• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ch_master@NRSのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

久しぶりに走って珍ネ申も下りる

久しぶりに本庄サーキットを走ってきた。

確か前回走ったのは、春の「ロド祭り」が最後だった気がする。

車はブルスカに預け、オイル関係の交換(その際にT氏が下回りをチェック)
してもらい、この日に備えた。(備えたって事ではないけどw


当日朝は雨こそ止んでいたけど、完全なウエット。


製造から5年ちょい経過した、う○こな「A048」に履き替えたのを後悔。

でも、走行が始る9:00過ぎには、10月中旬とは思えない
夏を思わせる太陽が、ギラギラと照らす天気になった。


「雨だとタイヤが食わない」

「晴れて気温が上がるとタイヤがタレる」

なんて、口をついてでるが、要は言い訳が欲しい俺^^;


でも久しぶりに走った、サーキットは最高に楽しい!
アドレナリンっていったら大袈裟だけど、それに似た「高揚感」を感じることが出来る。


当日は本庄初走行の「こっこ。」さんも一緒の枠だったので、初めの1本はオコガマシイとは思ったが
バックミラーを確認しながら、「井桁さん」に教わったコース取りを、出来るだけトレースする。
(少しはお役に立てたかなぁ・・・・)

初めての「本庄」との事だったけど、井桁さんの同乗レッスンがあったからだろうか
外から見ても、丁寧で上手な走りだと思った♪


この日は(「も」かなw)期待するタイムが出なかったけど、一緒の枠に、33GTR、お友達の
ポルシェ964
、ポルシェGT3等も走っていたが、タイム差が気にならないくらい
なかなか、楽しい走りが出来たと思う♪

井桁さんが良く言う

・「焦らない」
・「壊さない」
・「愉しむ」


を、思い切り満喫できた!


てか、久しぶりの期待を裏切らない珍ネ申も光臨w

・キャブのスロットルリターンスプリング破損(しかも2機とも)
 →アクセルの戻りが悪いに加えて、同調もズレズレ
  (使用していない、チョークスプリングにて代用)

・メーターのヒューズ切れ
 →タコメータ見えないし・・・w
 (使用していない、フォグのヒューズにて代用)

・オルタのアジャストボルト外れ
 →ベルトがキュルキュル煩い・・・w
 (この日は「音」をきにしないようにしたww)

・足車のイグニッションスイッチ破損
 →T氏がトラップに掛かり、途中のコンビニで60分足止めw
 (辛抱強さが2ポイントアップしたwww)


ロドだらまでに修理&調整が必要になった^^;(スタビエンドの件もあるのなぁ

プロフィール

「@INDYpapa そんなそんな・・・勿体ないお言葉ありがとうございます。でも確かに「締めだら」はしたいなぁ~と思ったり思わなかったり;しかしまだ現役で走られてるとは流石です!頭が下がりますm(__)m」
何シテル?   10/19 16:45
Nostalgic Roadster's #01
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5678
910 11 1213 1415
16 171819202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

ch_master@NRSさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 18:43:53
初サーキットは「ロドだら7」をおススメします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:24:21
近況いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:13:55

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリイ(DE51)→タウンボックス→バモスを経て、再度エブリイ(DA17W)へ。 アフ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006年前号機を事故により失い、その後約2年の歳月を得て2008年軽井沢にて『復活』し ...
カワサキ ゼット900アールエス カフェ カワサキ ゼット900アールエス カフェ
Brake:Brembo FrontCaliper Brembo R ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50、R56共にONEに乗っていましたが、今回初めての「S」 2Lのツインパワーターボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation