• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくのブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

北関東ツーリング(冠倶楽部プチオフ) 全編

北関東ツーリング(冠倶楽部プチオフ) 全編このところ・・・


「キャンペーン」ネタとかばかり(笑)



チャンとした?

ブログを上げてませんでしたね?(ノ_-。)ウゥ・・・


まあ、写真もあまり撮っていなかったので・・・
カメラもあまり触っていなかったという(笑)

ネタ
がなかったというのもありますが(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


そんな折り、冠倶楽部前会長の!

  「じいじいV」
さん

が、北関東まで紅葉の偵察にいらっしゃいましたm(_ _)m


なんでも?2年前にいらっしゃった際に・・・

 「金精峠」

に、入れなかったのが心残りだったそうで・・・
((o(><o)(o><)o))ジタバタッ\(^^:;)...マアマア

今回リベンジにいらっしゃいました(笑)


なので今回はタップリと
北関東の・・・

 「峠」

満喫して頂こうとが念入りに・・・

 「ルート」

TOP画像
の通り?熟考させていただきました(笑)
(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ




さて、前日入りした
「じいじいV」さんと

清滝IC近くで待ち合わせ(*^o^)/\(^-^*)

たった一ヶ月前にオフで逢ったばかりなのに

懐かしさが込みあげてきてきます♪・・・('_`)ウゥ


それでは!!
早速「いろは坂」を攻めていきますよ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪


が降っていましたので路面はウエット!!

FFアンダー出っぱなしで踏めません!!(*゚0゚)ハッ!!

それでも前回後塵を拝しております故(笑)

カムちゃん頑張りましたよ♪ (^u^;)ハァハァゼェゼェ…


集合時間をく設定したお陰か?

いろは坂は空いていて♪

時間に余裕が出来ましたので

「竜頭の滝」

の下(笑)を見学していきますよ♪





空いていて貸し切り状態だったのですが、

小雨ガス?でクッキリとが出ませんでした...orz
現像で持ち上げております(笑)


そこからさらに移動して戦場ヶ原三本松Pにて・・・





これまたガスっていてローキー調です(-_-;ウーン
現像で持ち上げております(笑)






金精峠入り口の「湯の湖畔」を(^_-)-☆パチッ
現像で持ち上げております(笑)


最近憶えた?組写真で・・・(^^;ドウカナー?





さてここからは
「じいじいV」さんが

待ち望んでいた「金精峠」です(*・ ・*)ぽっ



老体のカムちゃんに打って行きますよぉ!
(--)/~~~~~~~☆ピシッーーヾ( ̄o ̄;)オイオイ


トンネルを抜けるとソコは・・・*¨)))そぉー



一気に登り詰めて群馬県側へ!

菅沼キャンプ村前茶屋にて小休止(^。^;)フウ

すいとん湯葉コロッケで小腹を満たします(*・ ・*)ぽっ


丸沼辺り紅葉が綺麗でした♪





この写真は
「じいじいV」さんにパパラッチされた(笑)

カムちゃん紅葉です(^。^)v

今思えば止めてでも撮影すればヨカッタ('_`)ウゥ


で!そのまま・・・

トウモロコシ街道
を降りていくと・・・




何件か聴き回ってキョロ(・・ )( ・・)キョロ

すぐに食べられそうなお店にピットインです(笑)

焼きトウモロコシが美味しかったです (* ̄◇)=3 ゲプッ



を下りた後は・・・

上毛かるた16枚目の札 「た」

 「滝は吹割 片品渓谷」
   タキハフキワレ カタシナケイコク
で、有名の・・・



吹割の滝を見学♪ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…

この時の階段上りが後になって筋肉痛に(笑)


ここまでにチョコマカと食べているので

お昼を食べられないか?心配しましたが・・・



これまた何とかの一つ覚えで組写真などを・・・(笑)

途中道の駅にて、しっかりと♪ (* ̄◇)=3 ゲプッ

※10食限定のメニューだけが残っていたのはナイショです(・_・?)ハテ


お腹も落ち着いたので(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪




・・・そろそろ合流地点です*¨)))そぉー

群馬局長momitakaさんとは・・・(笑)

LINEハイドラで!!

しっかり居場所をチェックしていましたので

「二度上峠」

の手前で無事に合流いたしました♪(*^o^)/\(^-^*)

お宮交換(笑)と挨拶\(^_^ ) ( ^_^)/を済ませ・・・

ついでに?今夜の「反省会」の場所を確認しφ(.. )メモメモ





The!二度上峠

ノンビリ行こうかと考えていたのですが・・・(; ̄ー ̄)...ン?

私の前を走るペースカー(誰?)が・・・(・_・?)ハテ

結構イイペースで走りますので・・・(* ̄o ̄)ゝオー!!

追いかけていったら・・・........(((((¬ ̄▽ ̄)¬マテェ♪

(・・。)…ん? じいじいさんは?

momitakaさんは? (・o・ ))(( ・o・) ドコニ?



気づいたら・・・(*゚0゚)ハッ!!




次の到着地点に着いてました(笑)(^。^;)フウヾ( ̄o ̄;)オイオイ

一休みして・・・次は榛名山♪( ̄Д ̄)ノ オウッ


気づいたら?(*゚0゚)ハッ!!












着いてました(爆爆)

途中?パンダトレノのAE86とすれ違いましたが(笑)

※カムちゃんの足腰がヨレヨレだったのはナイショです・・・



下りの五連ヘアピンヨレヨレ降りた後は・・・

高速使って一気に今夜の宿へ♪







宿の真ん前の居酒屋へ♪(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

楽しい反省会になりましたとさ♪(*・ ・*)ぽっ




冠倶楽部関東支部群馬支局長momitakaさん♪

初プチオフにも拘わらず・・・

反省会まで引っ張り回してスミマセンでしたm(_ _)m

これに懲りず(笑)今後ともよろしくお願い致します(^-^)/



冠倶楽部プチオフin北関東


天気もまずまずでしたが!

楽しい♪

プチオフとなりました♪
(*・ ・*)ぽっ














※・・・で、ヾ(_ _。)ハンセイ…の足りない私達は更に反省会へ・・・(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
Posted at 2017/10/11 14:02:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年09月16日 イイね!

知多半島ツーリングオフ♪

知多半島ツーリングオフ♪知多半島

「突端」を求めて!!

行って参りましたよ♪(*・ ・*)ぽっ



の出発時は降っておりませんでしたが・・・

シゾーカを越える辺りからポツポツと・・・(・・。)…ん?


たぶん?何方かが爆洗を行ったからなのか?

何処ぞの倶楽部集会を行うという情報を、

台風
が嗅ぎ付けたからなのか?(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


まあ!安定(恒例?)の「雨」です♪<( ̄^ ̄)>



※カムリ密度の一番高いパーキングになりましたね(笑)


集合場所のパーキング

既に「カムリ」に占拠されていました(笑)


皆さんと再会を祝し、軽く挨拶を交わした後は・・・




※ワイパーが邪魔ですが止めると「雨粒」が邪魔で(^^;


突端に向かって移動しますよ♪o(^ー^)oワクワク





※前の車!!ドキなさい(* ̄o ̄)ゝオーイ!!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


なかなか一列になれません・・・

車列が1km近くになるので、

途中部外者(失礼w)が乱入してきます*¨)))そぉー





※ちなみに運転中の撮影者は全て「奥方さま」ですm(_ _)m


奥方さまの機転で?

後の車列も撮影して頂きました♪





※結局出口まで一緒になれないという・・・(笑)


料金所の出口でようやく?接近できました♪(^。^;)フウ




※突端で駐車せずに行ける最南端?です(*・ ・*)ぽっ


これが!夢にまで見た!

知多半島突端です♪\(^^\)(/^^)/



しかし!これだけの台数(22台)が

止まれる駐車場は、そう簡単には無いので・・・




※このキャンで知多半島が走れるのねφ(.. )メモメモ


お魚広場の駐車場に突端・・・一端??止めて・・・




※会長のカムちゃんは乗り心地が良かったです♪(*・ ・*)ぽっ

会長のお車に同乗させて頂き・・・





※AKB? SNE?の歌の碑だそうです(・_・?)ハテヾ( ̄o ̄;)オイオイ


知多半島の本当?の突端!!に到着です♪(^。^)v





※お土産に牡蠣を・・・(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


冠倶楽部「密漁監視」も行っております♪

キョロ(・・ )( ・・)キョロヾ( ̄o ̄;)オイオイ




※足ぐぅぁ~モモぐぅぁ~(^u^;)ハァハァゼェゼェ…

どうせなので展望台へ。ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…

かなり!きつかったけど・・・(^u^;)ハァハァゼェゼェ…




※鳥さんが来岬記念に飛んでくれましたよ♪(*・ ・*)ぽっ


何とか!鳥撮も完遂いたしました♪
(*・ ・*)ぽっヾ( ̄o ̄;)オイオイ


しかし!登山したからなのか?ww

から何も食べてないので・・・""o(-。-*)o""ハラヘッタヨー




オバ・・・オネーサンに一声掛けて(^_-)-☆パチッ


知多半島魚介系を頂きます♪\(^^\)(/^^)/





※何故か違うカイの殻で焼きますよ?(・_・?)ハテヾ( ̄o ̄;)オイオイ


早く焼けないかな♪o(^ー^)oワクワク





※普通に?炊き込みご飯でした・・・思ったより甘め?


待ちきれないので・・・

来るまでの間「タコ飯」を頂きます( ̄~ ̄) モグモグ...





※もしかして!!今年初の「牡蠣」(*・ ・*)ぽっ

牡蠣のソテー(笑)です♪\(^^\)(/^^)/

うまい!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ


ミンナ食べないのかな?(・_・?)ハテ

・・・と思ったら?*¨)))そぉー




※パン男さん♪美味しそうに食べるんですね(*・ ・*)ぽっ

パン男さんも食べていましたよ♪(^^;ヤッパリカキニハメガナイノネ?











さて!

再びお魚広場に戻り・・・ツーリング再会です(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪



※冠倶楽部で駐車場を完全占拠♪(*^▽^*)ノ!

でも一つだけ?良いことがあります・・・




駐車場ががら空きで

しかも無料でした♪(*・ ・*)ココ有料なのよ(笑)





※天気良さそうに見えますが?本当は雨降ってます。・゚゚・(>_<)・゚゚・。


恋人の聖地らしいです・・・*¨)))そぉー





※(* ̄o ̄)ゝオーイ!!波が来て!危ないぞー


アノ金・・・このを鳴らすとイイ事があるそうです(*・ ・*)ぽっ




※シャッタータイミングが遅れました。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

若い方はイイですねぇ~♪

・・・と奥方さまと(・ko・)小声で(笑)





※鳥さんを探せ!!*¨)))そぉー

これが、
野間灯台」です♪o(≧∇≦)oキャ♪

・・・シマシマではナイです(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ




※現像で晴れてるようにφ(.. )メモメモヾ( ̄o ̄;)オイオイ

これで天気が良かったら・・・(  ̄_ ̄)ボー

なんせ「台風」なので諦めですね...orz



さてと!遅いお昼になりましたが・・・

BBQ会場に移動しますよ!

ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…ヾ( ̄o ̄;)クルマダヨ?




※寒いので火あたりするnekoさん(笑) ホッシー兄も寒いはず?*¨)))そぉー

今回、会長おいちゃんのご尽力により・・・

BBQ一般メニューの面々が

一緒に食べられるようご配慮して頂きました♪m(_ _)m




※年寄りにはこの量は・・・(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

我々夫婦はBBQなのですが・・・

サービス満点で?これで一人分w(゚o゚)wワオ!!


結局食べきれずに・・・

nekoさんに協力して頂くことに♪( @^-)_◎ お肉どうぞ




※炭がオキになるの待ってるのよ♪(*・ ・*)ぽっ


ここで!!じいじいV会長から重大発表がありました!

冠倶楽部
会長交代発表でした!w(゚o゚)wワオ!!


新会長おいちゃんが就任されました


じいじいさん♪お疲れ様でした(*・ ・*)ぽっ

新会長♪おいちゃん♪これからヨロシクねm(_ _)m



※とりあえず焼きやすいモノから焼き焼き♪(*・ ・*)ぽっ


さあて!呑めや!唄えや!!

* ̄0 ̄*)ノ口 をーい、オヤジッ!もう一杯!! ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

・・・奥方さまは「本生」逝ってましたが、私は「ノン有る」です(笑)



※新会長が何やら・・・ブログ更新でしょうか? 自撮りかな(笑)

佳境に達し・・・も(^^;ヾ( ̄o ̄;)ダレモウタッテナイッテ


 (* ̄◇)=3 ゲプッ もう喰えね(笑)




※ホッシー兄もお孫さんと一緒で楽しそうです♪(*・ ・*)ぽっ

しこたま食べた後は・・・しばし談笑?(ダベリタイムww)





さてと!!お腹重いですが(笑)



えびせんべいの里移動しますよ(^。^;)フウ

そこは幾らでも試食出来るそうです(笑)( ̄o ̄)え?

もう喰えね!ってば?(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ











・・・










なんだかんだ・・・食べてしまって...orz

お土産も買ってε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…


最後に・・・*¨)))そぉー







the

 冠倶楽部!!





※なんだ!あの赤いヤツは?・・・専用機か?(*゚0゚)ハッ!!



全員集合!!
全員じゃないけど・・・(笑)



時間の都合上?じっくりお話も出来ないメンバーの方もいらっしゃいましたが・・・

今回お集まり頂いた皆さん♪

無事に冠倶楽部ツーリングオフ♪

in 知多半島


皆さんのご協力で大成功でした♪(^。^)v


いつかまた!どこかでお逢いしましょうね♪










※どうも雨が降ると写真が疎かになる(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
Posted at 2017/09/21 11:58:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年05月28日 イイね!

秋田の突端を目指せ!!

秋田の突端を目指せ!!おはようございます♪


突端マニア
カムたくです(笑)
ちなみに鳥撮りオヂサンです(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



TOP画像は二日酔い・・・二日目の朝の空です(*・ ・*)ぽっ

比較的?記憶のシッカリしているオヂサンに比べて、奥方さまは記憶が曖昧で体調が宜しくないようで?(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイギャクダロ!!



朝からシッカリ食べました♪ (* ̄◇)=3 ゲプッ


さてと!突端に向かってポケモンGOです♪(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪




途中幾らでも景色の良い所はありますよ♪





ありすぎて?へ進めません(笑)




でも何故か?会長足取りが軽いので........(((((¬ ̄▽ ̄)¬マテェ♪

どうしてか考えたら・・・(*゚0゚)ハッ!!



※カムちゃんを捜せ!!(笑)


会長二度目だったんですね?(^^;ドウリデ




※遠すぎた「ゴジラ」(^^;ヾ( ̄o ̄;)シュダイガヨワマッテルッテ

「ゴジラ岩」のところでは、どれがソレなのか?

探し出すのが大変でした(^。^;)フウ



・・・でもイソヒヨドリちゃんの「求愛給餌」

が見られてビックリしましたよ?w(゚o゚)wワオ!!
※ザンネンながらそういう時に限って「大砲」を持っていないという...orz




※悪い子はいねがぁ~? (^-^)/ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

途中「なまはげ」を撮ろうと寄った駐車場にて・・・

その時!!
事件(事故?は起きました!∑('0'*)ハッ!




※富山から来たBMWにクロネコさんが(^^;

改めて気を引き締めようとに誓うのでした('◇')ゞ





男鹿水族館のPにて、しばし撮影タイム(^。^)v





会長号はいつみても激シブです(*・ ・*)ぽっ

パン男さん号も格好良いです♪(^。^)v





さてさて・・・

よいよ!突端に到着ですヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!





さらに!を進める! 会長東北支部長

☆v(o⌒∇⌒o)v☆イエーイ♪



※記念に名を刻む会長と本部に通信のパン男さん(ウソ)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

冠倶楽部!

男鹿半島の突端を完全攻略です('◇')ゞ





北緯40度冠倶楽部の?モニュメントです(ウソ)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ




この後は鳥撮りのために?( ̄o ̄)え?

燈台に登りましたよ♪(^。^;)ケッコウキツイ



恒例の・・・

カムちゃんを探せ!!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


























回答です(笑)



で!

鳥撮りは?キョロ(・・ )( ・・)キョロ





ウミネコ(笑)



カラス!!(爆爆)

以上です<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ





さてお昼には少し早いので・・・

このまま寒風山を目指します♪(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪




寒風山では寒風吹きっさらしでした(笑)





寒風でお花も揺れます(笑)





どうにも天候が優れないので・・・

とりあえず食事にしますよ♪





寒風山ラーメンです♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ


食べ終わって外に出ると・・・*¨)))そぉー






25年間、想い続けてきた突端と寒風山♪

どちらも満喫できて最高でした♪(*・ ・*)ぽっ


帰る頃には天気も回復してきて♪

「旅の終焉」を・・・

祝福してくれてるようです♪(*・ ・*)ぽっ







    パン男さん♪

本当にお世話になりましたm(_ _)m



また遊びに行きます~♪

     (ToT)/~~~ヘバナ~















※さてさてぇ~番外編?アルノカ?(・_・?)ハテヾ( ̄o ̄;)オイオイ
Posted at 2017/06/02 10:09:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年05月27日 イイね!

C.T.T.O

C.T.T.OC.T.T.Oとは・・・
「冠倶楽部 東北地区 ツーリング オフ」の略である。


今回オヂサンは鳥撮りを兼ねて?参加致しました(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


さて、前の晩に早寝して・・・( 〃 ̄o ̄〃)ノ^^^おやすみ!

午前2時前に目が覚めたので出発!!(/*⌒-⌒)o レッツゴー\(^-^*)

北上開始です♪(^。^)v
ん? 奥方さまは既に横で爆睡ちう(笑)(-.-)Zzzzz・・・・

福島~宮城~岩手に入った頃
朝ご飯も食べずに出てきたモノだから・・・""o(-。-*)o""ハラヘッタヨー

前沢SAにて朝ご飯とします(*・ ・*)ぽっ



出た!!「朝ラーメン」(笑)

デザートは「奥州ポテト」(*・ ・*)ぽっ


朝ご飯がこなれてきたのか?眠くなってきたので(-_ゞゴシゴシ

秋田道に入って最初のPにて休憩・・・(・・。)…ん?





熊?( ̄(エ) ̄)vいえい♪ε=ε=(*ノ~▽~)ノキャー

覚めました!!(*゚0゚)ハッ!!

チョッチ?散策するのもヤメました)))))))))))(・・)/すたた



そういえば気になる「キリ番」・・・*¨)))そぉー




今日の目的地「田沢湖」まででも届かないと判断φ(.. )メモメモ


そういえば?オルタネータ交換してから?

エンジンも軽くて♪燃費も若干良くなってるようです♪(^。^)v


さてさて時系列は遡りますが・・・

AM6:00を過ぎてハイドラを確認すると・・・*¨)))そぉー

スタドラーさん!!ハッケ-ン!!(o・ω『+』

時間的に余裕が有れば?
道の駅「岩城」に寄って行きたかったのですが・・・

7:30を過ぎて・・・

チョッチ余裕をコキ過ぎたのか?
パン男さんも出動の時間になり(;^_^A アセアセ・・・

こりゃまっつぐ向かわないと間に合わないな?と判断。

進路を一路「田沢湖」に向けます('◇')ゞラジャ

を洗う暇も無く。・゚゚・(>_<)・゚゚・。




じいじいVさん、スタドラーさん、パン男さん、takepさん♪

皆さんと合流♪(^。^v


皆さん♪お土産ありがとうございますm(_ _)m




の一台?が居なくなれば全員並べられるのに・・・*¨)))そぉー

・・・っと願っていたら・・・



並べられました♪(〃∇〃)エヘへ




C.T.T.O in田沢湖!!
 
完全占拠完了です♪('◇')ゞヾ( ̄o ̄;)オイオイ




一昨年来た時に混雑していて止まることも出来ず仕舞いだった「たつ子像」を撮影して♪(^_-)-☆パチッ

しばし!!冠倶楽部特有?の歓談タイム♪(笑)

その後、
スタドラーさん帰路につく頃・・・*¨)))そぉー




天候が急変して?参りましたので(笑)(^^;ナゼ?

遊覧船乗り場まで移動してε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…


※一番上の鳥は秋田では有名な「比内鶏」というんだよ♪食用だけど(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

鳥撮りしましたよ♪(^。^;)フウヾ( ̄o ̄;)ニワトリ?ト,イヌジャナイカ?


乗船まで時間が有るので、まずはお食事して・・・



オヂサンだけ食事無しです( ̄□ ̄;)!!ナンデ?



というのは冗談で(笑)

来るのが一番かっただけです(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



ナントカという麺類と(*゚0゚)ハッ!!ワスレタヾ( ̄o ̄;)オイオイ

食後のデザートです(笑)
大きさが伝わるでしょうか?*¨)))そぉー


さてと!時間が来たので乗船です♪(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪



このに乗りますよ♪(*・ ・*)ぽっ



どうですか?

湖の青さと・・・空の青さの区別が出来ません。・゚゚・(>_<)・゚゚・。



ここからは余りの感動で?

写真のみで言葉少なに♪m(_ _)m





楽しい時間アッというまに過ぎていくモノですね?(  ̄_ ̄)シミジミ

湖上を楽しんだ後は「ババヘラ」を食します♪☆v(o⌒∇⌒o)v☆イエーイ♪


もし?「横」に見える場合は気のせいです(笑)その時は「頭」を横にしてお楽しみください(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

田沢湖を満喫した後は・・・

武家屋敷に移動しますよ♪
ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…ヾ( ̄o ̄;)クルマダッテバ




しだれ桜が咲く頃に来たいなぁ~と思いました♪(*・ ・*)ぽっ



スタッフ・・・スナップ♪



の居る風景♪~~~-y(=^‥^=)。o0○ふぅ~ヾ( ̄o ̄;)オイオイ




時折?陽も差してきて♪

新緑紅葉コラボがとっても素敵です(*・ ・*)ぽっ





天気も良くなってきて・・・光芒が(*・ ・*)ぽっ






着物で散策される方が多く見られました♪(*・ ・*)ぽっ





写真展も開催してましたよ♪

こんな時期に来てみたいですねぇ~♪(  ̄_ ̄)ボー


この後は
takepさんとお別れして(ToT)/~~~

番外編へと突入です(*゚0゚)ハッ!!アルノカ?












※今回、写真多すぎて(笑)セレクト・現像に時間が掛かりすぎました(^。^;)フウ
Posted at 2017/06/01 11:56:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年11月27日 イイね!

プチオフ?in 日光サーキット♪

プチオフ?in 日光サーキット♪11月最後の日曜日は・・・


みん友さんの「akigon@86」氏が

日光サーキット
入りいたしました(^。^)v



前日までが心配されましたが?

か?「持ってる?」ようで

晴れ間も見える午前中となりました(。・・。)ポッ




奥方さまピットの方へお伺いし

しばし談笑?*¨)))そぉー

(; ̄ー ̄)...ン?





あっ(*¬o¬)σ

やっぱり?リアシートが外れてますね?(笑)


何でも・・・クーラントをこぼし ( ̄b ̄) シーーッ!!

今日は気合いが入ってるそうで

「軽量化」だそうです♪(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



それでは一気に行ってみましょうか!!

カムたく撮影@第三ヒートです(^。^)v






まずはウォーミングアップラン!


私も大砲を使用しての・・・

「初流し撮り」
ですので緊張します(ノ_-。)ウゥ・・・オモイ(笑)







イメージは出来るだけ他車を絡めての


レースさながら風?を目指しますφ(.. )メモメモ







ちょっち?バトル風









敢えて後輪を写さず?


ドリフト風?(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ







ランエボを千切る86♪ w(゚o゚)wワオ!!







ロドスタを捲る
86


☆v(o⌒∇⌒o)v☆イエーイ♪








インプを追走!! 
86!ゴーゴー♪










ドライバーアップ!!


真剣な眼差し・・・見えん(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ








(; ̄ー ̄)...ン? よいよ?


スーパーラップか?(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!







おおっと!

痛恨のスピン!!((o(><o)(o><)o))ジタバタッ






無事に復帰♪ キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー



・・・とまあ?勝手に・・・

ストーリーを作ってますが?(* ̄- ̄)y─┛~~


200枚程度かと思っていたら?

400枚近く撮っていたという(^^;レンシャガオオカッタカラネ

・・・でも使えるカットは5%未満でした...orz


結果はまだ詳しくは

お聴きしておりませんが・・・

その後聴いた話では・・・


第3ヒートで

 今年の目標の!!

   「45秒切り」

     を達成したそうです♪キャー

q(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャーオメデトー
















※その後は私達は「カワセミちゃん」に逢いに行ってしまいましたが(笑)
Posted at 2016/11/28 15:36:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@Aki 320 さん!そうなんですよ🤭笑
秩父市にお邪魔させていただきました(^^)v
二人してAkiさんの話してたんですよ😃
久しぶりの豚味噌丼を満喫いたしました😆」
何シテル?   08/12 19:37
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ計画 始動!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 14:13:11
ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation