• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ch_master@NRSのブログ一覧

2017年09月08日 イイね!

ロドだら10 おはたま9月度

ロドだら10 おはたま9月度「ロドだら10」は、皆さんのお陰で現在「満席」とさせて
頂いて下ります。
 ※「キャンセル待ち」は受付ます。ご希望がありましたら
お声掛け願います。

本番まで二カ月を切り、主催側としても各種検討事項や、手続きなど出て参りますが、皆さんがサーキットでワイワイ遊べるよう、遅滞なく対応させて頂きます。




また、今度の「9/10」(日曜日)は、埼玉県深谷市「農林公園」
で開催される
おはよう埼玉まるごとロードスターMTG

主催者さんの配慮が行き届き毎月沢山のロードスターが
県内問わず集結します。

参加した皆さんが『笑顔』になれる
のんびり和やかなミーティング。


今月も「おは玉」さんに遊びに行きます。


当日は、『ロードスターだらけの走行会10』の申込書の配布&受付、マキシムセールの受付、当走行会についての質問事項(初めてのサーキットについての不安事項、車の装備について)ドシドシ受け付けますので、「ロドだら10」に興味がある方は、是非お気軽にお声掛け下さい。


また、過去に頂いた「よくある質問」について纏めました。


Q1:申込書の提出方法は?
 申込書の提出は当日の持参でも構いませんが、同乗レッスンを希望する方は、申込書が予約票を兼ねていますので、かならず期限までに提出願います。
 ・提出期限:10/13(金)>この時点で同乗レッスンを締め切ります。
 ・提出方法1:申込書に記載してある、ブルースカイファクトリへ直接ファックス、または郵送
 ・提出方法2:参加費のご連絡の際に提示した、主催者へ直接メールにて添付(PDF形式)
 申込書はこちらからダウンロード

Q2:エントーリー費の振込先や方法は?
 ・エントリーを受理している方(連絡方法が確立されている方)へは、既に主催側から参加費の手続きについて、連絡していますのでそちらを参照して下さい。
  (もしも、参加費の連絡が主催側から無い方は正しくエントリーされていない可能性があります。その場合は主催(ch_master)へ連絡下さい)
  また、振込を行なった後には必ず、エントリー名と振込み名義名をこちらにご連絡願います。

Q3:参加車両規定は?
・オープンで走行する場合、4点シートベルト&4点以上のロールケージが必要。
・幌を閉めての走行なら、純正3点シートベルト及びロールケージ無しでOk。
・乗車してる側の窓は全閉とする(同乗走行時は、左右の窓を全閉)

Q4:車両のテーピングは?
・走行前にガラスのランプ類のテーピングを行っていただきます。よってビニールテープの持参をお願いします。尚合わせて「計測器」を車体に取り付けますので、ガムテープ(ビニールテープ、クラフトテープは計測器を装着する粘着力が少ないので不可)の持参もお願いします。また当日は前々回のチャンプの「sam_NC205」さんが、模範準備車両として車両を展示します。初めてサーキットを走る方はそちらを参考に準備作業を行って下さい。

Q5:ドライバーの服装は?
・初めて走る方であれば、特別準備する必要は無いと思います。普段着ている「長袖・長ズボン」の普段着で問題ありません。
グローブは2輪用でも構いませんので準備下さい(イボ付き軍手でもかまいません)
ヘルメットは、「2輪/4輪用」どちらでも構いませんが、ヘルメットタイプは「フルフェイス」「ジェットタイプ」の何れかです(半キャップは不可)。
靴はスニーカーで構いませんが、ソールが薄い方がペダル操作がやり易いと思います。

Q6:同乗走行は?
・エントリーしている車両への同乗(助手席)走行は、「走行者と同様な装備」をした上で可能です。但しその場合別途「\1,000円」の保険への加入が必要です。当日受付にて申請願います。(エントリーしている方が他の車両に同乗する場合は不要)

Q7:車両のセッティングなどは?
・初めてサーキットを走るのであれば、特別なセッティングなどは不要です。普段乗っている車両でサーキット走行を体験してみてください。但し以下について確認して頂けるとベターです
①ブレーキパッド&オイルの残量確認 
②ホイールナットが適正にしまっているか? 
③タイヤの空気圧確認(温感時2.4kgf/cm2前後) 
④車両からオイル漏れは無いか?
※尚「走行会初参加な方限定」として、協賛頂いてます「BLUE SKY FACTORY」が、走行前点検を実施致します。ご希望の方は別途お声掛け下さい。

プロフィール

「@INDYpapa そんなそんな・・・勿体ないお言葉ありがとうございます。でも確かに「締めだら」はしたいなぁ~と思ったり思わなかったり;しかしまだ現役で走られてるとは流石です!頭が下がりますm(__)m」
何シテル?   10/19 16:45
Nostalgic Roadster's #01
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ch_master@NRSさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 18:43:53
初サーキットは「ロドだら7」をおススメします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:24:21
近況いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:13:55

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリイ(DE51)→タウンボックス→バモスを経て、再度エブリイ(DA17W)へ。 アフ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006年前号機を事故により失い、その後約2年の歳月を得て2008年軽井沢にて『復活』し ...
カワサキ ゼット900アールエス カフェ カワサキ ゼット900アールエス カフェ
Brake:Brembo FrontCaliper Brembo R ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50、R56共にONEに乗っていましたが、今回初めての「S」 2Lのツインパワーターボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation