• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ch_master@NRSのブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

ブルスカにお父さんがっ!

週末は足車のオイル交換等をしに
何時ものブルスカへ。

本当はもっと早い時間から入って、色々やろうと思ってたんだけど
両親のアッシー(←てか死語)にされ、入店が15時を過ぎてしまった(ごめんなさい;)

すると

「ん?」
「あっ!あれは!」

お父さんを発見した!
どうやら「ブルスカ」に、新しい仲間が増えたようだw



有名人な「お父さん」に見守られ、サクサクっとオイル交換終了♪
(前回はオイルを床に撒き散らしましたが^^;)

ついでなので冬に備え、スタッドレスタイヤへの
履き替えも行ないました。

何の珍もなくサラリと作業完了

「うーん・・・ロードスターも触りたい・・・」
作業が順調に終わったので、ロードスターの妄想を形にする為そちらにも着手します。

整備手帳:ダッシュボードを下ろしてみよう♪

こちらも問題なく終了♪
(さて・・・下ろしたのは良いんだけど、コレをどうするべ・・・・;)

そして、思いつきで作業するのが大好物な僕(とT氏)は、前々から気になってた
SR」のマフラー交換も、この「勢」に任せてやってしまいましたw





雨も酷くなり、寒さも効いてきたので本日の作業終了。

お父さんに留守番を任せ、撤収します。

その時T氏は
「なんかお父さんが家主で、俺が居候みたいじゃね?」

デカイ犬小屋の誕生です♪

ルトにお薬持って来てもうらうんべw
Posted at 2008/11/25 15:06:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月20日 イイね!

お尻突付かれたので・・・

お尻突付かれたので・・・先日は「Nostalgic Roadster's Touring」が開催され、過去最大台数で走ったんですが、その際に僕の後ろを走る「どS」な方に、終始お尻を突付かれました;

「先頭は、コーナーの先が見えないだおぉ;」

と泣きそうでしが、涙を堪え、負けじとコーナーを攻めました。

その時

「ゴッゴゥ~・・・」

以前「珍」光臨した際、ドラシャとマフラを交換して対策したのですが、やっぱり異音がします。

しかも、右カーブで左に加重した際に左リアから・・・

「何が他に要因なんだろ?」
と考えましたが、思い当たるパーツはもうコレしかないです。

発生した際にヒットさせた「ロアアーム」

よって昨日は、ブルスカの「レンタルピット」で、交換作業を行なって来ました。

そしてその結果・・・街乗りでは再現せず;
近々にワインディングに持ち込んで、テスト必須です。


てか今後の課題は、フルブッシュ交換な予感・・・


整備手帳:リアロアアームを交換を交換してみよう♪
2008年11月07日 イイね!

3歩進んで2歩さがるぅ~♪

3歩進んで2歩さがるぅ~♪先日のブログでも書いた通り、アクセルをオフると
「ごごぉー」とする異音・・・

得意の「珍ネ申」光臨で、後輪のドラシャが曲がってしまい
それが要因で異音がしてるのと診断。

よって昨晩は、ブルスカにお邪魔して、ドラシャ交換を
行いました。

ドライブシャフトを交換してみよう♪

僕が想像していた以上に、あっけなく交換完了。
そして早速試乗してみた。

その結果・・・・変わらず;(ごぉーごぉー言う)

再度ウマに掛け、各部チェック。気になる箇所は
・マフラハンガーが一箇所外れている
・センター出しの為、マフラーがバンパーに若干干渉している
くらい。

悩んでも解決しないので、怪しい要因を排除する為、苦労して付けた「センター出し」を
ノーマルに戻した(排気音がデカ過ぎて、吸気音が全く聞こえないのもイヤだったので)

そして再度試乗・・・当然ながらものすげ~静かなアイドル音♪

「吸気音だけが聞こえてくるのは、やっぱキャブ車の特権じゃね?!」
なんて思いながら、軽く走ってみた。

うーん・・・異音消えたみたいw

やっぱ「ノーマルマフラ最高?!」
2008年11月06日 イイね!

僕をスキーに連れて行って♪

僕をスキーに連れて行って♪関東近郊では
・狭山スキー場
・軽井沢プリンス
がオープンし、今週末から

・丸沼高原スキー場(11/8)
・鹿沢ハイランド(11/15)
が次々とオープン!

僕的には「待ち望んだ季節」の到来です♪

今年は「早割りチケット」も既に用意したので
後は「パーク」が出来るのを待つだけです♪

Rider:ch_master Trick:Tail-Grab by Quarter Pipe

こっち系」がお好きな方、是非ご一緒しましょう♪

Posted at 2008/11/06 15:27:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | X-SPORTS | 日記
2008年11月05日 イイね!

右曲がりのダンディ

うーん・・・参った

先週末、前回絞った「MJ(#140→#135)」と、センター出しマフラーの相性を
テストする為試乗した。

前回のMJ#140より、格段に3500rpm辺りのモタツキは、解消されている♪
「すげー良いじゃん!」

そう思ったのも束の間、アクセルをオフると「リア左」から異音がする。

「なんだろ?」
外から色々見てみたものも、要因は発見出来ず・・・・

よって、ウマに載せ実際にトラクションを掛け何が原因なのか
ブルスカTbrにも見てみらった。

その結果・・・・
どやら「ドライブシャフト」が曲がっているようだ(滝汗;

なぜ「そうなったのか?」原因は、大体予想が付いてる。
(あまりの珍事で書けませんが;)

ただ、前回のツーリング前に「その要因」が発生していたので
それがなぜ今頃出てきたのか「?」である。

何れにしても、ドライブシャフトを近々交換予定。

軽井沢まであと・・・
まだカウントダウンは早いか?!w

プロフィール

「@INDYpapa そんなそんな・・・勿体ないお言葉ありがとうございます。でも確かに「締めだら」はしたいなぁ~と思ったり思わなかったり;しかしまだ現役で走られてるとは流石です!頭が下がりますm(__)m」
何シテル?   10/19 16:45
Nostalgic Roadster's #01
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
234 5 6 78
9101112131415
16171819 202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ch_master@NRSさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 18:43:53
初サーキットは「ロドだら7」をおススメします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:24:21
近況いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:13:55

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリイ(DE51)→タウンボックス→バモスを経て、再度エブリイ(DA17W)へ。 アフ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006年前号機を事故により失い、その後約2年の歳月を得て2008年軽井沢にて『復活』し ...
カワサキ ゼット900アールエス カフェ カワサキ ゼット900アールエス カフェ
Brake:Brembo FrontCaliper Brembo R ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50、R56共にONEに乗っていましたが、今回初めての「S」 2Lのツインパワーターボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation