• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくの"ロド丸くん" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年11月16日

憧れのヴァーー!に交換。゚(゚´ω`゚)゚。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1249096/album/999844/
1
いつもより早起きして作業開始しましたε-(´∀`; )
先ずはジャッキアップします。゚(゚´ω`゚)゚。
フロントタイヤには輪止めを咬ましました_φ(・_・

・・・そういえば?馬噛ます予定だったのに忘れてる!(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
2
今回の作業は概ね横ばいなので、早速!先日購入したクリーパーを使おうと思ったら・・・なんと!組み立てからでした(^◇^;)ナント!

これで15分のタイムロスです(ノ_・、)シクシク 。。。。
3
先ずはノーマルマフラーの取り外しに掛かります...
フランジ固定ナットには一週間前にシリコンスプレーをタップリと掛けておきましたので、すんなり簡単に外せました♪

マフラーの吊りゴムには、いつものラバープロテクタントをたっぷりと掛けて滑りを良くして柔らかくして?外して行きます。
マフラー出口側の二箇所から外すと、比較的楽かと思いますφ(.. )メモメモ

ノーマルマフラーは車検時に必要ですので、チョッチ?綺麗にして仕舞っておきます(^。^;)フウ
4
取り外した三箇所の吊りゴムをチェックしましたが、特に痛みもなく問題なく使えますね♪(^。^)
とても22年モノとは思えません(笑)

更にタップリとラバープロテクタントを掛けて磨いておきました(^。^)v
5
さて!今回最大の懸案事項のフランジ部分の取り付けピッチです...

ロド丸くんはATなんですが、今回購入したマフラーはMT用のモノです😂
従いまして取り付けピッチがMTでは102mmなんですが、ATでは92mmとなっています_φ(・_・

このマフラーのフランジは幾らか長穴加工されていますが、左右合計6mm程は削らないと入らないという事が分かりました(^◇^;)ヒエー
6
ここからが体力の勝負です😂
タイコ側二箇所を吊りゴムで下げて固定してから、フランジ部分を削って行きます(^u^;)ハァハァゼェゼェ…
合わせ合わせながら、二時間近く「削り」に徹しました。゚(゚´ω`゚)゚。

腕に力が入らなくなる頃・・・ようやくフランジが通りました♪(//∇//)ヤッター
付属のガスケットを通してから、固着防止のアンチシーズクリームをボルトに塗布してナットを締め込みました♪ε-(´∀`; )
7
最後にフランジ側の吊りゴムをセットして取り付け完了です😂
結構ガッチリと固定出来てブラブラせず、上側の耐熱?防熱板との距離も十分かと♪(^。^;)フウ
8
出口サイドからも取り付け位置や間隙を確認して作業完了です。゚(゚´ω`゚)゚。デキタヨ

とりあえずインナーサイレンサー無しでエンジン始動♪ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
オヂサン好みの低音の魅力で迫るマフラー音♪キャー♪(((#^0^)(^ー^*)))♪ーャキ

早速試走に出掛けます♪(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
アクセルオン!で「ヴァ--!!」音が♪♪(* ̄ー ̄)v
特に高いギヤで引っ張るときの3000rpm辺りの音に酔いしれます・・・ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )

もうウレシクテ♪嬉しくて、夕方暗くなるまで峠を走り廻ってました😂笑ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
フォトアルバムの写真
テールエンドとバンパーの間隙は十分ですφ(.. ...
ヴァ--!!っと走って紅葉を見てきました♪(^。 ...
ヴァ--!!を聴きながら何処までも走っていきたい ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

マフラー修理&交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー純正戻し

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月16日 13:55
こんにちは。

ヴァーー!とはこれでしたか!
こりゃドライブが楽しくなりますね♪
コメントへの返答
2020年11月16日 14:14
happyさん♪
コメントありがとうございます(。・・。)ポッ

そう!コレなんです(笑)
年甲斐もなく完動のあまり?山奥の方まで走って入っちゃいました(^^;
ついつい踏んじゃうので燃費がガタ落ちです(爆)
2020年11月16日 19:05
これ、ご自分でのDIYすごいです~

ロドまるさんとの運転、楽しくなりますね✨
コメントへの返答
2020年11月17日 8:34
ゼフ14さん♪
コメントありがとうございます(。・・。)ポッ

削りが無かったらポン付けだったんですけどね(^^;
ヴァ--!を搭載?したロド丸くん最高です♪(^。^)v
2020年11月18日 13:12
下まわり綺麗ですね!さすがです!(マフラーのコメントじゃないですね)
コメントへの返答
2020年11月18日 13:33
お疲れ様です (。・_・。)ノ
下回りは結構気を遣ってます(^^;
小さな錆を見つけては転換剤をヌリヌリ...油汚れは>>>>>>ロヾ(・_・ )っと!クリーナーでキレキレイ(笑)

プロフィール

「@mooto+ さん♪
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました😊
またいつかお会いできることを楽しみにしております(^^)v」
何シテル?   05/26 06:53
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 特定の温度変化を与えると断線するイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:19
[マツダ ユーノスロードスター] シーケンシャル点火&ダイレクトイグニッション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:44
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:47:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation