• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月05日

ロドだら10 初めの一歩

ロドだら10 初めの一歩 数名の方から「ロドだらの詳細を知りたい」とのご質問を受けます。
当方の説明不足で申訳なく思います。

内容について再度記載させて頂きますので、気になる方は参考にして頂きたいと思いますm(__)m


■日時
 2017年11月4日(土) 走行開始:9:00 終了:16:00
 ※規定人数に達しない場合は中止致します

■場所
 埼玉県 本庄サーキット

■走行内容(予定)
 ・ピンク枠の一本目は、広いコースを使った講師によるパイロンレッスン
 ・グリップ10分*5本
  ※ドリフトは原則禁止!(直線で故意にリアを出すような走りも出来ません)
 ・当日タイム順による選抜者(40名程度)の〆レース予定
 ・フリータイム20分(枠混合)
 ・希望者(予約制)には、D1出場経験のある森田氏の同乗レッスン

■走行枠
 ・ブラック(上級)枠
 ・レッド(中級)枠
 ・ピンク(お初サーキットの方、または女性)枠
   (ピンク枠の一本目はコースをフルに使ったパイロンレッスンを予定)
 ・185族(185/6014ラジアル限定)
 ・マーブル枠(ロドスタ含む車種混走枠)
 ※185族以外の各枠への組み入れは、参加者の過去のサーキット経験等を考慮し
  主催側が振り分けを行ないます。
  基本的に「サーキット初体験の方は優先的にピンク枠」へ組み入れさせて頂きます。
 ※倶楽部での枠の貸切も検討します。問い合わせ下さい。 
 
■エントリィーフィー 
 ¥16,000(保険+計測器+同乗レッスン込み)
 ※半日走行(¥10,000)も受け付け予定です。問い合わせ下さい。

■走行会コンセプト
「サーキット遊びの敷居を下げる(且つモラルは挙げる)」

■本庄サーキット ロードスタ走行車両規定
 ・オープンで走行する場合、運転&助手席共に「4点シートベルト」&
  「4点以上のロールケージ」が必須。
 ・幌を閉めての走行の場合、純正3点シートベルト、ロールケージ不要でOK。

■走行者の服装について
 ・ヘルメット(半キャップのみ不可)、グローブ、長袖長ズボン、踵のあるシューズ。
 ・同乗(助手席)走行可能
  →その場合も走行者と同様の装備が必要です。また、別途\1,000円の保険が必要となります。

■参加可能車両 
 ・基本的にロードスター(NA/NB/NC/ND)ワンメイクとする。
 ※ロードスタ-以外の参加は必要があれば別途検討します。

■その他 
 ・主催側から、旗の説明、走行に伴う注意事項などの説明を当日行います。よって
  「初めてサーキットを走る人」でも、事前の講習やライセンスの取得等は不要です!
 ・希望者はプロレーサの同乗レッスンを受けることが出来ます。
  (先着順で数に限りがあります、よって希望される方は早めのお申込みをお勧めします)
 ・見学は自由&無料です。



今年は間際になって焦らないように早めの告知募集を開始したのですが、現時点でのエントリーはまだまだ少ない状況です。
『なんとしても開催させねば・・・』
との思いから、各方面にてお誘いさせて頂いていますが、その際に以下のような事を耳にします。


興味はあるけど、タイヤが…


賛美両論あると思いますが、僕が思うに
「溝が無いタイヤや空気圧の管理されてないタイヤはNG(一般道でも危険)ですが、【ロドだら】はノーマルのタイヤで全然OKです!」
と回答しています。

足回りも同様で、「ハードに固めた脚じゃないから走れない」
とサーキットを走る以前は僕も思っていましたが、実際は「ノーマルでも充分走れる」と僕は思っています。

勿論、タイムを狙うのであれば、足回り、タイヤ、ブレーキなど等、様々なチューニングを行なうのが良いですが、初めてサーキットを走るのであれば「メーカーが提示している素の状態で一度走ってみては如何ですか?走ってみてから足りない部分を補うのでも充分だと思います」と話しをさせて頂いてます。

因みに全く比較にならない悪しき例ですが、自分の初走行のタイヤは「10年落ちのGグリット(空気圧の調整も知らない)」でした(しかもウエット)
それでも初走行は「キャッキャ!キャッキャ♪」言いながら何度もスピンしましたが、すっごく楽しかった事を強烈に記憶しています。

要は「扉を開ける」事。

その為の「サーキット遊びの敷居を下げる」のが「ロドだら」です。
初心者の方にこそ、一歩踏み出して貰っい、折角のスポーツカー・・・オープンなコースを同じ志の仲間とワイワイ走って貰いたいと思います。


■過去の参加者さんからのご意見を索引
【走ってみれば?】ロドだらvol.8

みんな最初は初心者です

モータースポーツのすすめ



さて話しは変りますが、今度の「9日」(第2日曜日)は、埼玉県深谷市「農林公園」で開催される
おはよう埼玉まるごとロードスターMTG」に先月に引き続き、今月も遊びに行かせて頂きたいと思います。
当日は、【ロドだら10】の参加申込書の配布及び、受付。また【ロドだら】に関する各種お問い合わせについて、回答させて頂きたく思っています。


ブログ一覧 | マツダ ユーノスロードスター | 日記
Posted at 2017/07/05 09:29:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2017年7月5日 9:41
顔出せるかなぁー

行けたらお邪魔しまーす。

開催うまくいくこと祈ってるよー
コメントへの返答
2017年7月5日 10:00
色々出しに来てよーw

毎度応援有難う( `ー´)ノ
2017年7月5日 21:13
忙しいふりしてるわけじゃないんですが日程調整中です
行けたら終日タクシーやります
コメントへの返答
2017年7月6日 8:41
お世話になりますm(__)m

ぶってるなんて思ってませんよーw

おぉ!ポルタク!
相当人気ありますが、香取さんの負担にならない範囲でお願いします。
もし参加決まったら打合せさせて下さい♪
2017年7月6日 9:10
申込書ファックスしたはずなんだけど
届いてませんか

コメントへの返答
2017年7月14日 10:28
毎回お世話になりますm(__)m

すみません。ファックスの確認はブルスカにお願いしているので、少し遅れています。

週末には確認させてさせて頂きます!

※大変おそくなしました。ちゃんとファックス届いています!今回も宜しくお願い致しますm(__)m

プロフィール

「@INDYpapa そんなそんな・・・勿体ないお言葉ありがとうございます。でも確かに「締めだら」はしたいなぁ~と思ったり思わなかったり;しかしまだ現役で走られてるとは流石です!頭が下がりますm(__)m」
何シテル?   10/19 16:45
Nostalgic Roadster's #01
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ch_master@NRSさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 18:43:53
初サーキットは「ロドだら7」をおススメします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:24:21
近況いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:13:55

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリイ(DE51)→タウンボックス→バモスを経て、再度エブリイ(DA17W)へ。 アフ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006年前号機を事故により失い、その後約2年の歳月を得て2008年軽井沢にて『復活』し ...
カワサキ ゼット900アールエス カフェ カワサキ ゼット900アールエス カフェ
Brake:Brembo FrontCaliper Brembo R ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50、R56共にONEに乗っていましたが、今回初めての「S」 2Lのツインパワーターボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation