• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シェリーナのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

奈良県奈良市、般若寺・京都府木津川市、岩船寺と浄瑠璃寺

奈良県奈良市、般若寺・京都府木津川市、岩船寺と浄瑠璃寺こんばんは。

今年は梅雨入りが大幅に遅れています。。

3月もずっと寒かったので、なんか季節の進みが遅れている感じですね😅

さて、今日は母親の紫陽花が見たいとのリクエストでドライブ❗

出発時の総走行距離は、10,235km。

時間にゆとりもあるので、アイサイトXを使いつつ、比較的まったりと。

まずは奈良県奈良市にある、般若寺へ。

聖武天皇が、堂塔を建立した。と伝わる・・・というお寺だそうな。

以下、いつものごとく、ほぼ写真だけで失礼します。。






























続いて、京都府に入り、岩船寺
聖武天皇の勅願で、行基が創建したと伝わる古刹・・・だそうな。












浄瑠璃寺
庭園の中央に池があります。






餌を貰えると思ったのか、鯉達が寄ってきました





この後、適当にドライブして、滋賀県へ。

栗東市内で給油と道の駅に行き、岐路へつきました。

本日の走行距離は331.6km。

総走行距離は、10,567kmになりました。

それでは。。
Posted at 2024/06/15 19:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2024年06月08日 イイね!

最近のドライブ

こんばんは。

最近、ブログを更新しておらず、

燃費記録、整備手帳とパーツレビューばかりでしたので、

ドライブ記録等をダイジェストでお送りさせて頂きます。
(回数は多くても内容が薄いので・・)

4月、レイバックに色々取り付けた時、お借りしたのはレヴォーグでした。


VNレヴォーグ、VMレヴォーグSTIと比べると

あまり楽しくなかった印象が強かったですが、

レイバック購入後に乗ってみると、あら楽しいでした。😊

A型だったこともあり、D型レイバックとは、

ディスプレイの使い勝手等に不満が・・というのが感想です。

AVH、アイドリングストップのボタンが常時表示になっただけでなく

オーディオ関係でいくつか細かい部分も違っているような。。

装着完了後、週末は田植え。。

そしてテールランプの交換。



バックランプがシンメトリーになりましたが、暗いですね😅

それが唯一惜しいです。。

5月
祖母の用事のお付き合いで、奈良まで。


インバウンド、修学旅行生が多く、特にアジア諸国が多かった印象。。

その翌週、静岡まで。お墓参りとついでに富士山。





5月でも綺麗に見えました😊

そしてマフラーを交換。

エアロは未装着ですが、このままでも良いかもと思っています。

6月に入り、

ドキドキしつつ、レイバックの半年点検。

マフラーも、テールランプも特に何も言われなかったので、

しばらくは安心です😊

そして、今日は岐阜県のモネの池に。

その後国道156号を北上し、沿道ドライブ。


愛知と三重の県境付近で10,000kmに到達し、自宅で10,101km。

そんな最近です。。
Posted at 2024/06/08 20:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年03月23日 イイね!

奈良県奈良県高市郡明日香村・岡寺・飛鳥寺・橘寺

奈良県奈良県高市郡明日香村・岡寺・飛鳥寺・橘寺皆様、こんばんは😊

3月下旬になりましたが、時々暖かい日もありますが

今年はまだまだ寒いです😅

週明けには暖かくなり、桜も開花し始めますが

もうあと少しでしょうか。。


さて、今日は大雨の中、お隣の奈良県明日香村までドライブしました😊

出発時の総走行距離5,185km。

伊勢自動車道~名阪国道を走り、天理東ICまで。

そこから一般道を走り、到着。

まずは岡寺
西国7番の札所でもありまして、仁王門、塑像如意輪観音等が国の重要文化財になっているお寺。























次に飛鳥寺

カーナビに違う所に連れて行かれそうになりましたが

結果的に無事に到着。

西暦596年、蘇我馬子の発願によって建てられた
日本最古の本格的仏教寺院だそうな。。












最後に橘寺
国の重要文化財の太子像、二面石等があります。天井絵も有名だそうです。






天井絵、母が好きで色んな所で見ていますが、

正直違いがあまり分かりません・・・😅すみません。。


本日の走行距離306.3km。

総走行距離は5,491kmになりました。

それでは。。

来月、フロントグリル等の交換、装着です。😊

Posted at 2024/03/23 19:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2024年02月17日 イイね!

最新装備満載でロングドライブが快適で楽しい

最新装備満載でロングドライブが快適で楽しい痒い所に手が届かないそんな印象こそありますが、ほぼ不満のない良い車ですね。
Posted at 2024/02/17 21:24:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年02月12日 イイね!

みん友さんとプチオフ

みん友さんとプチオフ皆様、こんばんは。

2月11日と12日みん友さんとのプチオフに参加しました😊

遠くは関東の栃木県在住のみん友さん、

えみ☆☆さんが、私がレヴォーグで使っていた

WRXS4純正ホイールとタイヤを受け取りに来るということで
LFMの時にどうですかと話を持ちかけ(みん友さんの中で一番可能性があった)
前向きなお返事を頂きましたが、社交辞令だと思っていたので、
かな~りお値打ちな金額をお伝えし、交渉成立。

まぁ、本当は先月の3連休で予定していたんですけど

私の急な体調不良で延期して頂きました😖

まぁ、結果的には楽しめたし、お互いにとって良かったのかなと。


お詫びとお礼を込めて、レヴォーグで使っていた

ソニックデザインのスピーカーセットもプレゼントすることに😊
(当初は一緒にお譲りするつもりで良いお返事を頂いておりましたが
その後相手方の申し出で結局スピーカーは不要と言われ、
そのまま売却しようかと思いましたが、スピーカーを取り外す予約等を
入れており代車の予定もあったので、そのままお願いし・・
外したスピーカーセットどうしようかと思っていましたが
体調不良のお詫びと、色々とお礼を込めてお渡し



私がオフ会楽しそうだなぁと思っていたところ

上手く察してくれたのかなんなのか、

えみ☆☆さんがオフ会で知り合ったみん友さん方に

声をかけて頂いた縁で、オフ会に参加させて頂きました。

えみ☆☆さんの行きたい所を、そのあたりに詳しいみん友さんに

案内して頂くという形でしたので、私の気も楽でした😸


集合場所は伊勢自動車道下り線の嬉野PA。

当日まで、私はどんな方が何人参加するのか知らず😅

集合時間の1時間前に到着し、入り口を見通せる奥に駐車に待つことに。

しばらく待っていると、こちらの方に向かって歩いてくる数名の方。

ハイドラの画面を見て、お声がけ頂きました。

気さくな方々で安心しました😊

30分ほどで本日の主役、えみ☆☆さん到着❗

ご挨拶し、手前にいる方々に合流。

しばらくして、出発。

※アイサイトを設定し、片手でハンドルを持ちながら片手でデジカメで撮影。

伊勢自動車道を勢和多気ICまで走りそこから一般道へ


紀北町の道の駅、紀伊長島マンボウにて。

参加の方々(私と他に2台、計3台映っておりませんが)

魚跳渓にて(ここは私も知りませんでした😅




種まき権兵衛の里




尾鷲の「おわせお魚いちばおとと」にて参加者全員で昼食。


この後鬼ヶ城に行くことになっていたので、私は軽めに。。

鬼ヶ城






多くの方は、近くで撮影して満足されていましたが

えみさん☆☆がなんとなく名残惜しい顔をしていたように見え

私とえみさん☆☆ともう1人のみん友さんの若手3人が

少しだけ先に行くことに。


この後の予定もありますので、次の目的地「花の窟」へ

初めて来る皆様、手前で右折されてました😅

初めてだとわかりにくいのかなぁ。。😣

そして、道の駅「紀宝町ウミガメ公園」

ここで関西方面の方々とお別れ。

最後に「獅子岩」

参加メンバーの若手3人。


えみさん☆☆の愛車と獅子岩を皆で撮影会。

ここで残りのメンバー解散。

えみさん☆☆とは紀勢自動車道の奥伊勢PAで合流。

ガソリン残量が僅かということで、先導し、

給油後(私も給油しましたが、2日間の燃費が16km越え😊)

松阪市内のびっくりドンキーで、2人で明日の相談も含め夕食。


長時間の夜間ドライブからのツーリングオフでお疲れなので

手短に切り上げました(もちろんご馳走させて頂きました😉

昨日の走行距離は308.9km。

翌日、タイヤホイールとソニックデザインのスピーカーセットをお渡しし

夏ぐらいからずっと言ってた横に並べての撮影。



風が冷たかったですが、1時間ほどお話していました😉

3連休で渋滞するでしょうし、帰りが遅くなる事も考慮しお別れ。

また交換したら、一緒に写真撮りたいですね。😊

2日間とっても楽しかったです😉
Posted at 2024/02/13 20:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチオフ・オフ会 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月01日 07:24 - 16:22、
304.20 Km 8 時間 57 分、
9ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ65個を獲得、テリトリーポイント630pt.を獲得」
何シテル?   11/01 16:23
クォーツブルーパールのスバルエクシーガからSUBARU車の虜になりまして、WRブルーのVM4レヴォーグSTIsportを経て、現在はレヴォーグレイバックに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STI リヤサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:24:57
《実録》スピード違反とその顛末 (2025/5/24 ~ 8/14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:59:27
箱根だよ全員集合 旧エクシーガ箱根オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 16:00:29
 

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2023年9月18日購入契約締結。 2023年12月中旬頃生産予定。 2023年12月1 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
YAMエクシーガG型AIRBREAKから乗り換え。 エクシーガのガラスルーフに飛び石( ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2014(H26)年6月28日に契約。 エクシーガG型特別仕様車ALRBREAK(エアブ ...
日産 ノート 日産 ノート
元愛車、そして弟の車になりました。 H30年2月2日弟が運転中の自損事故により買い替えと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation