• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ch_master@NRSのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

ロードスターだらけの走行会7 ありがとうございました!

ロードスターだらけの走行会7 ありがとうございました!『ロードスターだらけの走行会7』を先週の
11月8日(土)に、本庄サーキットで開催して
一週間が過ぎました。

今回開催するにあたっては、過去になく「ロドだら」に共感して参加し挙手してくれる方が少なく、正直「今回は中止(永久凍結)だな・・・」と正直思っていました。




しかし、各方面から様々な方の協力を頂き、開催直前には「ほぼ満席」になり、個人的に「大盛況」を収めることが出来ました。

この場をお借りして、お礼申し上げます。
ありがとうございました


全ての方から、開催後のお話を聞けていませんが、走って下さった数名の「初サーキット」の方からの感想を要約すると
走る前は不安&緊張が多々あったけど、走り出したら楽しかった!また走りたい!
でした。

これは、当方が「サーキットは興味あるけど、俺なんかが走っても良いの?」と不安視するなか、今回講師をして頂いた「井桁氏」から「そんな心配は取り越し苦労だよ!」と背中を押してもらい初走行し、その後の車遊びの視野が広がった経緯があり、それを踏まえ当走行会の目的として掲げた「サーキット遊びの敷居をさげる」を、初サーキット参加者さんからも共感して頂いた結果だと思います。

また、「ロドだら」には、様々な競技性を主とした走行会にて素晴らしい成績を残している方からも、多数参戦していただきました。その方達からは当走行会のもう一つのテーマ「モラルを上げる」為の、お手本になる走行を示して頂いたり、「サーキットタクシー」を実施して頂き、上級者~初サーキットさんの垣根を取り払う事もして頂きました。
また更に、ポルシェオーナーさんからも「タクシー」を実施して頂き、車種を超えた交流にも「一役」買って頂きました。


走行会に求める「目標」「趣旨」は、参加して頂く全ての方が一致しないと当方は考えます。しかし、その参加者さんの全ての欲求を満たす最小公約数を導く事は、当方にはかなり難しく、ここで何度も謳わせて頂いていますがその答えが
サーキット遊びの敷居を下げる
です。

その為、走行クラスの希望は基本的に出来ません。あくまでも、開催直前までの参加者さんから申請された「サーキットレベル」をこちらで判断し、その結果について「クラス分け」を実施しています。
よって、初サーキットさん、初心者さん(本庄内回り50s以降)の方を優先して、クラス分けを「ロドだら1」から実施させて頂いています。
その為、ブラック枠等はエンジンチューニングされた車、Sタイヤ装着の車から、殆ど基幹系には手を入れていないモノまで、様々な車両が同一クラスに纏められます。これは通常のの競技性を重視した走行会では存在しない(?)クラスわけだと思いますが、タイムを出せる方は、どんなクラスで走っても「楽しんで頂ける」と判断した結果と、前に述べた「初心者向け」を謳った結果です。


サーキット遊びの敷居を下げる

全ての参加者さんからこの趣旨に賛同して頂き、当日「ミーティング」の延長として
「ワイワイキャッキャッ」
と一日、大きな事故もなく、走行会を遂行できました。
「サーキット楽しい!」と思って頂いた方は「ロドだら」を踏み台にして、次なるステージに出て頂ければと思います。

また、僕は
カスタムした車両で速くカッコ良く!」を新たなテーマとして見出すことが出来ました。


纏まりの無い文章になりましたが、今回も開催する事が出来て「充実感」でいっぱいです。次回の詳細については「白紙」ですが、本庄サーキット側からは
「今のうちに予約しないと良い日が取れないですよ」
と営業トーク(w)を頂いたので、場所の仮予約はさせて頂きました(2015年11月7日(土))

また、皆さんからの「声」が集まれば、音頭は取らせて頂きたいと思いますし、「サーキットは興味あるけど・・・」と思ってる方の背中を押したいと思います、その際はまた「ロドだら」の趣旨の基、お集まり頂ければ幸いです。


■『ロードスターだらけの走行会7』のフォトアルバム

■リザルト
 185族
 1)湘南のトリ君:45.755
 2)JetStream@ひゅったん号:45.976
 3)黒ノ助:46.063

 ブラック
 1)sam_NB8:44.754
 2)Dr.うぐいす:44.948
 3)JetStream@sho-:45.064



■協賛店さまからの協賛品
Do Engineering
 BMCエアーフィルター

GARAGE VARY
 リップスポイラー(じゃんけん大会勝者の希望の車種)


GrandArt's
 エッジング加工済 ショットグラス


JET STREAM
 エアインテークリトラカバー テールカバー各種


JOY FAST
 えびすビール

NOPRO
 ブレーキオイル ステッカー各種

OLIVE BALL
 ゼッケン(全参加者分)

RS STAGE
 185ノベルティグッズ RS-STAGEグッズ各種


平井自動車
 オリジナルクラッチライン カップ麺(2箱) お茶(1箱)

マキシムワークス
 エキゾーストマニホールド(じゃんけん大会勝者の車種)

油理
 ヘッドカバー化粧ボルト ミニ4駆


滋賀の雨漢
 お米(25kg)


僕個人に、ポルだら仕切りのwedge_ さんから、「頑張ったマスターに!」と
こんな素敵なマグカップを頂きました。何気にすげー嬉しい♪

2014年11月13日 イイね!

ロドだら7 フォトアルバム公開!

ロドだら7 フォトアルバム公開!お待たせしました!

『ロードスターだらけの走行会7』のフォトアルバム
限定公開致します。

これらの画像はGAKU2さんのご好意で撮影して頂きました。
この場を借りて、お礼申し上げます。

どの写真も「雑誌」に掲載されてるようなアングルと
ドンピシャなピント具合で、きっと皆様満足して頂け
ると思います!



ただし、撮影して頂いた時間が「一定の間」の為、全ての方の写真が
存在しない場合もありますが、そこはご理解頂ければ幸いです。


また、アルバムに公開している画像は「ナンバー」等のレタッチ処理は一切していません。

これは、レタッチ処理に時間が掛かるばかりでなく、当方の下手なレタッチを行う事により
折角のカッコ良い写真が、台無しになる事を防ぐ為です。

違法行為を行なっている写真では無いので、当方の見解として「問題ない」と判断していますが
もしも「問題あり!」との見解をお持ちの方が居ましたら、エントリーナンバーと該当ファイル名を
連絡して頂ければ、速やかに削除致します。
(多数の方から「問題あり」との指摘があった場合は、当アルバムを削除する用意もあります)

また、当アルバムは一定期間(11/21日まで)を経過しましたら、「限定公開」設定を「非公開」に
させて頂きますので、宜しくお願い致します。


このアルバムを見ると、あの日の興奮が蘇ります!
(サンタ画像が無いのが残念ですが・・・w)
2014年11月12日 イイね!

ロドだら7 フォトアルバム公開告知

ロドだら7 フォトアルバム公開告知先週末無事に開催された
 「ロードスターだらけの走行会7」

内容が濃かったのと、私用がバタバタしている為
皆さんのブログに返信させて頂くのが、精一杯な
状況です。




遅くなりましたが
「参加頂いた方」
「見学頂いた方」
「裏方で動いてくれた方」
「各協賛店さま」

当「ロドだら」の趣旨に賛同頂き、且つその雰囲気作りにご協力頂きまして
大変有難うございました。

おかげで「初サーキット」の方から
「楽しかった!」
「こんなに楽しいならもっと早く走れば良かった!」
などなど、多数の反響を頂く事が出来ました。

関連する全ての方にお礼申し上げます。

また、ブログの公開が遅延して申し訳ありません。
(まとめてベットアップする予定です)

さて、ポルだら参加者(関係者)さんから、ロドだら7の写真を大量に頂きました。

どれもめちゃくちゃカッコ良い写真ばかりです!

撮影時間が限られてますので、全ての方が対象とは限りませんが近日公開致します。
(URLを知っている方のみの限定公開)

尚、写真の枚数が膨大になりますので、こちら側でのナンバーの画像処理は行いません。
もし問題がある方は、その旨当方までお知らせ下さい。
2014年11月07日 イイね!

ロドだら7 いよいよ明日開催!

ロドだら7 いよいよ明日開催!ロードスターだらけの走行会まであと


いよいよ明日・・・・

『』ロードスターだらけの走行会Vol7」を
 埼玉県本庄サーキットにて開催します。






今回も「普段走行会には出てないけど、ロドだらは参加ます!」と、ノーマル~街乗り(+α)仕様で参加して頂ける方。遠路、東北や東海地方からわざわざ「ロドだら」の雰囲気を愉しみ参加頂く方。
など等、毎度お馴染みの方々に多数参加して頂いてます。

しかし今回の「ロドだら」は常連さんだけでなく、若い方~還暦を迎えた「初サーキット」の方が、多数エントリー頂く結果になりました。

初サーキットのエントリーの方から多く聞かれる言葉が
いつかは自分のロードスターで、サーキットを走ってみたかった。でもサーキットはなんとなく敷居が高くて・・・」でした。

しかし、そんな方々から多数のエントリー頂けたのは、ロドだらが初回から掲げているテーマ
サーキット遊びの敷居を下げたい
に、同意頂いた結果だと信じています。

片や今回参加頂く方には、素晴らしいタイムを刻める方もいらっしゃいます。そのような方からすると「競技性に欠けて退屈だ!」等と思われるかもしれませんが、ロドだらの趣旨に賛同しエントリー頂いた方々ですので、きっと僕の悪しき予想に反してジェントルに初心者さんのお手本になって頂けると思っています。

初めての方、初心者の方が
「心配する事なんて無かった」
「怖くなかった!」
「楽しかった!」
とワイワイできるような、雰囲気造りにご協力頂ければ幸いです。


さて前置きが長くなりましたが、以下が開催前の最後のお知らせになります。

参加(エントリー、見学共に)される方は、内容を再度確認していただくよう
宜しくお願いします。


■見学について
見学は無料です。各ショップのセールを見たり、、デモカーの走る姿をナマで見たり、ツーリングの途中に、お友達の勇士を見学に、サーキットには興味あるんだけど・・・って方、是非本庄サーキットへお越しください。きっと新しい「車遊びのフィールド」がそこに有るハズです。
但し、メインの駐車場は参加者(エントリー者)さんの駐車場です。よって見学の方は原則として
第2駐車場へ駐車頂くよう、宜しく願いします。


■当日参加について
ドタ参は今回出来ません。


■申込書について
未提出の方が「約20名」いらっしゃいます。当日の受付作業をスムーズに進める為に
記入済みの申込書を持参して頂く事を、宜しくお願い致します。


■表彰対象について
 1)ブラックチェリー賞:午前の走行が終了した段階での総合
  (ブラック、レッド、ピンク、マーブル(ロードスターのみ))リザルト「TOP3」

 2)ピンクチェリー賞:初心者さんを中心に当方が独断と偏見にて
   選出する「TOP3]

 3)185賞:午前の走行が終了した段階でのリザルト「TOP3」

 4)ポルだら賞:〆レースの結果「TOP3」


■〆レースについて
 レースは全て「エキシビジョン」との位置付けとします(表彰への対象にはなりません)

 1)上位(01-12位)〆エキシビジョン〆レース
  対象:午前中のラップタイム上位1~12位(ブラック、レッド、ピンク、マーブル(ロードスターのみ))

 2)上位(13-24位)〆エキシビジョン〆レース
  対象:午前中のラップタイム上位13~24位(ブラック、レッド、ピンク、マーブル(ロードスターのみ))

 3)185族 エキシビジョン〆レース
  対象:185族参加者

 4)ポル枠 エキシビジョン〆レース
  対象:ポル枠参加者

■ポルシェタクシーについて
 今回は「ポル枠」の方から「車種を超えた交流をしたい!」との想いから、ポルシェの同乗走行を
 体験できます。タクシーチケットは当日のドラミの際に、「抽選(12枚程度)」にて配布します。
 希望される方は、その際に挙手願います。

 ポルタク待ち合わせ場所は【こちら
 

またまた最後にこの走行会のテーマ
「サーキット遊びの敷居を下げる!且つ
モラルは上げる!」

に照らし、ワイワイとミーティングの延長上に走行会がある雰囲気作りが出来れば
良いと思います。

なお当日は
「楽しむ」
「壊さない」
「無事に帰る」

これを参加する皆さん頭において、事故の無いよう一日愉しんで
走って貰えれば幸いです。


それでは皆様、明日
ロードスターだらけの走行会7
 in 本庄サーキット

にてお会いしましょう♪


□エントリーリストは【こちら】 ※当日受付にて配布します

□)タイムスケジュールは【こちら】 ※当日受付にて配布します

ロドだら7 注意事項まとめ

ロドだら7 Q&A

ロドだら7 マキシムセール

グランドアーツ ブース出店
2014年11月05日 イイね!

ロードスターだらけの走行会7 【枠】発表!

大変お待たせしました。

『ロードスターだらけの走行会Vol7』の走行枠の発表をさせて頂きます。

エントリーリストは【こちら

尚、当「ロドだら」は、基本的に
・185族
・ピンク枠(初心者(サーキット初体験))
の方を除き、枠の希望は出来ません。

もしやすると、ご希望の枠への組み入れが出来ない場合があるかもしれませんが、参加者さんから提出された、「参加申込書」のサーキットレベル等を主催側で考慮し、なるべく初心者さんに「ひいき」が出来るよう、検討した結果です。

ご理解頂ければ幸いです。


また、表彰について以下の通りとさせて頂きます。

・185賞
 (185族枠のtop3)
・ブラック賞
 (185族を除く全てのロードスターのtop3)
・ピンク賞
 (主催側の独断と偏見で決定)

なお、top3の選抜基準は、午前中(9時、10時、11時)のベストラップを基準に選出致します。
よって、15:02から予定されている「〆レース(185、top12、top24)」は表彰基準ではなく、あくまでも「エキシビジョンレース」とさせて頂きますので、宜しくお願い致します。

プロフィール

「@INDYpapa そんなそんな・・・勿体ないお言葉ありがとうございます。でも確かに「締めだら」はしたいなぁ~と思ったり思わなかったり;しかしまだ現役で走られてるとは流石です!頭が下がりますm(__)m」
何シテル?   10/19 16:45
Nostalgic Roadster's #01
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 56 78
91011 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ch_master@NRSさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 18:43:53
初サーキットは「ロドだら7」をおススメします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:24:21
近況いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:13:55

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリイ(DE51)→タウンボックス→バモスを経て、再度エブリイ(DA17W)へ。 アフ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006年前号機を事故により失い、その後約2年の歳月を得て2008年軽井沢にて『復活』し ...
カワサキ ゼット900アールエス カフェ カワサキ ゼット900アールエス カフェ
Brake:Brembo FrontCaliper Brembo R ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50、R56共にONEに乗っていましたが、今回初めての「S」 2Lのツインパワーターボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation