• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

花鳥ロケハン♪

花鳥ロケハン♪梅雨なのに梅雨らしくない日々が続きますね♪

皆様いかがお過ごしでしょうか?



先週は県内のアジサイ祭りに行ってきましたよ♪

ですが今年は何処も今ひとつで・・・ここも
多分に漏れずでした...orz




花が多い所には人が集まる「図式」ですね(笑)

の予選会?みたいな催しも開かれていましたが

焼きそば食べてww早々に。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ ピョーン°゜°。。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



※アジサイの折り紙に目が留まりましたよ(*・ ・*)ぽっ




翌日は県央の市内の公園へε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…





※日本庭園?の中を流れる清流にてww



ハトポッポ給餌を見たり・・・(*・ ・*)ぽっ




※ハトの給餌って初めて見たわ(*・ ・*)ぽっ


あまり期待はしていませんでしたが・・・

アジサイはやはりダメでした...orz







    しかし!!

















あっ(*¬o¬)σ


















ツミの巣かしら?o(^ー^)oワクワク







ん?

なんか?でかくね?(^^;









羽ばたいてるし(笑)







どうも? サギちゃんの「巣」のようですね(*・ ・*)ぽっ


元気に♪

育ってくれるとイイナァ~♪(^。^)v













※カルガモちゃんの魅力に負けてしまったわ(笑)
Posted at 2017/06/30 08:23:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鳥撮 | 日記
2017年06月18日 イイね!

ハスとアジサイ、そして睡蓮の季節♪

ハスとアジサイ、そして睡蓮の季節♪今年陽気のせいなのか?

ほとんどの花期が遅れているようです・・・



まあその分「桜」も長く楽しめましたが

写真を撮る方の身にとっては「ヨミ」が難しく、

「花撮」予定を立てるのにも一苦労します。


さてそんな中で今回「アジサイ」を撮ってきましたよ♪

先々週よりロケハンを出し様子を伺っていましたが、

やはり一週間以上遅れているようですね...


まずは「アジサイ」・・・今回訪れたのは?




そう!

千段もの石段を誇り?完膚無きまでに・・・

の名の元に「オヂサン」の体力を試そうとする

「あじさい坂」です(笑)





しかし!

体力のないオヂサンは・・・

真っ向から勝負しません!<( ̄^ ̄)>ヾ( ̄o ̄;)オイオイ





山門より降りてくる戦法を選びました(笑)





しかし!

後で分かったことですが・・・




いや・・・

まずはゆっくり♪アジサイを堪能致しましょう♪





アジサイを撮りながら

ご自慢?の石段を降りていくと・・・






大陸系?の団体さんや、

老夫婦の方達が・・・





夫婦・・・フウフウ云いながら石段を上ってきます・・・

時折、「あと何段ぐらいですか?」

と、聞かれることしきり(笑)





私達は、「ここで半分くらいです」と教えると

∑o( ̄∇ ̄;o)ガーン

と、老夫婦。





そんな光景を尻目に・・・壁|_ ̄))ソォーッ

アジサイ撮影しながら降りていく訳ですが・・・





それでも!
これが結構キツイ!ハアハア・・・





「降り」は、筋力を使う場所が違うようです?(^^;シラナカッター





結局!

帰りの「登り」の方が足腰的には楽だったというオチ(笑)






木陰を見ると・・・

「ユキノシタ」がアチコチで満開でした♪(*・ ・*)ぽっ




あっ(*¬o¬)σ カミキリムシさん♪

なんていうんだろう?
(何方か教えてくださいm(_ _)m)




とまあ!オヂサンの体力的には・・・

結果オーライだったので、「アジサイ」を堪能した後は・・・







ハス♪です(*・ ・*)ぽっ






でも
ハス♪は飽きやすいので(笑)






すぐに・・・

睡蓮を撮り始めました(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ






でも睡蓮は朝早くでないと・・・

なかなか完璧?な個体を探すのはムズカシイです(ノ_-。)ウゥ・・・






なので・・・
ハス?から撮ってみたり(笑)

(^^;スイレンダケドヾ( ̄o ̄;)オイオイ





ハス?

にして?葉陰からいてみたり・・・*¨)))そぉー






いのと絡めてみたり・・・(-_-;ウーン




※これは偶然か?花弁に水滴が!! (笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


水滴を纏わせてみたり・・・*¨)))そぉー





こうなったら!

最後は定番!!? 

リフレクション♪
 (^^;ヤルトオモッタワ


















悔しいので・・・((o(><o)(o><)o))ジタバタッ
今年は!

まだまだリベンジ♪

有りますよぉ~♪(^。^)v

















※どうも構図が進歩しない・・・創作意欲に限界が。。(o_ _)oバタヾ( ̄o ̄;)ォィォィ
Posted at 2017/06/20 09:36:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2017年06月12日 イイね!

日光の棚田巡り♪からのぉ~?あっひる!

日光の棚田巡り♪からのぉ~?あっひる!梅雨入りしたというのに?


この快適天候はいかがなモノでしょう♪


皆様お元気でしょうか?
鳥撮り・・・花撮りオヂサンです(笑)



このところ「鳥撮り」も、
鳴りを潜めていますが・・・
ナニか?撮らないと気が収まらないオヂサンは天気も良いので♪
「棚田」の情報を元に進軍して参りましたよ(^。^)v

で? 結局はTOP画像の写真しか撮れなかったのですが...orz

同じ日光市なのですが、今まで進軍したことのない「地区」なので、この際イケル所まで逝ってみようと(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

途中、舗装路が途切れるところが有り、カムちゃんのお腹が心配です(^^;ヤバイ

キョロ(・・ )( ・・)キョロ



川の畔でキャンプ出来そうな所もありますが、
( ̄(エ) ̄)vいえい♪←が心配です(笑)

更に進むと・・・



ナンと言うことでしょう~♪(あのメロディねww)

「滝頭の滝」というそうです。



手持ちで撮ったので、今度じっくりと三脚で撮ってみたいです(*・ ・*)ぽっ


で、結局?この道は有る所で「行き止まり」だったのですが、その帰り道・・・
チョウチョを発見し撮影したり(*・ ・*)ぽっ

あまりにも「山紫陽花」が綺麗だったので・・・キョロ(・・ )( ・・)キョロ

近づいて・・・採取を*¨)))そぉーヾ( ̄o ̄;)コラコラ

その後ナニやら?足下に違和感が・・・( ̄~ ̄;) う~ん
ゴソゴソと手をやると・・・(・・。)…ん?モニュ?

慌ててを止めて飛び降ります!
ズボンを捲ってみるとそこには!!

自主規制

思わずが遠くなりそうでした。。(o_ _)oバタ
この経験は初めてではないですが、この歳にしても久しぶりです!(^^;ヒサシブリダワヾ( ̄o ̄;)オイオイ

結局大騒ぎして4体ほど除去してその場を立ち去ります・・・スタタタタε=ε=(o- -)o


そこからチョッチ下った所で、目の前の枝に!(*゚0゚)ハッ!!
「オオルリ」ちゃんが♪(*・ ・*)ぽっ

が鳴いてを呼んでいるようです・・・もそれに応えるように「キョ!キョ!」と鳴いています。(  ̄_ ̄)ボー

なかなか飛んで逃げていかないので、ここはチェックポイントとして登録致しました(笑)φ(.. )メモメモ
奥方さまは撮っていましたが、オヂサンは出血のショックが・・・(笑)

来年が楽しみだわ(*・ ・*)ぽっ
この日はが増えるように?
ヘモグロビンの合成を助ける食事をして早寝しました(笑)(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ





翌日県南の方へチョッチ脚を延ばして・・・

紫陽花の偵察ですε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…


今年はナニかしら?花季が遅いのでもしかしたら?



※木漏れ日と云ったら「光条」よね♪(*・ ・*)ぽっ

紫陽花と云えば「お寺」のイメージが有ったのですが・・・

結局惨敗です...orz


※テーマ「新たな命」♪(*・ ・*)ぽっ

このままタダ?では帰れないので、途中の公園へε=ε=ε=(* ̄∇ ̄)ノテクテク…ヾ( ̄o ̄;)オイオイクルマダヨ



※お母さん♪ただ今(笑)

ようやく我が家の花壇にも定着した?
「ビヨウヤナギ」を撮って♪(*・ ・*)ぽっ


※タイトル「そよ風」(笑)

風が吹くと心地よいのですが、ジッとしていると暑いです(~Q~;)



ハナムグリくんが♪(*・ ・*)ぽっ

心なしか?お花も萎れていますね(^^;



チョッチ?萎れ気味の「ネムノキ」の花♪

大した?収穫鳴く・・・無く撤退(笑) (((((・・;)サササッ


帰りにいつもの紫陽花寺へ・・・*¨)))そぉー




幾輪かはありましたよ♪(*・ ・*)ぽっ




「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」・・・・





「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」・・・・・





「ツキヒーホシ、ホイホイホイ・・・・・(・・。)…ん?

どうにも遠くからではなく、かなり近くで鳴いている?



キョロ(・・ )( ・・)キョロ


































あっ(*¬o¬)σ

(^_-)-☆パチッ


※本当に証拠程度となりました...orz

かなり高い木の上で鳴いていたので・・・

これが限界です(ノ_・、)グスン









次回は!
リベンジするぞ!!(^。^)v



















※どうも「血」が足りないのか?貧血気味だわ!!(笑) (*゚0゚)ハッ!!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
Posted at 2017/06/12 16:57:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2017年06月07日 イイね!

水無月のお花は・・・

水無月のお花は・・・皆様いかがお過ごしでしょうか?

そろそろ?関東地方梅雨に入る頃ですね...



梅雨に入っても「花撮」は出来ますが、

やはりれている方が気分的にノリが違います(^。^)v



貴重な晴れ間の先週末は山奥へ(笑)

 
「花撮」に行って参りましたよ♪






丁度昨年の今頃でした・・・






青いケシを撮りに行ったのは・・・






ですが、今年はまだ早かったようです・・・






殆ど咲いていませんでした(ホンの数輪?)






その代わり?と言ってはナンですが・・・






メインの?花が満開でしたので♪






ついていたというか?






あっ(*¬o¬)σ チョウチョ♪






結構涼しくて・・・






半袖で挑んだオヂサンは・・・






最後には寒くて震えておりました(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ






の気候をナメてはイカんですよねm(_ _)m






と、そんな事を考えていたら・・・










関東地方も

「梅雨入り」したそうで・・・


今週末はナニを・・・

撮りに行こうかな?(*・ ・*)ぽっ














※広角と望遠♪2台で撮り分けてみましたが?(-_-;ウーン
Posted at 2017/06/07 13:23:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@Aki 320 さん!
なるほど‼️その手がありましたね🤭」
何シテル?   07/17 12:24
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456 78910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04
駆動系オーバーホールと修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:11:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation