• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シェリーナのブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

初めてのロードサービス

こんばんは(^-^)

初めに先日の私の内容のないブログに

イイね!を付けて頂いた方ありがとうございます。m(__)m

何シテル?をご覧頂いた方は理解頂けていると思いますが

今日は初めてJAF、日本自動車連盟のお世話になりましたので

ブログにてご報告を。。

まず、今日は姉家族のご自宅へお米等の日用品を届け

姪っ子の顔を見る為に、ほぼ毎月のように出かけていますが

今日はその日。朝から洗車しましたが、終了と同時に雨が・・・(^^;

荷物を積み込んだ後、往路の高速道路走行は問題なく、現地到着。



姉家族の自宅近くとある回転すしチェーンで昼食後

思えばその時、出発後すぐにハンドルが重たく感じました。。

ので、その時にはタイヤに異常があったのでしょう。。

昼食場所から姉家族の自宅までは数百メートルから1kmほどの短い距離

荷物を積み下ろした際にも異常には気付かず。。

しばらくして、買い物に出ようと、愛車に近づくと

タイヤが凹んでいるのに気づき

確認してみるとトレッド面に釘が刺さっていました

そして、周囲をよく見たら道路には黒い跡が自宅前に・・・

とりあえず、加入していたJAFに電話。。

スマホのデジタル会員証をインストールしていましたが

忘れており、会員証に記入してある番号に電話。

初めてのロードサービスの依頼ですが、

オペレーターの方が直ぐに出られたのが印象的。

到着まで1時間ほどとの事で、屋内で待ちます。

JAFのレッカー車が到着したのはそれから40分ほど。。

土曜日の昼間だったので、もう少しかかると思いましたが

予想より早く到着。


暑いので中で待っていても良かったのでしょうけども

興味本位もあり、作業を眺めていることにしました。

駐車場に傾斜がついているので、

タイヤに応急処置で空気を入れ道路上に移動しジャッキアップ。



今思えば、記念(?)に貰っても良かったかも。。

パンクしたのは右の前輪。

安全の為にも後輪に回した方が良いとの事でしたので、

パンクの応急修理後、右側タイヤのローテーション。

後輪も取り外します


スペアを嵌めて、入れ替えて・・・と言ってましたが

右側を前後ジャッキアップし、入れ替えることに。

作業は1時間ほどで終了。

料金はJAF会員なので、無料。

今まで年会費を払ってきましたが、入ってて良かった。(^.^)

ちなみに、三重ナンバーと三河ナンバー

しっかり見ないと見分けつかないですよね・・・

帰り道は、応急修理直後でしたが、時間の都合もあり高速で。。

いつもよりゆっくりと走りました。。

地元に戻り、いつもお世話になっているディーラーにて点検の依頼。

飛び込みでしたが、直ぐに見て頂きました。

完全に顔と名前は覚えられてるような気がします。。

修理はしっかりされており、空気の漏れもない為

直ぐに交換はしなくても大丈夫との事でした。

どっちにしても、来年には交換時期になると思いますが・・

くじ引きは先週引かせて頂いたので、期待はしていなかったのですが

対応して頂いた方のご厚意でくじ引き参加。

B賞のLEDランタンを頂きました。


先週、発注した部品の装着日は決まっていたのですが

時間があやふやだったので、確認。

そういえば決めてなかったですねと。。

2時間ほどなので、午後からの作業をお願いしました。

そして、ディーラーからの帰り道で61,000kmに到達。

最近は暑さで出かけるのも億劫であんまり乗りませんでした。。


ガソリンの残量も残り少なくなっていたので給油。

久しぶりにガソリン添加剤を投入してみました。

まだ色々ストックもありますが、とりあえず以前買ったもう1本を投入。


タイヤに関してはとりあえずしばらく様子見します。

色々ロングドライブも控えているので、交換した方が良いとは思いますが・・・

しばし考えます。それでは。。
Posted at 2017/08/26 21:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2017年08月24日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!8月24日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
今日でみんカラ登録6年、最初の2~3年は閲覧のみでしたが、その後本格的に取り組みはじめたので、実質3~4年な私ですが。。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/08/24 09:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月21日 イイね!

ラストサマーチャンスフェアとラバット

こんばんは(^-^)

夏の風物詩の全国高校野球選手権ももうすぐ大詰め。

まだまだ暑い日が続きますが、今年の残暑はどうかな・・・

お盆休みを満喫された方も多くいらっしゃるとは思いますが

今日からお仕事お疲れ様です。


さて、昨日はスバル東海グループでの

ラストサマーチャンスフェアにお邪魔しました。

今年からは、感謝デイでの点検もなくなり

恒例のくじ引きの他は、

純正アクセサリーやSTパーツの購入割引、タイヤ、バッテリーの販売が中心となっています

さて、恒例のくじ引きではC賞狙いで見事にC賞

保冷バッグを頂きました。

今回の目的はとあるパーツの発注。

見積もりを頂き、悩むこともなく発注をお願いしました。

ちなみに、お値段は40,000円ほど。

取り付け作業は来月の15日の予定ですので、お楽しみに(^.^)


それから、箱根ブチオフで購入を決めたラバットも同日に届きましたので

夜勤明けの今日夕方、外は暑かったですが、装着。

もちろん、雑誌のドライバーも購入しましたよ。。






車内のイメージも変わりました(^.^)

それでは、暑いのと夜勤明けなので、

文章力がない(のはいつものことですが)ので、今日はこの辺で失礼しますm(__)m
Posted at 2017/08/21 21:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2017年08月06日 イイね!

EOC2017 箱根ブチオフ

EOC2017 箱根ブチオフ皆様、こんにちは。

昨日のEOC2017箱根ブチオフに参加された皆様お疲れ様でしたm(__)m

並びに今回の箱根ブチオフの企画、運営に携われました

会長様、事務局長様をはじめとする関係者の皆様に

心より感謝申し上げます。ありがとうございましたm(__)m

私、箱根ブチオフには昨年に引き続き2回目の参加。

昨年の経験と反省を生かすことは出来たのでしょうか。。


オフ会に向かうにあたり、まずは洗車。。

前日の早朝から洗車う予定でしたが、天気も微妙な感じでしたし

気温もそれほど高くなく、夜勤明けで早く目覚めたこともあり、

木曜日の夕方に洗車完了。洗車中、小雨がぱらついたような気も・・・(^^;

金曜日の日中に所用を済ませ、夕食も軽めに済ませ

出発時間まで仮眠を・・・・と思い、寝ようとしましたが

目を閉じても、眠れず・・・予定より1時間ほど早い22時半ごろに荷物を積み込み

トリップメーターをリセットし、走行距離数を写真に収め
(ちなみに、この時の総走行距離数は59,300kmほどでした。)

いざ出発・・と走り出しましたが、数キロほど走った時点で

ちょっとした忘れ物に気づき(なくても全く困らないものでしたが・・💦

自宅に舞い戻り、23時過ぎに改めて出発。

そして、伊勢自動車道へ

久しぶりにクルーズコントロールを使用しての、まったりクルージング(^.^)

津IC付近から雨が降り出し

東名阪自動車道に入り、亀山IC付近からは本降り

御在所SAで最初の休憩。

夕食を軽めに済ませたので、小腹が空いたので夜食としておにぎりを。。


お腹を満たし、伊勢湾岸自動車道、新東名高速道路へ

浜松SAで2回目の休憩


ハイドラをチェックするとみん友さんのルフナさんも東進中。

ぶきさんと、みちぽんさんが先行して東進していたので

少し考えて、ルフナさんが追い抜くのを待つことに

追い抜いて行ったのを確認し、こちらも走行開始しましたが

ルフナさんが次のPAに入られたので

こちらも入りましたが、車はあれど姿が見えず・・・

それらしい方がいたような気はしましたが

先に出発することに。。

箱根ブチオフに参加表明したのが仕事の都合上で遅くなったので

当日会場までの集合場所や集合時間の確認がとれていなかったので

駿河湾沼津SAまでのどこかに集合すると信じて

東へ迎えば良いか・・・と思い、ゆっくりと進行。

ルフナさんが追い越していくのをゆっくりと待ちます。。

追い越してからのルフナさん、結構早めのペースで走ります。。

離されないよう勝手に追いかけて行き(どうもごめんなさい

新東名の駿河湾沼津SAへ

まだ4時前だったので、少し仮眠をと・・後部座席で目を閉じます。。

まぁ、眠れませんでしたが、割と静かな方で一応休めました。。

皆、何処にいるのかな・・・と思い、駐車場を歩いてチェックすると

奥の方にいたように見えたので、停めていた駐車場から少し移動し、

無事に(勝手に)合流する事が出来ました。。(^-^)

とりあえず、これで一安心。

しばし簡単な挨拶と、談笑と後、朝食。。

コンビニでおにぎりを購入し(またか・・・とは言わないで・・)

食後、写真撮影。




この後はルートの相談。

3組に分かれて、会場のターンパイクを目指すことに。

私は、先頭のHIDE@EXIGAさんの後ろをついて行き

昨年と同じルートでターンパイクの料金所駐車場へ

並べて、写真撮影。


この後、順番に上り、定番(初めて)の撮影スポットへ




撮影後は会場のターンパイク大観山スカイラウンジへ

会場では時々、霧が出たり、晴れたりしつつ、暑い中楽しい1日でした(^-^)


苦手な自己紹介ではグダグダでしたが・・・(^^;スミマセンm(__)m

写真撮影は昨年と同じように二段目。。狙っているわけじゃないんですけどね。。

その後は昼食タイム

色々悩みましたが、カツカレーの大盛りをチョイス


食後13:00~のビンゴ大会では早めに上がり

狙っていたsmile!ライダーさん、ご提供の車中泊マットをゲット。

ちなみに、次点はタイヤキーピングバッグでしたがビンゴ終了まで残っていました・・・(^^;

その後、つかみ取りにて、スバルグッズを何個かゲット

今回の箱根ブチオフにての収穫です


会場ではとある物を購入しましたが、それは後日のお楽しみ。。(^-^)

他にも何点か悩みましたが、結局買ったのはそのひとつだけ。。

終了後は帰るタイミングが分からず、適当なタイミングで・・・

消えるように帰ってしまい申し訳ありませんでした・・・m(__)m

そして、給油後、新東名高速道路へ。

駿河湾沼津SAにて、職場と自宅へのお土産を購入。

何度か休憩を挟み、夕食は伊勢湾岸道、湾岸長島PAにて

またもとんかつ定食。。色々あったんですけどね。。


自宅に到着したのは20時45分頃、およそ5時間の道のりでしたが

そんなに長くは感じなかったですし、眠くもありませんでした。(^.^)

昨年の帰り道はところどころふらつきながら運転してましたので・・・

往復の走行距離は750kmほど

高速道路を走行中に大台の60,000kmに到達しました!

年式の割に走行距離がかさみますが、運転が楽しい車なのでしょうがないですね。

さて、明日からまた仕事を頑張りますか・・・

それでは。。
Posted at 2017/08/06 12:44:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ・オフ会 | クルマ
2017年08月03日 イイね!

今日で納車から3年

皆様、こんばんは(^-^)

先日のブログでもお伝えしたかと思いますが、

今日8月3日をもって、エクシーガが納車から3年を迎えました。

なので、この1年間の変化を振り返ってみましょうか。。

去年の箱根ブチオフに参加するための出発時の走行距離

まだ?37,000kmほどでした。

今は59,000km・・・およそ22,000kmペースですね。。

当時の外観はこんな感じでした。


箱根ブチオフ後には、まずSTIのルームミラーシールド


そして、フューエルキャップのドレスアップ

私のエクシーガはレギュラー仕様ですがハイオク使用です。

そして、9月ほぼ現在の外観に

フロントグリル、フロントアッパーグリル、セキュリティホイールナットセット

バッテリーホルダー、オイルフィラーキャップ、スカートリップの装着。


順当に走行距離数を伸ばしつつ、小物も何点か入れ替えたり。

年末にはLED}化していたバックランプが切れたので交換したり。


年明け早々にはバッテリー交換。

アイドリングストップ車のバッテリー寿命は短いです。。


エアコンフィルターやエアフィルターといった消耗品も交換時期に。。


小物を追加してプチドレスアップ


2月末にはパーキングブレーキペダルをアルミかしたり


サイドアンダーミラー他、純正部品の流用で足回りを強化



4月にはシートカバーを購入し、少しずつ装着。

アームレストは不完全なままですが・・・(^^;

6月にシフトノブをSTI化して、今に至ります。



4年目を迎えるわけですが、これからは色々と維持費もかかりますし

ほどほどに・・・していきたいですが・・・

色々と欲しい物や考えていることはあるので、徐々に実現できればと考えています。


まずは、明後日の箱根ブチオフに参加して楽しみたいと思います。

それでは。。(^-^) 



Posted at 2017/08/03 18:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「[整備] #レイバック パドルシフトカバー装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1238472/car/3494838/8331361/note.aspx
何シテル?   08/13 20:27
クォーツブルーパールのスバルエクシーガからSUBARU車の虜になりまして、WRブルーのVM4レヴォーグSTIsportを経て、現在はレヴォーグレイバックに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20 212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

《実録》スピード違反とその顛末 (2025/5/24 ~ 8/14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:59:27
箱根だよ全員集合 旧エクシーガ箱根オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 16:00:29
 
8月23日は箱根で決まり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:24:27

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2023年9月18日購入契約締結。 2023年12月中旬頃生産予定。 2023年12月1 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
YAMエクシーガG型AIRBREAKから乗り換え。 エクシーガのガラスルーフに飛び石( ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2014(H26)年6月28日に契約。 エクシーガG型特別仕様車ALRBREAK(エアブ ...
日産 ノート 日産 ノート
元愛車、そして弟の車になりました。 H30年2月2日弟が運転中の自損事故により買い替えと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation