• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

ロードスターだらけの走行会vol4 開催のお知らせ

ロードスターだらけの走行会vol4 開催のお知らせ 今年は震災の影響で色々自粛ムードが漂う昨今。。。

でもいつまでも、しょぼくれては要られない。

自粛するとこはして、復興に少しでも前向きになれるように
また皆が笑えるように、したいと思っています。

さて、前置きが長くなりましたが、告知いたします・・・


今年も「ロードスターだらけの走行会」を開催する方向で
調整が付きましたので、お知らせ致します!

今までのVOL1~VOL3同様に
初心者でも気軽に参加できる走行会、サーキット遊びの敷居を下げる
(でもモラルは上げる)
」を目指して動き出します。


僕もつい最近サーキットデビューを果たし、一般行動では味わえない「車遊び」にドップリ嵌った輩です。まだまだ初心者な僕ですが、サーキットを走った事により、以下のような事を思い知らされました・・・。

1)公道での限界の低さ
 公道での走りを全否定する訳ではないが、公道では「ミス=大事故」に繋がるが、サーキットではある程度のミスを恐れずに走る事が出来る。(正直公道での走りが変わりました)

2)とりあえず「走ってみる」ことの大切さ
 自分のチッポケなプライドが邪魔をして、「別に本気(サーキット)な走りは目指してない」「車がサーキット向けじゃない」と、自分に言い訳をして拒んできた。だがそのプライドを捨てコースに出た時の、「楽しさ」「難しさ」。パーツ有りきの「チューニングの方向性」を、自分自身見直す事になった。

3)スポーツマンマインドの育成
 速い人(車)がえらい!ってなことは無く、その他のスポーツ同様「相手を思い
敬い、そして愉しむ」気持を養う(威圧的な行動&公言は排除します)。


サーキット未経験者の方、または女性の方!が遊べる走行会です♪


尚、前回同様に開催費用を捻出する為、事前にかなりの「参加人数(資金)」の調達が必須で、それをクリア出来なければ「ロドだらVOL4」は中止せざるを得ません。

よって以下の通り「開催日」を仮定させ、募集人数を募ります!

・前回参加くださった方
・初めて走りたいけど、なんとなく敷居が高くて躊躇してる方
・そして本気な方

奮ってエントリー下さい!


■2011年11月26日(土)全日 本庄サーキット

■走行枠
 ・10分*5本(グリップのみ)
 ※当日タイム順による選抜者(40名程度)の〆レースあり

 ・ブラック(上級)枠
 ・レッド(中級)枠
 ・ピンク(初心者)枠
 ・185族(185/6014ラジアル限定)>別途ステージ様と協議
 ※各枠13名名程度(最大14台)

■エントリィーフィー ¥18,000
 (保険+計測器+同乗レッスン込み)
 ※半日走行(¥10,000)も受け付け予定です。問い合わせ下さい。

■走行会コンセプト
 ・スポーツマンシップの育成
 ・サーキットデビューしたい人の為に(勿論玄人な方もオッケ)
 ・安全により速く
 ・上手な方の走りを見る
 ・ロードスタだけによる貸切走行&〆レース
 ・プロレーサー(ナイジェル井桁氏)のレッスン付き

■本庄サーキット ロードスタ走行車両規定
 ・オープンで走行する場合、4点シートベルト&ロールバーが必要。
 ・幌を閉めての走行なら、純正3点シートベルトでOk。
 ・メット(半キャップは不可)、グローブ、長袖長ズボン、踵のあるシューズは必須。
 ・同乗(助手席)走行可能>別途\1,000円の保険が必要

■参加可能車両
 ・基本的にロードスター(NA/NB/NC)ワンメイクとする。
  (倶楽部や地域、スキル、仕様など、一切問いません)
 ※ロードスタ-以外の参加は別途協議。

■その他
 ・貸し切りの為、主催者からの旗等の説明を行います。よって「初めての人」
  でも講習不要です!(本来のビジターでの参加の場合講習会への参加必須です)
 ・見学は自由&無料です。
 ・主催内容及び運営について、主催側に一任して頂きます。
 ・パレードラン>見学者も参加オッケ!


上記内容に賛同し且つ、『参加費用を前払い』できる方(不用意なキャンセルを防止する為)は、こちらにコメント頂くか、当方に直接メール頂ければ幸いです。

初めての人&女性の方は、「初心者枠」に優先して組み入れます。また、仲間ウチで「1枠(13名程度)」貸し切る事も可能とします。大好きなロードスターに乗って「ワイワイ」「キャッキャ」言いながら、一日遊んでみませんか?


興味がある方、「気負い」しないで気軽に挙手下さい♪(質問などもお気軽にどうぞ)



■協賛店(50音順)
BLUE SKY FACTORY/EJ-WING/GARAGE VARY/Grand Art's/JOYFAST/NOPRO/OLIVE BALL
RS FACTORY STAGE/STUDIO KOME/TRAP/春日自動車/平井自動車/ないじぇる井桁
マキシムワークス
※2011.7.25現在
ブログ一覧 | マツダ ユーノスロードスター | 日記
Posted at 2011/05/06 13:52:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

185族でお待ちしています。 From [ †CHANNEL ARCADIA† ] 2011年5月8日 02:12
この記事は、ロードスターだらけの走行会vol4 開催 のお知らせについて書いています。 今年も、ロードスターだらけの走行会が、開催される事になり ました♪ もちろん、これから多くの参加者さんを集 ...
ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

久しぶりの映画館
R_35さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 14:00
はーい!
またまたどうぞ宜しく願いします♪
コメントへの返答
2011年5月6日 14:02
早々に賛同ありがと!

今年も宜しくお願いします♪
(店今年もやる?)
2011年5月6日 14:04
うふふー
行きます行きます!!
練習せねばー!www
コメントへの返答
2011年5月7日 4:58
うふふ

今回はあっちクラスかい?! w
2011年5月6日 15:16
前回は・・・f^_^;)
また参加させて下さいね〜( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2011年5月7日 4:59
今回も宜しくっす!

駄目でも影武者さん送りこんでねw
2011年5月6日 16:01
12/2の鈴鹿フルコース、ロド魂とかぶったからなぁ^_^;

だが・・・そもそもビデオメールがこないから出てやんない(謎爆)
コメントへの返答
2011年5月7日 5:01
えーーーっ
今年は日程調整が難しい。。。

あー大丈夫!
近々にタカ◯さん動画撮ってくるからw
2011年5月6日 19:04
仙台から参戦しますw
コメントへの返答
2011年5月7日 5:02
あーそか^^;
その頃仙台か。。。

でも宜しく頼みます!
2011年5月6日 21:12
参加します。

ふふふ今年こそは…。
コメントへの返答
2011年5月7日 5:04
おーっ
やすさん!!!

今年こそ。。。( ´,_ゝ`) ふふふ

今年も宜しくです!
2011年5月6日 22:34
去年同様?
宣伝します♪(キリッ) (ぇ
コメントへの返答
2011年5月7日 5:05
どもです!

宣伝も嬉しいです♪

宜しく頼みますw
2011年5月6日 22:57
参加します〜!今年は…185cupでっ!
そして…自分のマシンで…!!

(´・ω)...ただ自分が遅いので…

185族クラス2(185-GT-2)が出来る
事を希望します…w

185に、人が集まらないとダメですけど
ね〜( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2011年5月7日 5:08
おーっ!
今年はマイマシンで参戦っすね♪

ありがとうです!

そうですねー
185が分けられるだけの台数が揃えば
可能なんですが。。。

また「おはたま」で宣伝させて下さい
2011年5月7日 1:03
あっ!?
185cupでのエントリーでお願いします♪
コメントへの返答
2011年5月7日 5:09
了解d(^_^o)
2011年5月7日 1:25
今回も走りたいです!

もちろん185cupで♪
コメントへの返答
2011年5月7日 5:10
どもっす!

是非お願いします!
2011年5月7日 9:17
参加でお願いしまーす。

今年は大丈夫・・・な・・・ハズ・苦笑
コメントへの返答
2011年5月9日 8:26
今回「も」宜しくお願いします!

去年は残念でしたが、事情が事情でしたので
仕方ないです^^;
2011年5月7日 12:02
今回も参加したいです。
初心者クラスか車が用意できれば初185CUPです。

楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年5月9日 8:28
今年も宜しくお願い致します!

185は人数を見ての枠の追加を行ないます。

よって、初心者さんが多く185で走って
もらえると、枠の設定がし易いのですが。。。

皆さん走ってぇーw
2011年5月7日 13:28
来ましたね~

当然参加します…って言いたいの
ですが当日が妻の誕生日だったり
その頃に海外出張の可能性があるので
185CUP保留でお願いします。
コメントへの返答
2011年5月9日 8:29
今年も微力ながら頑張りたいと
思っています!

家族あっての趣味ですからねw

保留の件了解しました!
2011年5月8日 8:03
すまねぇ
嫁と俺がダブルで超多忙確定だわ

11月15日以降で年内一杯…
直前で予定が変わる可能性も
ありますんで、その時どっか枠
空いてたらその時お願いします。
コメントへの返答
2011年5月9日 8:30
お疲れ、チャンプw

あらま。。。仕事じゃ仕方ないわな;
(打倒080ってイッテル人はガッカリかなw)

もし走れたら宜しく!
2011年5月8日 10:57
はじめまして。イイね!から来ました。

ところで、
185CUPも半日コースありですか??
コメントへの返答
2011年5月9日 8:47
初めまして。

どの枠も「半日」対応可能にしたいと
思っています。

宜しくお願いします。
2011年5月8日 17:18
ど~も~、お久しぶりです。
185CUPでエントリーしますので宜しくお願いします^^V
コメントへの返答
2011年5月9日 8:47
どもっす!

185ですね!了解です!

(185人気だなぁw
2011年5月9日 10:52
了解です。
185CUP(半日枠。もしNGならば1日枠)で
エントリーします。よろしく願いします。
コメントへの返答
2011年5月9日 13:02
了解です。

当日はこちらこそ、宜しくお願い致します。
2011年5月9日 23:13
知り合い多数が185CUPで走るなら。
オイラはピンクでお願いします。σ(^_^;)アセ

待ち時間は撮影隊と化します。
コメントへの返答
2011年5月10日 8:54
どもです!
表明有難うございます^^

185以外は枠の指定は「基本的」には
出来ませんが、参加者全員のラップタイム
及びサーキット走行度を持って、こちらで
枠は振り分けさせて頂きます。
(サーキット初心者及び、本庄内回り52S
前後が目安>ピンク)

以上宜しくお願い致します♪
2011年5月9日 23:20
タイヤ悩み中
185ならホイルも買わなきゃないからなぁ・・・

雪が降らなければ参加
雪が降ったなら去年と同じく裏方協力したいと思ってます
コメントへの返答
2011年5月10日 8:57
タイヤは色々あるから、悩んじゃいますよねw

あーそか!

ポチさんのパナは15インチかぁ・・・
となると185参戦となるとホイルから一式
用意しないとですね^^;

雪降らないといいんだけどなぁ・・・--;
この時期しか日程が取れなくて、ごめんなさい;
2011年5月10日 19:32
> 参加者全員のラップタイム及びサーキット走行度を持って
一応自己申告です。次でサーキット2回目、前回だら3ベストは52秒215でした。

宜しくお願いします。<(_ _)>
コメントへの返答
2011年5月11日 8:25
申告有難うございます^^

内容からしてピンクで問題ないと
思います^^

こちらこそ、宜しくお願い致します!
2011年5月11日 22:01
待ってましたぁ!

今年も参加させてくださーい。

楽しみにしてまーす。

友人も誘いましたので、詳しくはメールしまーす。
コメントへの返答
2011年5月12日 8:31
どもです!
お久しぶりです♪

賛同有難うございます^^

是非お友達お誘いの上、遊びに来て下さい♪

プロフィール

「@INDYpapa そんなそんな・・・勿体ないお言葉ありがとうございます。でも確かに「締めだら」はしたいなぁ~と思ったり思わなかったり;しかしまだ現役で走られてるとは流石です!頭が下がりますm(__)m」
何シテル?   10/19 16:45
Nostalgic Roadster's #01
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ch_master@NRSさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 18:43:53
初サーキットは「ロドだら7」をおススメします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:24:21
近況いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:13:55

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリイ(DE51)→タウンボックス→バモスを経て、再度エブリイ(DA17W)へ。 アフ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006年前号機を事故により失い、その後約2年の歳月を得て2008年軽井沢にて『復活』し ...
カワサキ ゼット900アールエス カフェ カワサキ ゼット900アールエス カフェ
Brake:Brembo FrontCaliper Brembo R ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50、R56共にONEに乗っていましたが、今回初めての「S」 2Lのツインパワーターボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation