• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくのブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

花撮&鳥撮

花撮&鳥撮早いモノで、もう2月が終わりそうですね?

皆様いかがお過ごしでしょうか・・・写真オヂサンです(笑)




が延びてきましたので、

通勤途中の「定点撮影」に間に合う季節になってきました。

TOP画像は望遠撮影での「夕陽」です♪



ついで?に・・・



たまには撮ってあげないとね?(笑)


片側がチラチラしていたLEDも交換して、

チョッチお化粧直しした「カムちゃん」です♪

敢えて?暗い所で撮っているのは、

凍結防止剤でシオシオパー

誤魔化しているからです(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



さて、うかうかしてたら「初春のお花」が終わってしまうと、

週末は焦って行って参りました・・・

かなり混んでいましたが、

どうにか車を止めてキョロ(・・ )( ・・)キョロ


しばらく鳥撮で鈍っていた感覚を取り戻そうと、

本腰入れて?滅多に使わない「三脚」を抱えての撮影です(笑)



なんて愛らしいお花なのかしら♪(*・ ・*)ぽっ

春の妖精のような「セツブンソウ」です♪


節分はとうに過ぎてしまいましたが、

この場所は日当たりが悪いのでしょうか?

大体この時期に満開になりますよ♪





散策しながら「マンサク」でも・・・撮りながら(笑)



三脚使ってもピン甘ジャン(笑)


時折強く吹く風でお花が揺れるので、

三脚を使っても「被写体ブレ」が・・・。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

SSを稼ごうとISOを上げるのですが、

極力画質優先でφ(.. )メモメモ






一輪・・・(  ̄_ ̄)ボー






「フクジュソウ」も咲いています♪

どうにか
「フクジュソウ」と絡めて

コラボさせたいのですが・・・キョロ(・・ )( ・・)キョロ






なかなかどうして?

近い場所には咲いていないのですよ(^^;


なので・・・(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸オリャァァァァァ!!!



強引ですが(笑)

多重露出コラボ!!(笑)

ソフトタッチで表現できました♪(^。^;)フウ




この後は、M山公園へ進軍ですε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…

この日はどちらかというと、

「お花」目当てだったのですが・・・キョロ(・・ )( ・・)キョロ


チュピチュピチュリチュリピチュピチュチュリチュリ・・・





池を見るとカモちゃんが♪

´ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


チュピチュピチュリチュリピチュピチュチュリチュリ・・・


大砲で「ザゼンソウ」を撮ると・・・*¨)))そぉー


チュピチュピチュリチュリピチュピチュチュリチュリ・・・



チュピチュピチュリチュリピチュピチュチュリチュリ・・・♪


これ以上後にヒケません(笑)


チュピチュピチュリチュリピチュピチュチュリチュリ・・・♪


そろそろ陽も暗くなりそうな時間になってきたので

撤退を考えていた頃・・・



チュピチュピチュリチュリピチュピチュチュリチュリ・・・♪



どうも?先ほどから?

鳥の囀りが気になります・・・キョロ(・・ )( ・・)キョロ


辺りを警戒しながら?

ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

忍び足・・・アジサシ・・・差し足・・・*¨)))そぉー



チュピチュピチュリチュリピチュピチュチュリチュリ・・・♪



(; ̄ー ̄)...ン?


あっ(*¬o¬)σ居だ!!






キャーヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノーャキ


ミヤマホオジロちゃんです♪(*・ ・*)ぽっ

なかなかどうして?

エレガントホオジロですね♪(*・ ・*)ぽっ







チョッチ枝被りですけど♪


奥方さまと、鳥・・・撮りまくりました♪(^u^;)ハァハァゼェゼェ…






低姿勢でジリジリと近づいていって・・・






こちらは彼女でしょうか?

の個体ですね♪(*・ ・*)ぽっ





が一生懸命に囀って呼び寄せているのでしょうか?

恋の季節なんですね♪(*・ ・*)ぽっ





その後二人?はの中へ消えていきましたので

我々も撤退しますε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…





シジュウカラくんも、おかしなダンスで囀っていましたよ♪

やはり?恋の季節なんですね♪(*・ ・*)ぽっ



そして翌日・・・






もう満開になったようです♪(  ̄_ ̄)ボー





この日は「ウメジロー」を鳥に・・・撮りにいきましたが...








500枚近く撮って、

撮れ高はコレ一枚(笑)








※さあて!明日から三月だぁ~♪(^。^)v
Posted at 2017/02/28 10:05:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2017年02月21日 イイね!

那須ステンドグラス美術館

那須ステンドグラス美術館








那須ステンドグラス美術館というところへ

出かけてきました♪(*^o^)/\(^-^*)



マテリアルに興味のある私は、

奥方さまのお誘いに

二つ返事で乗ってしまいました♪o(^ー^)oワクワク



県内なので余裕のよっちゃん(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

午前中には到着しましたよ♪(^。^;)フウ






撮影許可がおりるのは、期間限定とのこと∑('0'*)ハッ!

県外からも大勢のお客さんが来てましたよ♪


入場料を支払って【財布】ヾ(0_0ヽ)ゴソゴソッ

それでは!(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪






撮影枚数が多いので、

ここブログに上げるのは一部だけです。

フォトアルバム


UPしましたのでお好きな方はどうぞ♪













まずはお土産コーナーを・・・ヽ(^0^)ノ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ











これホントにで作ったの?



と思わんばかりの繊細さです(*・ ・*)ぽっ







に填められているので(当たり前)


から見上げるとどうしても?


パースがつきます・・・( ̄~ ̄;) う~ん






カムたく奥義!!ハンドシフト!!
アオリネ(^^;)



屋内なので可能ですが、

屋外だとフレアー出まくりです(笑)









ハンドシフト!!


...あーんど♪トリミングね(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ









キレイですねぇ~♪(  ̄_ ̄)ボー



お持ち帰り(笑)...φ(.. )ヾ( ̄o ̄;)オイオイ











教会に入ると・・・そこには(・・。)…ん?


枯葉一枚置いて・・・落ちていました♪(^_-)-☆パチッ










教会にステンドグラス、


私の昔からのイメージそのものです(笑)










どれも素晴らしいのですが、


それでも段々飽きてくると・・・








疲れも出てきて・・・




ちなみに館内の調度品は座ってもOKです♪(^。^)v


奥方さま・・・´ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪









ちなみにこの日は、オールドレンズ一本勝負です♪









縛り?を掛けることで、


ここしばらく鳥撮りで鈍った?


感覚?引き出しを広げようと・・・









あっ(*¬o¬)σトンボさんだ!! ヾ( ̄o ̄;)オイオイ







トリさん♪(*・ ・*)ぽっ



やっぱダメですね(笑)

結局は鳥撮りが頭から離れません(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ







素敵なマテリアルを観賞した後は♪


素敵なお食事?にて (* ̄◇)=3 ゲプッ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ









結局この後、

 鳥撮りに行ったのは

ナイショです(笑)













※でも?ルリちゃん撮れなかったのよ!。・゚゚・(>_<)・゚゚・。\(^^:;)...マアマア
Posted at 2017/02/23 11:22:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

鳥撮りな週末♪

鳥撮りな週末♪タイトル画像はフォトギャラにも上げた「21万キロ」キリ番ゲット♪








どうもこのところ?

花粉症が発症して身体が重い・・・カムたくです。。(o_ _)oバタ


この時期は屋外ではマスクをして行動しているので、

チョット見(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ・・・

オヂサンになってます(笑)



運転時は日射しが強いと「サングラス」をしているので、

そのまま帽子を被ってコンビニ等に入ると、

かなりヤバイです(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



新しく導入した新兵器♪のテストを兼ねて

先週ハギマシコを撮影したMF←に

「ミソっち」(ミソサザイの事ねw)を撮影に行きましたが

全く見つからず。・゚゚・(>_<)・゚゚・。





コンコンコン♪といいが聞こえたので

辺りを探してみると・・・キョロ(・・ )( ・・)キョロ








アオゲラちゃんですね(*・ ・*)ぽっ






かなり暗い条件での撮影なので、

ISOが上がってしまっていてノイズが・・・

現像で処理しておりますm(_ _)m


結局!!撮れ高は・・・こんだけ(笑)




不完全燃焼の我々は・・・







青ネギラーメン精神力パワーを補い(笑)


コミミフィールドへε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…




お昼過ぎは撮っても・・・とっても暖かいんだからぁ~♪

・・・暖かくて厚着だと汗が出るほど(^^;


新兵器♪の調子もサイコーで♪

ですが、4時頃になると・・・(・・。)…ん?





冷たい風が吹いてきて・・・ε=ε=(*ノ~▽~)ノキャー

がどんどん増えてきて、も陰りだし(-_-;ウーン



そんな中で!

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!




コミミちゃん!出現!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

いきなりのバトルシーン!w(゚o゚)wワオ!!


しかし!遠い!遠すぎます...orz

出来れば・・・*¨)))そぉー





こんなシーンで飛んで頂きたいのですが・・・(  ̄_ ̄)ボー

鳥さんにも都合があるのでしょう(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


結局、寒さに耐えられず...勇気ある撤退!!(謎)



車に戻ると・・・(・・。)…ん?


傍でカラス猛禽ちゃんのバトルがw(゚o゚)wワオ!!コチラデモ?


一羽?不時着した模様(・_・?)ハテ

見ると・・・*¨)))そぉー





の中でうごめく猛禽ちゃん・・・

どうやら戦闘を痛めたのか?(・・.)グスン


このままだとカラスに食べられちゃう!!

((o(><o)(o><)o))ジタバタッ



その時!!





相方?の猛禽ちゃんが、すぐさまカバーに入り

傷ついた仲間を守ります♪(*・ ・*)ぽっ


なるほど!野生の厳しさを垣間見させて頂きました(^。^;)フウ




次の日は、奥方さまと那須の

「ステンドグラス美術館」へと・・・

ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…


この時期だけ写真撮影がOKとの事で行って参りました。

写真はまだ現像しておりませんので別ブログにてm(_ _)m





で、その後は那須塩原まで戻って(^。^;)フウ

千本松牧場近辺で鳥撮り♪


ルリちゃん情報が有ったのですがキョロ(・・ )( ・・)キョロ

結局見つからず...orz


隣の・・・那須野が原公園で、

進軍を行ってきましたよ
ε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…








アトリちゃん♪







シロハラ君♪









ビンズイちゃん♪







夕陽の・・・カシラダカちゃん♪(*・ ・*)ぽっ



この進軍では負傷者が一名・・・。・゚゚・(>_<)・゚゚・。



シートベルトの金具がぶつかってしまって(・・.)グスン


まあ自爆とも云いますが(笑)(・_・ )ノ"    ゜ ポイッ





     何だかんだ云っても!










コレだけ!です。。(o_ _)oバタ














※あぁ~ヤツガシラ♪トリ・・・鳥てぇ~(  ̄_ ̄)ボーヾ( ̄o ̄;)オイオイ
Posted at 2017/02/20 16:37:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鳥撮 | 日記
2017年02月14日 イイね!

ケリをつける・・・?

ケリをつける・・・?TOP画像は昨日、勤務先の駐車場で撮った「ジョビ男」くんです♪
EOS-6D+EF70-300IS-USMx1.5







結構?至近距離だったのですが・・・

どうにもピントが甘い?気がするので、

ここ、みんカラファン登録させて頂いている

「ひろ@V60」様のブログ知ったサイトから・・・






こんなモノを作ってみましたよ♪


初めてピント調整なるモノをやってみましたが、

ワイド側で前ピン

テレ側で後ピン傾向が見られましたφ(.. )メモメモ

これで
トリあえずは幾らか良くなるかな♪



話は突然変わるのですが・・・

先月、仕事をしていると窓の外に、

変わったさんが居ることに気付き、

慌ててに飛び出してみると・・・*¨)))そぉー


足の長い?水鳥のような容姿(・_・?)ハテ

一匹でナニやら啄んでいます・・・

後でネットで調べてみるとφ(.. )メモメモ

ケリ

というさんらしい・・・

トリあえずスマホでは撮影してみたが

遠くて証拠にもならない程度(・_・ )ノ"    ゜ ポイッ

カメラを持ってきて居なかった事が

悔しくて悔しくて((o(><o)(o><)o))ジタバタッ


・・・あれからずっと持ってきていて

いつも傍ら置いてあります(笑)



今日も朝からイイ天気♪(*・ ・*)ぽっ

心なしか?さんが少ないような?

お昼近くになって、ふと外を見ると・・・





(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

(・_・ )ノ"    ゜ ポイッ■←仕事


トリあえず!何枚か抑えて・・・

落ち着いてファインダー内を見ると・・・(;゜〇゜)

設定が↑の調整のママだった!!o(><)O O(><)oヤバイヤバィィ


急いでSSを弄っているうちに・・・


・・・・・・・・・・ヘ(ё)ヘ


んで行ってしまいました...orz

慌ててシャッター押しましたが!

AFが「ONE SHOTT」になっておりました(笑)。。(o_ _)oバタ


まあ、
トリあえず現像して・・・

トリみんぐしてみたのが・・・




初撮りの!
ケリさんです♪



これで!

どうにか先月からの
ケリ

けることが出来ました♪(^。^;)フウヾ( ̄o ̄;)オイオイ




2017/02/16:追記

早いモノであれから2年・・・



デヂイチ使い出してから



もうそんなになるのですね?

忘れてたわ(笑)(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ










※でもやっぱ「飛翔シーン」もトリたかったなぁ~(・・.)グスン ヾ( ̄o ̄;)オイオイ仕事しろって!!
Posted at 2017/02/14 15:42:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鳥撮 | 日記
2017年02月05日 イイね!

2月の「萩」は・・・

2月の「萩」は・・・いモノでも変わり新年を迎えましたね♪

いかがお過ごしでしょうか?

鳥撮りオヂサンです(笑)




先日はHG山へ進軍!

ある情報を元に・・・

「萩」を探してみましたよ♪キョロ(・・ )( ・・)キョロ



(・_・)......ン?


なのに「萩」とは?これ如何に(・_・?)ハテ

「大体!草冠に秋なんだから!秋の七草でしょ?
と、

お思いの貴兄貴女♪m(_ _)m


「萩」ハギでも♪




トイレから出てきていきなりバッタリ(T.T )( T.T)オロオロ


鳥さんの「ハギマシコ」ちゃんです♪


益子・・・マシコと云えば「ベニマシコ」ちゃんも

だまともに撮ってないのに!(^^;ソンナー




上記でISOが上がりすぎたのでSSを1/100に・・・


生した岩の上で、妙にを気にする?

仲間を待っているのかな?(*・ ・*)ぽっ



ハギマシコちゃん♪ と、声を掛けると・・・


かさないように?そーっと*¨)))そぉー


ってを掛けながら(^_-)-☆パチッ




写真は全てノートリです(*・ ・*)ぽっ


連射のシャッター音にビックリしたのか?

チョッチ立ち上がって歩き出したところを(^_-)-☆パチッ


・・・その後は飛んで行ってしまって

しばらく帰ってきませんでした。・゚゚・(>_<)・゚゚・。


  でも!


    とても近くで


      撮影できたので


ラッキーでした♪(^。^)v














※どうしてこの場所で撮影できたか?知っていたかについては不詳(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
Posted at 2017/02/07 10:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮 | 日記

プロフィール

「@Aki 320 さん!
なるほど‼️その手がありましたね🤭」
何シテル?   07/17 12:24
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
1213 14151617 18
1920 2122232425
2627 28    

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04
駆動系オーバーホールと修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:11:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation