• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

ロードスターだらけの走行会7 ありがとうございました!

ロードスターだらけの走行会7 ありがとうございました! 『ロードスターだらけの走行会7』を先週の
11月8日(土)に、本庄サーキットで開催して
一週間が過ぎました。

今回開催するにあたっては、過去になく「ロドだら」に共感して参加し挙手してくれる方が少なく、正直「今回は中止(永久凍結)だな・・・」と正直思っていました。




しかし、各方面から様々な方の協力を頂き、開催直前には「ほぼ満席」になり、個人的に「大盛況」を収めることが出来ました。

この場をお借りして、お礼申し上げます。
ありがとうございました


全ての方から、開催後のお話を聞けていませんが、走って下さった数名の「初サーキット」の方からの感想を要約すると
走る前は不安&緊張が多々あったけど、走り出したら楽しかった!また走りたい!
でした。

これは、当方が「サーキットは興味あるけど、俺なんかが走っても良いの?」と不安視するなか、今回講師をして頂いた「井桁氏」から「そんな心配は取り越し苦労だよ!」と背中を押してもらい初走行し、その後の車遊びの視野が広がった経緯があり、それを踏まえ当走行会の目的として掲げた「サーキット遊びの敷居をさげる」を、初サーキット参加者さんからも共感して頂いた結果だと思います。

また、「ロドだら」には、様々な競技性を主とした走行会にて素晴らしい成績を残している方からも、多数参戦していただきました。その方達からは当走行会のもう一つのテーマ「モラルを上げる」為の、お手本になる走行を示して頂いたり、「サーキットタクシー」を実施して頂き、上級者~初サーキットさんの垣根を取り払う事もして頂きました。
また更に、ポルシェオーナーさんからも「タクシー」を実施して頂き、車種を超えた交流にも「一役」買って頂きました。


走行会に求める「目標」「趣旨」は、参加して頂く全ての方が一致しないと当方は考えます。しかし、その参加者さんの全ての欲求を満たす最小公約数を導く事は、当方にはかなり難しく、ここで何度も謳わせて頂いていますがその答えが
サーキット遊びの敷居を下げる
です。

その為、走行クラスの希望は基本的に出来ません。あくまでも、開催直前までの参加者さんから申請された「サーキットレベル」をこちらで判断し、その結果について「クラス分け」を実施しています。
よって、初サーキットさん、初心者さん(本庄内回り50s以降)の方を優先して、クラス分けを「ロドだら1」から実施させて頂いています。
その為、ブラック枠等はエンジンチューニングされた車、Sタイヤ装着の車から、殆ど基幹系には手を入れていないモノまで、様々な車両が同一クラスに纏められます。これは通常のの競技性を重視した走行会では存在しない(?)クラスわけだと思いますが、タイムを出せる方は、どんなクラスで走っても「楽しんで頂ける」と判断した結果と、前に述べた「初心者向け」を謳った結果です。


サーキット遊びの敷居を下げる

全ての参加者さんからこの趣旨に賛同して頂き、当日「ミーティング」の延長として
「ワイワイキャッキャッ」
と一日、大きな事故もなく、走行会を遂行できました。
「サーキット楽しい!」と思って頂いた方は「ロドだら」を踏み台にして、次なるステージに出て頂ければと思います。

また、僕は
カスタムした車両で速くカッコ良く!」を新たなテーマとして見出すことが出来ました。


纏まりの無い文章になりましたが、今回も開催する事が出来て「充実感」でいっぱいです。次回の詳細については「白紙」ですが、本庄サーキット側からは
「今のうちに予約しないと良い日が取れないですよ」
と営業トーク(w)を頂いたので、場所の仮予約はさせて頂きました(2015年11月7日(土))

また、皆さんからの「声」が集まれば、音頭は取らせて頂きたいと思いますし、「サーキットは興味あるけど・・・」と思ってる方の背中を押したいと思います、その際はまた「ロドだら」の趣旨の基、お集まり頂ければ幸いです。


■『ロードスターだらけの走行会7』のフォトアルバム

■リザルト
 185族
 1)湘南のトリ君:45.755
 2)JetStream@ひゅったん号:45.976
 3)黒ノ助:46.063

 ブラック
 1)sam_NB8:44.754
 2)Dr.うぐいす:44.948
 3)JetStream@sho-:45.064



■協賛店さまからの協賛品
Do Engineering
 BMCエアーフィルター

GARAGE VARY
 リップスポイラー(じゃんけん大会勝者の希望の車種)


GrandArt's
 エッジング加工済 ショットグラス


JET STREAM
 エアインテークリトラカバー テールカバー各種


JOY FAST
 えびすビール

NOPRO
 ブレーキオイル ステッカー各種

OLIVE BALL
 ゼッケン(全参加者分)

RS STAGE
 185ノベルティグッズ RS-STAGEグッズ各種


平井自動車
 オリジナルクラッチライン カップ麺(2箱) お茶(1箱)

マキシムワークス
 エキゾーストマニホールド(じゃんけん大会勝者の車種)

油理
 ヘッドカバー化粧ボルト ミニ4駆


滋賀の雨漢
 お米(25kg)


僕個人に、ポルだら仕切りのwedge_ さんから、「頑張ったマスターに!」と
こんな素敵なマグカップを頂きました。何気にすげー嬉しい♪

ブログ一覧 | マツダ ユーノスロードスター | 日記
Posted at 2014/11/15 16:21:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キリ番
ハチナナさん

退院しました♪
FLAT4さん

緊急外来へ
giantc2さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年11月15日 17:13
お疲れ様でした。

今回はいつにも増して楽しかったし疲れましたw

息子も相当楽しかったみたいで、「また行きたい!走りたい!」と、言ってます。
息子が免許取ったら2台で参加しますんで後最低6年はお願いします。
コメントへの返答
2014年11月17日 9:05
毎回有り難う!(ウマァーな※もありがと♪

疲れたねぇ・・・
皆歳なのか、宴会も日付を越える勢いがなくw

親子で楽しめるなんて、また素晴らしい楽しみ
方を開拓して貰えて嬉しいですね!

是非2台での参加お待ちしてます!
(・・・って後6年も継続か・・・;
2014年11月15日 18:01
今回もお世話になりました。
そして、運営お疲れ様でした。

今年も楽しめましたし、
サーキットシーズンの幕開けです( ´ ▽ ` )ノ

来年もよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2014年11月17日 9:06
こちらも、毎回遠方から有り難うございます!

毎年「楽しめました!」と
要って頂きまして、主催としても嬉しいです♪

来年w

頑張ります!
2014年11月15日 18:41
お世話になりました!
運営お疲れ様でした!

初サーキットということで緊張と不安でいっぱいでしたが
走行前でのパッド交換からとてもいい雰囲気なのだな
と確信でき、結果としてとても楽しむことができました!

今後も参加したいと思いますので、
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2014年11月17日 9:09
おつかれ~♪

初サーキットは緊張するし不安も沢山あるよね;

走行前にミーティング?的な事ができ、色々お話
する事が出来て、コチラも良かったです。

今後も「サーキット遊び」を車遊びに混ぜて貰えると
色んな幅が広がると思います!

また、逢いましょう♪
2014年11月15日 19:07
お疲れ様でした!

いやぁ〜今年は、参加者さん集め苦戦しましたね(^◇^;)

とりあえず、185で出るのは最後と決めていたので、来年は早い内から台数集めて「おは玉」で一枠ジャックしよう思います。

とにかく今年も、お世話になりました♪
コメントへの返答
2014年11月17日 9:12
今年もお世話になりました。

毎年苦労しますが、今年は更に苦労しました;

「おはたま枠」
いいですねぇ~♪
なに気に「おはたまさん」多いので
可能な気がします!

また宜しくお願いします!
2014年11月15日 20:49
今回は大変お世話になりました。

背中をポンと押されて申し込みましたが、当日までは何をしたら良いか?一緒に走る人に迷惑を掛けないか?ぶつかったらどうしよう?・・・ 不安は膨らむ一方で当日を迎える事になりました。
当日も周りのマシンや参加者を見ると更に不安が!!
しかし、走り始めれば不安は吹っ飛び、楽しさが溢れ出してきました。

発起人、主催者であるch_master@NRSさんの訴える事が実感して分かる瞬間です。
これからも、永く続けて、躊躇している人を引っ張って、モータースポーツの底辺を広げて行って下さい。来年の参加させて下さい。
コメントへの返答
2014年11月17日 9:17
今回は初参加有り難うございました。

背中を押されてから、走り出す前までの心境ですが、僕も全く同じ不安だらけの心境でした。

しかし、走ってしまえば、それはただの
「取り越し苦労」
だったと共感して頂けたようで、僕としても嬉しい限りです!

僕が何処まで出来るか「?」ですが、サーキット遊びに興味がある方の「遊び場所」の確保が出来き、一緒にワイワイ遊んで頂ければ幸いです。

ps:当日はご挨拶も出来なく、申し訳ありませんでした。
2014年11月15日 21:43
敷居を下げる、これ諸手を挙げて大賛成です!
サーキットに行ったことのない人の、サーキットやそこに集まる人への印象って、宇宙レベルで別世界なんですよね
どうしても一人では飛び込みづらいので、来年は自分と同じような思いをしてる人をぜひ誘いたいと思います!
ロドだら最高!
コメントへの返答
2014年11月17日 9:21
今回は初参加有り難うございました!

NCの凄さを見せ付けられた「だら7」だったと
個人的に感じています。

>宇宙レベルで別世界なんですよね~
>どうしても一人では飛び込みづらいので~
そぉなんです。
だから「初心者集まって走ってみよー!」が
「ロドだら」のはじまりでした。
なので当日「一人」で参加してる方が居たら、
こちらから積極的にお声掛けしたいのですが、時間の都合上それがなかなか出来なく、歯がゆい事ではあります(今後の課題です)

>ロドだら最高!
有り難うございます!
こんな風に言って貰った事に恥じないよう
今後も出来る限りがんばります!
2014年11月15日 21:54
お疲れ様でした♪

僕にとってロドだらは初めて遠征した走行会ですし、それから車遊びはかなり変わりました、僕が今こうして楽しく車遊びができているのはロドだらがきっかけだったと言っても過言ではないです(*>ω<)b

まさに踏み出す一歩ですね、その一歩で世界観(距離感?)は変わりますね!!
また来年も参加させて下さいっ\( •̀ω•́ )/
コメントへの返答
2014年11月17日 9:22
今回も遠方からお疲れ様~♪

ふむふむ・・・
夜の世界にも一歩踏み出して
世界が変わった訳ですねw

来年はもう少し付き合って貰います!
(ナンノハナシダw
2014年11月15日 22:57
運営取仕切りお疲れ様でした。
今年も気持ちよく走らせていただきました。

「サーキット遊びの敷居を下げる」に賛同し
(一歩踏み出す方が増えるよう来年は何かお手伝いできるようがんばります)


あんな車ですが来年も参加させてくださいね~11/7ですね!





コメントへの返答
2014年11月17日 9:24
今年も準備段階から、色々告知して頂きまして
有り難うございました!

(来年は女の子の勧誘を頑張りますw)

是非こちらこそ、次回以降もカッコイー車で
ケツ流して走って下さい!
2014年11月15日 23:16
おつかれさま!

またね(^^)v
コメントへの返答
2014年11月17日 9:25
今年はホントにお世話になりました。

ポルだら同時開催が「ロドだら」にとっての
起爆剤になり、活性化されたと思って居ます!

また、ナイジェルでお逢いしましょう♪
2014年11月15日 23:31
お疲れ様でした。


ロドダラ参加者は皆さんいい人ばかりですね\(^^)/


お世話になりましたm(__)m
コメントへの返答
2014年11月17日 9:26
今年も協賛有り難うございました&
お疲れ様でした!

はい!
皆さん力不足の自分をフォロしてくれる
素晴らしい方ばかりなのです♪

今度はお店に遊びにいきますね~☆
2014年11月16日 1:32
主催お疲れ様でした。
本気で走る人も、私みたいにたいして弄らず街乗り仕様でスポーツ走行を楽しみたい人も、これからサーキットを走ってみたい人も。みんながそれぞれ楽しめるのがロドだらの良さだと思っています。

仮予約された様なので、私も今度のロドだら8の予約します(^O^)/
コメントへの返答
2014年11月17日 9:31
今回も有り難うございました!

>私みたいにたいして弄らず街乗り仕様でスポーツ走行を楽しみたい人も、これからサーキットを走ってみたい人も。みんながそれぞれ楽しめるのがロドだらの良さだと思っています。

はい!
「サーキット遊び」を愉しむのに、タイムは一つの
指標であって、それが全てではないと思います
(とは言っても気になりますがw

兎に角「わー」って走れれば最高だと
思います♪

予約有り難うございます!
おウチまで申込書お持ちしますねw
2014年11月16日 10:35
今年もお疲れ様でした!

参加表明が直前になってしまいましたが快く受けて頂き、楽しい一日を過ごせました♪
また、初心者に優しい走行会でここでしか会えない方もいたりするので、休む暇がないくらいで一日が短く感じます(笑)

また来年もよろしくお願いします♪(笑)
コメントへの返答
2014年11月17日 9:34
今年もありがとー!
また、赤ステゲットおめでとさん♪

走行も楽しめて、空き時間は
「わいわいミーティング」ってのが理想でも
あります。
愉しんで頂けてなにより!

こちらこそ、次回がありましたら
またお願いします!
2014年11月18日 0:32
お疲れさまでした!!

今年も一日楽しく過ごさせてもらいました!

やっぱ、ロドだらのMTGの延長的な
雰囲気は良いですね♪

来年も開催なら是非参加させてください!!
あ、開催なら強制参加・・・ですね・笑

その時は朝一からタクシーします!
コメントへの返答
2014年11月18日 17:48
今回もお疲れ様でした!

185に続きブラックまで持っていくとは
流石っす☆

>やっぱ、ロドだらのMTGの延長的な
>雰囲気は良いですね♪
純粋にストイックに走るのも楽しいと思いますが、その場に居るsamさんから、そう共感してもらえると嬉しいっす!

はいw
チャンピオンベルトを持って行かれたので
来年は強制参加ですwww
来年も宜しくですwww
2014年11月18日 12:15
こんにちは♪

お疲れ様でした!!
参加された皆さんの
コメントを拝見させて頂く限り♪
イベント成功だったのでは(^^)v
勝手に応援させて頂いておりましたが!!
また来年\(^-^)/
ご苦労は有ると思いますが…
皆さんの楽しみを届けてあげて下さいです!!
コメントへの返答
2014年11月18日 17:50
遠方からわざわざ応援にお越しいただきまして、有り難うございました!

表には良いお話を聞いてますが、良くない話は当事者に入ってこないのかもしれません・・・(超ネガティブw

また開催できるように頑張ります!
(次回は宴会でもご一緒にwww
2014年11月18日 22:16
お疲れ様でした。。
ロードスターだらけにも興奮気味なのに、、、
ポルシェ軍団。。血圧が…。(笑)

また、次回の開催、期待しています。
あっ。。走行写真もいただいました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年11月18日 22:22
今回も参加ありがとうございました!

今年は興奮要素を追加させて頂きましたが
いかがでしたでしょうかw

これだけ多数の「期待」を頂くと
まんざらでない自分がいますw

走行写真は本当よい感じに撮って頂いて
当方も感謝*2です!

またお会いしましょ!

プロフィール

「@INDYpapa そんなそんな・・・勿体ないお言葉ありがとうございます。でも確かに「締めだら」はしたいなぁ~と思ったり思わなかったり;しかしまだ現役で走られてるとは流石です!頭が下がりますm(__)m」
何シテル?   10/19 16:45
Nostalgic Roadster's #01
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ch_master@NRSさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 18:43:53
初サーキットは「ロドだら7」をおススメします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:24:21
近況いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:13:55

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリイ(DE51)→タウンボックス→バモスを経て、再度エブリイ(DA17W)へ。 アフ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006年前号機を事故により失い、その後約2年の歳月を得て2008年軽井沢にて『復活』し ...
カワサキ ゼット900アールエス カフェ カワサキ ゼット900アールエス カフェ
Brake:Brembo FrontCaliper Brembo R ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50、R56共にONEに乗っていましたが、今回初めての「S」 2Lのツインパワーターボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation