• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

【ラジコン】ドリのその後(^_^)

GWに標準を合わせて進めていたドリ車計画ですが、続編をお送りしたいと思います。

1日目
GW中の4日に開店と同時にチャンプに寄ってジャイロ装着。
簡単に動作確認して今度は問題ないようです。

その足でレジャランに向かいます。
結果は何とか動く事は動きましたが・・・当たり前か。(爆)

兎に角思うように走りません。
腕が悪いのはわかり切ってる事なんですが、もしかしたら車が悪いのではとも思いたい。

そこにベテランのラジドリ常連さんのヘルプで、腕はともかく車もセットが出てないよと。

一通りフロント周りを調整してもらって、先輩たちが走るとそこそこ走るようになりました。

えっオイラ。
二駆ドリは手強い。


やっている時にジャイロの搭載位置が悪いと指摘され



サーボの上は振動を拾うからNGだと。

シャーシ直付が良いと言われたのでバッテリー右横にすぐさま修正。

ヨコモのホームページは変えた方が良い。
初心者真似します。


2日目
6日の日曜日に何時もの仲間といつも通りラジ。
何となくケツを流すタイミングが分かってきたかと言う感じにまでなりました。

たま〜に一周回ってこれますが安定性がありません。


3日目
12日の土曜にコソ練。
ドリフトしていますが、皆さんがやっているような流しっぱなしみたいな走りがどうしても出来ません。

初っ端にセット出ししてもらった常連のおじさん達に相談すると、そう言うセットにしてないからそのままだと無理だよとのお言葉。

えっ、皆さん腕だけでコントールしているわけでわなかったのね。

横に走りたい時はアッカーマン調整して最大切れ角付近でパラレルになるようにセットするそうです。

4日目
19日の土曜日にお友達とラジ。

サプライズでお友達も二駆ドリ増車しているじゃないですか!

オイラの方はそこそこ横走りもできるようになってきたのでスピードをのせれるようにひたすら練習。

気がつくと9時間もラジコンしていました。
(爆)

5日目
20日の日曜日は何時もの仲間とラジコン。
たまたま朝一で二駆ドリ増車した3人が集まりドリフトからスタート。

先週増車した先輩が今一上手く流せず四苦八苦しています。

一週間先輩のオイラとしては見てられません。
本当は知ったかしたいだけ。(汗)

車借りて走らせるとドリフト状態を維持するのが難しい。
スロットルのツキが良すぎるので低速側を落として、ジャイロのゲインを少しだけあげます。

先輩に返すと普通にドリフトして走ってました。


そしてオイラの車は突然の不幸が襲います。
走行中にステアリングのニュートラルがズレる現象が発生。
電源入れなおすと普通に戻るのですが、少し走行するとすぐにニュートラルが大きくズレてしまいます。

終了時間に近いこともありここでリタイア。

皆さんに話を聞くとサーボが逝っちゃたんじゃないと。
えっ、またエライ出費になる。
(泣)












自分で言うのも恥ずかしいですが、気に入ってます。(^_^)

帰宅後
代わりのサーボもないので・・・
チャンプに寄ったら、ドリの一番人気はKOだそうです。
でも欠品中でいつ入るか分からないと。

二番人気はヨコモと言うことで







こんな感じになりました。

でも恥ずかしい話、サンワしか使ったことの無いオイラは・・・

サーボホーンがないので仮止め。σ(^_^;)

いつも終わりが冴えないようで。
(爆)

ブログ一覧 | ラジコン
Posted at 2018/05/20 18:10:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぷちツー@伊良湖岬
もじゃ.さん

大友稲荷 奥の院
snoopoohさん

愛車がミニカーに❤️
WILDさん

運試し
アーモンドカステラさん

🍽️グルメモ-985- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

Hyundai IONIQ5に乗っ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2018年5月20日 19:34
かっこいいですね!

実車だったら目立ちまくりです。
コメントへの返答
2018年5月21日 5:31
こんにちは。

オモチャと言えども格好が大切です。
皆さん、えっと思うような格好良い車走られてます。

実は、本物は買えないから乗って見たい車のボディー乗せて楽しんでます。
(爆)

2018年5月21日 9:11
おはようございます。

9時間もラジコンですか!?
会社で仕事してる時間より長い
かもですね(笑)
コメントへの返答
2018年5月21日 19:40
こんにちは。
土曜は3時起き、日曜は4時起きで遊びまくってます。
先週の日曜は2時起きでした。(笑)

仕事は7時に会社に着いて18時に帰ります。
会社にいる時間は勝ってますが、仕事している時間は・・・σ(^_^;)

2018年5月21日 11:00
ご無沙汰ちゃ~~~んです。
週末 会合三昧でトホホッ~です。爆
ラジコンと云う固体の個々の部品の素材兼ねて 走りによる衝突や 伴う不具合調整は やはり実車より より厳しいものがありますね。
コメントへの返答
2018年5月21日 19:53
こんにちは。
おひさで〜す。

グリップ車は、スロットル全開でクラッシュすると結構な破損状態で泣けてきます。

ドリフト車はスピードが出てないのでぶつけても大丈夫。
ただしドリ車はジャイロを使ってステアリングを動かすサーボを常に補正しているのでセットをしっかりやらないとここの負担が大きいみたいです。

後は①汚れない ②減らない ③壊れない
の三拍子揃っていてイージーです。
(^_^)

一番は老眼の目に優しいスピードで走れるので将来的にはコッチが主体になりそうな予感が。
σ(^_^;)


プロフィール

「@'やす' さん 仕組みの変化に老人はついて行けません。(泣)」
何シテル?   01/22 20:11
カペタです。 ちょっと古くなってきたE66に暫く乗る予定です。 弄りは得意ではありませんが、車に接しているのは大好きです。 もっぱら関東近郊を走りまわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
老化対策の為、乗り換え
AMG SLS AMG SLS
サーキット専用車。  但し、レースには出ません。(汗)
マクラーレン F1 マクラーレン F1
タミヤF104    1年でバッテリーホルダー以外はビスに至るまで全て変わってしまいまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
最初の7シリ  18ヶ月乗りましたが、Lボディが欲しくて手放しました!(泣) 走りはこい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation