• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月04日

ゼロから練習会 (「ロドだら前のジムカーナ場練習会」)

「サーキット遊びの敷居を下げる!」と名売って、過去8回開催してきましたが、前回(ロドだら8)初めて講師の「森田氏」の発案により、サーキット内に「パイロン」を設置し、そこでフルブレーキング等の操作プログラムを「初サーキット者さん」に対し実践させて頂きました。

その際、初参加者さんより

 「コースが見れて良かった」
 「周りに車が居ないので怖くなかった」
 「イキナリのアタックではなくて安心して走れた」
 「ブレーキをロックさせる事など一般道ではないので、とても勉強になった」
 ・・・等など、沢山の嬉しいご意見を頂きました。

そして次回の「ロドだら9」でも、「初参加者さん」が走りやすい環境を整備する為、同様の企画する予定です。よってそれに伴い「走行会当日じゃなく、事前にスポーツ走行のイロハを勉強(体験)してほしい」との想いから


【「ロドだら前のジムカーナ場練習会」】を開催しようと思います。


講師は「ロドだら8」より参戦して頂いてる、D1GPにも出場経験のある「森田氏」。場所はサーキットではなく広いジムカーナ場(障害物はないので車をぶつける心配も余程の事が無い限り有りません)です。


先日この件について、同氏とお話しさせて頂いた際、以下のようなコメントを頂けました。

「ボクはもともと走るのが凄く下手。運動神経も無いし、センスも無い。(上手い人は元からセンスがある)ただ、だからこそ初心者さんの気持ちが分かるんです。講師として気を付けてる事は、ボクが初心者の時を思い出し、初心者の方が分かり易い表現や例えを使って、より身近にドライビング技術を伝えるように、且つボクの技術を披露するだけの事は避けたいと思っています」
との事だった。
(これは正しく僕が「ロドだら」を開催し始めた頃の「想い」に通じると、その話を聞いて思った)


実際当方も、森田氏より直接指導を受けた事があるが、その際に受けた印象が
「的確!」

ドライビングポジションからステアリング操作の基本的な事項から、目線や操作のタイミング等の技術的な事まで細かく且つ、的確に指摘して貰った。

その結果、明らかに自分の中でドライビングに関するレベル(考え)が上がりました。


このような体験を
「サーキットに(ロドだらに)興味jはあるけど・・・」
と考えてる人に、体験&共感して頂ければと思います。


また上記の通りのスタンスで「初心者向けの内容」にて開催しますので、逆に「走れる人」には物足りない内容になると思います。



■詳細内容
8月11日 木曜日(祝日)

・場所 : 筑波サーキットジムカーナ場 走行12:30~16:30

・参加費:8000円 (18名まで 予定 ※ダブルエントリー可 
・レッスン有り:プラス3000円(6名まで 予定
・走行前の午前中にドラポジ、座学、質疑応答 を10:30頃から予定
・散水コースあり(同コース2面中の1面)
・レッスン無しで参加の方にも走行アドバイスは致します!


☆テーマ☆ : ゼロからのドリフト体験、スピンの練習(定常円旋回、8の字、パイロンコース)

※よくあるドリフト練習会ではありません。

☆参加対象者☆

・運転に自信がない。。。って人
・スポーツ走行の基礎を学びたいって人
・ドリフトやってはみたいけど・・・???って人
・普段グリップで走るけど、スピンが怖いって人
・スピンコントロール、サイドブレーキコントロールを学びたいって人
・サイドターンとかアクセルターンとかを練習したいって人
・それっぽくは走れるけど、基本から学びたいって人
・スピンするのはハズカシイ? とかって思う人

☆練習会の売り?☆
・超初心者にもやさしいパイロンコース練習
・楽しくスピンしまくろう!って主旨
・1からではなく、「ゼロ」からってところ

☆イントラ紹介☆
・ロド乗り。もちろんロド大好き(笑
・元々は超ヘタクソなのが頑張って上達したドライバー(天才ではない
・D1GP、S耐、ラリー等、経験者
・現役S耐メカニック ← メカ的な相談もOK!


☆注意事項☆

・リヤタイヤは使い古しのスタッドレス等、できるだけ「グリップしない物」を用意してください。※14インチ、15インチは数台分ご用意可能ですのでお問い合わせください。
・4輪or2輪用の耳が覆えるヘルメット、グローブ、長袖、長ズボン、運転しやすい靴をご用意ください。
・昼食の準備はありませんので各自ご用意ください。
・車両の整備はしっかり行ってご参加ください。
・参加費は当日受付時に徴収します。おつりの無いようにご用意ください。


講師はスピン経験が豊富な私「モリノボ」が教えます(笑
※人生初サーキットで、1周するうちに3回スピンするほど超ヘタクソでしたw

その日一番多くスピンした人にはご褒美が!?

走行終了後はどこかで食事会?反省会?^w^(希望者)

こんな感じの予定してま~す

ご興味ある方は「コメント欄」等にてお気軽にお問い合わせください♪

楽しく「すぴ~ん」しましょう♪(笑

「走行申込み」はコチラ ↓ のエントリーフォームでお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ed8ac8f8450501
ブログ一覧 | マツダ ユーノスロードスター | 日記
Posted at 2016/07/04 15:16:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

朝活⑬。
.ξさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年7月4日 21:14
こんばんは(^^)
コレは車遊びに限ったことじゃないけど気をつけているつもりでも、いつしか「インサイダー」の集まりになってしまい勝ちですよね。。。
皆さんが今まで培ってきた良い点は残しつつ「原点に戻るっぽい」行為も時には必要かも(とエラそうに言ってみる)
コメントへの返答
2016年7月5日 8:49
「インサーダー」の意味をググってしまいましたw
確かに香取さんが言われる「傾向」はありますよね。
今回で9回目の開催を目指してる「ロドだら」ですが、良い意味で「素人開催」で「初参加者」側の立場にたった走行会でありたいと思います。

プロフィール

「@INDYpapa そんなそんな・・・勿体ないお言葉ありがとうございます。でも確かに「締めだら」はしたいなぁ~と思ったり思わなかったり;しかしまだ現役で走られてるとは流石です!頭が下がりますm(__)m」
何シテル?   10/19 16:45
Nostalgic Roadster's #01
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ch_master@NRSさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 18:43:53
初サーキットは「ロドだら7」をおススメします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:24:21
近況いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:13:55

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリイ(DE51)→タウンボックス→バモスを経て、再度エブリイ(DA17W)へ。 アフ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006年前号機を事故により失い、その後約2年の歳月を得て2008年軽井沢にて『復活』し ...
カワサキ ゼット900アールエス カフェ カワサキ ゼット900アールエス カフェ
Brake:Brembo FrontCaliper Brembo R ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50、R56共にONEに乗っていましたが、今回初めての「S」 2Lのツインパワーターボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation