
ロードスターを、オープンで走らせるにはいい時期ですね。
とはいえ、いろんな事情でなかなか出かけられません。
といいつつ、ロードスターで彷徨えるチャンスが到来しました!
いい感じの曇り、フルオープンが気持ちいい!
悲しいかな、北海道はサイドウィンドウをおろして、フルオープンで走れるのは4ヶ月くらいかも。
先週、いつもの丘に寄ってみました。

その後、息子のN-ONEにETCの取り付けと、LEDのヘッドライトを交換しに・・・
土曜日に予定がなかったので、朝からロードスターでした。
行くあてを決めずに、とりあえずガソリンを満タンにして気の向くままにドライブ。

たどり着いたのは、
7年前にお詫び行脚したところ。
曇っていたので、いまいちな景色でした。
なので、戻って道の駅で、お気に入りのほたて汁を頂きました。

30年以上頂いていますが、ほとんど値段が変わっていないかも。
洞爺湖に到着です。
なんだか、アニメのイベントがあったようで、痛車やコスプレの若者がいっぱい。

朝のウォーキングの時に、NDRFの痛車を見かけたのだけれど、たぶん参加者だったのでしょうね。
上の画像では気付かないかもですが、サンパレスの前の道がが工事中で砂利でした、なのでドロドロ。

まあ、そんな日もあります。
めげずに洞爺湖畔です。

曇っていますが、暖かかったのでオープンには心地いい日です。
せっかくなので、オロフレ峠に向かいました。

遠くに、洞爺湖が見えます。
オロフレ峠に近ずくと、急に天候が・・・

雲の中だったのかもですが、幌のお世話になりました。
その後も天気は良かったので、家に帰って3台を洗車しました。

いつの間にか、CX-5に小傷が増えていたので、今度、磨きます。
そして、日曜日です。
午後から予定があったので、とりあえず支笏湖。

昨日も通ったし、ほぼ、毎週のように来ています(^^ゞ
せっかくなので、足を延ばして「きのこ王国」です。

大滝鍋を頂きました!
のんびりと帰り道です。

温泉街から下ったところ、湖が見えるこの場所はお気にいり。
そして、少し走ったところのカーブが連続するところ。

ひらひらと走るロードスターを楽しめます。
天気が良ければ、毎日でも通いたいけれど・・・(^^)
リタイヤ後の楽しみに、取っておきます。
Posted at 2023/06/27 22:32:40 | |
トラックバック(0) | 日記