めつつ、走ります。。

このあたりで、目的地を淡路SAに決定

第二神明道路を経由し、

神戸淡路鳴門自動車道へ入ります。



明石海峡大橋は気持ちイイですね!

ただ、明石海峡大橋が渡りたかっただけで、

わざわざ、3時間半程度かけて、ここまできたかいもありました。









下り線、上り線、ハイウェイオアシスそれぞれに少しづつ滞在し、

適当に写真を撮影。

昼食後、自宅に向けて帰ります。

帰りは、西宮から名神高速経由で帰りました。

名神~新名神~東名阪自動車道~伊勢自動車道

三重、奈良、大阪、兵庫、京都、滋賀を通るドライブでございました。

途中、滋賀県の甲賀あたりで豪雨に遭遇しましたが、抜群の安定感。。(^.^)

本日の走行距離は470KMほど。。

さて、取り付けたSTIパーツですが、

フレキシブルサポートリヤ、リアの追従性がよくなり、

操安性も、向上、乗り心地も良くなった気がします。

また、フレキシブルタワーバーのみの装着よりも、

バランスが最適化されたように感じます。

STIのスポーツマフラー、1,000~2000回転程度で

良い感じの音がしますね。。あんまり変わらない気もしますが

これぐらいで個人的には丁度良いかと。。(^.^)

Posted at 2015/08/28 18:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2015年08月27日 イイね!

STIパーツ取り付け

STIパーツ取り付けこんにちは。

先日の感謝デイにて発注したSTIパーツの取り付けに行ってきました。

STI フレキシブルサポートリヤ

スポーツマフラー

の装着。フレキシブルサポートリヤの装着には少し時間がかかるようなので

代車を貸して頂きました。

今日の代車は、フォレスターSリミテッド。

1年点検の時もフォレスターでしたが、その時とはグレードが異なります。

個人的には、フォレスターはこちらのフロントフェイスの方が好きですね。

このホイールもカッコイイですね(^^)

運転感覚もこちらの(フォレスター同士の比較)の方が気に入りました。

前回乗った時も感じたことですが、

普通にエンジンが始動する際は、特に何とも思いませんでしたが、

アイドリングストップからの再始動音は、個人的には微妙・・・

このあたりは、エクシーガの方がお気に入りです(FB25のセル音好きですよ(^-^))

1時間30分ほどで取り付け完了し、Dに受け取りに。


今回の一コマ

Dをフォレスターで出てから、何故か着信が・・・折り返すと

D「エンジンオイルとフィルターの交換時期が2,000kmほど過ぎてますがどうしますか?」

私「1年点検の時に交換してあると思うんですが・・・?」

D「履歴確認しますね・・・えっと・・・」
小声で独り言のような感じで、何やら聞こえます・・

1年点検後、エンジンオイル交換の履歴のラベルが変わってなかったのですが、

個人的には別になくても問題なかったので、そのまま。たぶん、それでかな?

D[折り返し、こちらからお電話させて頂いてもよろしいですか?」

私「はい」

D[すみません、こちら側のミスでした、申し訳ありません」

まぁ、9月末から10月頭には、エンジンオイル交換しますけどね。。

装着していたパーツは、まぁ一応持って帰ってきました。

いらんかったら、いつでもこちらで処分しますんで。。とのことなんで。。



装着後のSTIスポーツマフラー



フレキシブルサポートリヤ


マフラーは、走行中はさほどでも・・・明日の始動時にどうなるか・・ですね。

見た目の迫力は大幅アップです(^-^)

フレキシブルサポートリヤの方・・・鈍感な私には分かりにくいですが、

乗り心地、操安性等が良くなった(気がする

確かに良くなったのは、確かに分かるんですが、どの辺がどうと言われると・・・

とりあえず、しばらく色々走ってみてから、詳細をパーツレビューに・・・

色々放置してますが・・・そのうちに。。
Posted at 2015/08/27 14:47:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2015年08月22日 イイね!

三重スバルお客様感謝デイ

三重スバルお客様感謝デイ今日、三重スバルのお客様感謝デイにお邪魔してきました。

箱根ブチオフに行きたかった気持ちはありましたが、

昨日のシフトの関係上、また、エクシーガの購入後、

オフ会に参加したこともないので、いきなりはどうかと思い、

今回、見送らせて頂きました。

今後、機会がありましたら、皆様よろしくお願いしますね。(^.^)

さて、

今回の感謝デイ、購入を決めていたSTIパーツの見積もりを頼みに行きました。

それは、前々から言っていましたが、

スポーツマフラー

フレキシブルサポートリヤ

のふたつ。他にもいくつか興味ありましたが、今回は大物(?)の2つ。

STIのカタログにはパーツ本体と消費税の金額しか分からないため、

工賃がいくらなのか、ドキドキでしたが、出てきた見積もりを見ると・・・

「いがいに安いですね」でした。((笑)

D「合計で・・・・・・ぐらいです、いっちゃいますか」

私「はい、お願いします」

即決でした。

在庫もあるようで、火曜日ぐらいには届くそうで、

予定通り進めば木曜日に取り付け予定です。

その際、取り付けには1時間30分ほどかかるようで、

代車も空いてるとのことで(待てない時間じゃないので、どっちでも良かったのですが)

アウトバックの予定ですが、毎回違う車を貸してくれるスバルさんです。。(笑)



ご来場スクラッチくじは、B賞ゲット。欲しかったものなので、良かったです(^.^)
Posted at 2015/08/22 14:48:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2015年08月03日 イイね!

納車から1年、それと・・・

皆様、こんにちは。

早いものでエクシーガが納車されてから1年経ちました。!(^^)!

現在の走行距離は15,000kmほど、生涯燃費は12kmあたりです。

愛車のイイネ!も240ほど、お友達も少しづつ増えてきています。

今年のオフ会参加は見送りとなりますが、

いずれはオフ会等にも参加していきたいと思っています。。

レギュラーガソリン仕様ですが、一度ハイオクを給油してから、

なんとなくハイオクの方が気持ちよくエンジンが回り、

振動も減ったような気がするため、ハイオクを入れてます。。

気のせいかもしれませんが、しばらくはハイオクガソリンを入れ続ける予定です。。

1人で運転してても楽しいし、荷物もたくさん積める。

いざという時に7人乗れるパッケージング。

年収とトントンぐらいの価格の買い物でしたが、買って正解でしたね。(=^・^=)


弄りの方は、LED化あたりから始め、感謝デイでのアクセサリー用品購入。

HIDバルブ交換、ウインカーLED化、ブレードアンテナ装着と

外観はほぼノーマル車ですが、だんだんと進行中です。(^-^)

今後はSTIのスポーツマフラー、フレキシブルサポートリアの導入はほぼ確定(!?)

導入時期は次の感謝デイで、購入しようかと。。!(^^)!

そして、ハロゲンのフォグランプをLED化(もしくはHID化)して、今年の進化は終了かと。。

来年は、アルミホイールとタイヤの交換をするかも(!?)です。。

前にも何度か書いてますが、少しづつ進行中です。




そして、いい人が見つかるといいなぁと思っています(笑)





ここから、話の内容が変わります。





*急な話ですが、先日同居の祖父が死去致しました。

病院に行きたがらない祖父を病院の検査に連れて行ったのが5月末。

その際、末期の胃癌がみつかり、肝臓とリンパにも転移がみつかり

その際、余命三か月の宣告を受けました。

それから、2か月ほどで、祖父は天国に旅立ちました。

祖父の死去を知ったのは、先日の夜勤明けの帰宅時。。

弟はここ最近はほぼ毎日のように仕事帰りに病院に寄っては容態をみていました。

祖父母には実子がおらず、両親は養子縁組で、

私達は祖父と血縁関係はないのですが、それでも小さい時から一緒に過ごしてきました。

1年ほど前に認知症を患ってからは、それまでとは別人のようになったのですが。。

あまり、うまくは言えませんが・・・ここ数日そのようなこともあり、暑さやらで

色々疲れていますね。。御冥福をお祈り申し上げます。。
Posted at 2015/08/03 16:21:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「[整備] #レイバック パドルシフトカバー装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1238472/car/3494838/8331361/note.aspx
何シテル?   08/13 20:27
クォーツブルーパールのスバルエクシーガからSUBARU車の虜になりまして、WRブルーのVM4レヴォーグSTIsportを経て、現在はレヴォーグレイバックに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

《実録》スピード違反とその顛末 (2025/5/24 ~ 8/14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:59:27
箱根だよ全員集合 旧エクシーガ箱根オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 16:00:29
 
8月23日は箱根で決まり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:24:27

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2023年9月18日購入契約締結。 2023年12月中旬頃生産予定。 2023年12月1 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
YAMエクシーガG型AIRBREAKから乗り換え。 エクシーガのガラスルーフに飛び石( ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2014(H26)年6月28日に契約。 エクシーガG型特別仕様車ALRBREAK(エアブ ...
日産 ノート 日産 ノート
元愛車、そして弟の車になりました。 H30年2月2日弟が運転中の自損事故により買い替えと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation