• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

ロードスターでふらふら。

ロードスターでふらふら。ロードスターを、オープンで走らせるにはいい時期ですね。
とはいえ、いろんな事情でなかなか出かけられません。
といいつつ、ロードスターで彷徨えるチャンスが到来しました!
いい感じの曇り、フルオープンが気持ちいい!
悲しいかな、北海道はサイドウィンドウをおろして、フルオープンで走れるのは4ヶ月くらいかも。

先週、いつもの丘に寄ってみました。

その後、息子のN-ONEにETCの取り付けと、LEDのヘッドライトを交換しに・・・

土曜日に予定がなかったので、朝からロードスターでした。
行くあてを決めずに、とりあえずガソリンを満タンにして気の向くままにドライブ。

たどり着いたのは、7年前にお詫び行脚したところ
曇っていたので、いまいちな景色でした。

なので、戻って道の駅で、お気に入りのほたて汁を頂きました。

30年以上頂いていますが、ほとんど値段が変わっていないかも。

洞爺湖に到着です。
なんだか、アニメのイベントがあったようで、痛車やコスプレの若者がいっぱい。

朝のウォーキングの時に、NDRFの痛車を見かけたのだけれど、たぶん参加者だったのでしょうね。

上の画像では気付かないかもですが、サンパレスの前の道がが工事中で砂利でした、なのでドロドロ。

まあ、そんな日もあります。

めげずに洞爺湖畔です。

曇っていますが、暖かかったのでオープンには心地いい日です。

せっかくなので、オロフレ峠に向かいました。

遠くに、洞爺湖が見えます。

オロフレ峠に近ずくと、急に天候が・・・

雲の中だったのかもですが、幌のお世話になりました。

その後も天気は良かったので、家に帰って3台を洗車しました。

いつの間にか、CX-5に小傷が増えていたので、今度、磨きます。

そして、日曜日です。
午後から予定があったので、とりあえず支笏湖。

昨日も通ったし、ほぼ、毎週のように来ています(^^ゞ

せっかくなので、足を延ばして「きのこ王国」です。

大滝鍋を頂きました!

のんびりと帰り道です。

温泉街から下ったところ、湖が見えるこの場所はお気にいり。

そして、少し走ったところのカーブが連続するところ。

ひらひらと走るロードスターを楽しめます。

天気が良ければ、毎日でも通いたいけれど・・・(^^)
リタイヤ後の楽しみに、取っておきます。
Posted at 2023/06/27 22:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月11日 イイね!

N-ONEが納車になりました。

N-ONEが納車になりました。といっても、自分が普段に乗るクルマではないですが(^^ゞ
とはいえ、自分の好みで選んだクルマでもあり、なんだかんだで楽しいものです。
なので、随分、久しぶりにJRに乗って、最寄りの駅から歩いてお店に。
昔ならタクシーを使う距離だけど、3キロくらいなら余裕で歩きます。

N-ONEは、ekカスタムを購入する際の本命だった車種。
ユーロR以来のホンダ車、堪らんです。
(自分のクルマではないですが)

リーズナブルなクルマ。
まだ、中古車価格がこなれていないせいか、まだ割高なな感じは否めません。

とはいえ、アシに必要なクルマなので。
移住の関係で、やむを得ず自分名義のクルマです。
もし、息子が手放すなら、4台目としてうちに迎えます(^^)

彼は、免許取り立ての時には緑のロードスターに乗っていたのだけれど・・・

7年の東京暮らしで、全くクルマには乗っていない様子。
なので、ぶつける可能性含みの選定となりました。

買ったお店は、白いアイ、銀アイを購入したお店です。
8年で3台を買わせて頂いていることもあり。

弱っていたバッテリーは新品に交換して頂きました。
純正はM42Rなのですが、なぜかM65Rが装着されていました。
ナニも言っていなかったけど、こういう配慮がありがたい。
後から替えるのは面倒なので、ラッキーでした。

時間があったので、少し走ってみました。
(自分のクルマではないですが)

ノンターボなのですが、登りの坂以外はストレスはありません。

もちろん、CVTは苦手だけれど。

案外、思い通り走ってくれるので、ターボでなくても問題ないかも。
軽自動車というと、走りで我慢するイメージだったけど、さすがホンダさんです。

一応、名義上は自分のクルマなので・・・
(自分のクルマではないですが)

バックランプをはじめ、ナンバー灯や室内灯を勝手にLED化しました。
ヘッドライトもLED化したかったけど、パーツが間に合わずに断念しました。


えっ、ロードスターはって?

あいかわらず、支笏湖に出かけるだけです。
土曜の朝、張り切って出かけたら、途中から路面はウエットでした。
その後はいい天気だったのに、ちょっと悔しい。
Posted at 2023/06/11 20:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

ニセコにツーリングに行ってきました。

ニセコにツーリングに行ってきました。以前、みんカラで告知をさせて頂いていた、ツーリングに行ってきました。
参加者はロードスター7台を含めた10台でした。
途中から、雨が降ってきたので、急遽、コースを変更するなどあれこれありましたが、無事に終了してなによりです。
集合場所やコース選定など、いろいろと不備があり、参加いただいた方々には申し訳なかったですが、皆様、ありがとうございました。

第1弾の集合場所は常盤のパーキングです。
着いたら、すでにかん@氏が到着されており、続いてふくらはぎ氏。

まずは記念撮影、REDTOPと緑のロードスターが並ぶのは2年ぶりくらいでしょうか?

その後、ぐっぱサト氏、ヒデキチ氏、みつりん氏が到着され6台です。

出発しようとしたら、スタート2分前にtax man氏が到着。
高速が停まっていたとのことで、間に合ってよかった。(なので画像なしです)

第2の集合場所は、朝里ダムのパーキング。
気持ちのいい曇りなので、オープンにして7台でのんびりと向かいます。

到着しましたが、誰もいません・・・
ゴメンなさい、私の告知が雑すぎました(^^ゞ

ダムの堰堤のところで待っておられた、terra20氏をお迎えしました。
ゴルフ6以来のお付き合いですが、お会いするのは初めてでした。

ゆっくりお話ができればよかったのですが、わざわざお見送りして頂きました。

nobunobu33氏も、ダム下の駐車場で待っておられたようで、その後、ken!!氏も合流して、一時的に10台でツーリングです。

赤井川の道に向かう途中に、雨が降り出してきました。
雲が薄いので、すぐに止むと思っていましたが・・・

元アバルトスパイダー乗りのヒデキチ氏のマシン、凄すぎます。
この後、前を走っていただきましたが、音にヤラれました。
NBを手に入れられたようなので、次回は是非、ロードスターで一緒に走りましょう!

余市から古平に抜け、当丸峠で岩内に行き、パノラマラインを走るコースを予定していましたが、あいにくの天気なので変更です。
仁木町のきのこ王国で早めのランチ。

ランチの時は晴れていたのが、ちょっと勿体なかった?
NA2台、NB1台、NC2台、ND2台と、4世代がいい具合に揃いました。

こちらは、ロードスターっぽくない2台。

元NB乗りのken!!氏も、またロードスターに戻ってくるそうです。

ニセコの道の駅は混んでいそうなので、高橋牧場で休憩。

途中から、結構な雨になり、幌を閉めてのドライブとなりました。

高橋穆j票のパーキングには、札幌や函館のロードスター乗りの皆さんが、先に来られていました。

全部で25台だったかな、何人かみんトモさんがいらっしゃったのでご挨拶です。

雨ですが、せっかくなのでパノラマラインを走ろうと進みましたが・・・

登るにつれて霧が濃くなってきたので、またもやコース変更して五色温泉を抜けて倶知安から京極の道の駅へ。

途中、オープンにして走りましたが、ホント、後半は残念なお天気でした。

とはいえ、2年ぶりのツーリング。
久しぶりにお会いする方もいて、皆さんと走ることができて楽しかったです!

気が向いたら、またツーリングを企画するので、はた一緒に走りましょう(^^)

Posted at 2023/05/28 17:32:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスターREDTOP | 日記
2023年05月27日 イイね!

突然ですが、クルマを買いました。

突然ですが、クルマを買いました。クルマを買うときって、あれこれ調べて車種を決めて、カ○センサーやグ○ネットのお気に入りを満載にして探すのが楽しみなのですが・・・
なんと、24時間以内に購入が決まりました。
私の名義で登録ですが、6月中旬に東京から戻ってくる息子が乗るクルマです。
昨日、遅めのランチのときに、「そろそろ探したら?」とメールしました。

条件を聞いて探したら、アイを2台買ったお店に良さそうなN-ONEがあったので、すぐに「これはどう?」と送ったら、即決(笑)
とりあえず、今日、クルマを見に行って、車検とかの手続きを聞いたら、混んでいて2週間以上かかるとのこと。
お値段相応でしたが、本州から持ってきたクルマということで錆は少なく、特にマイナスな点はないので購入です。
息子はまだ住民票を移していないので北海道で登録できず、戻るタイミングに間に合わせるために、暫定で私名義で登録することに。

ナビがついていないので、仮に手持ちのポータブルナビを付けてみたけど・・・
どこかで2DINを探そうかなぁ。
ETCやスタッドレスの手配とか、(息子のクルマですが)楽しめそうです!

名義上は、久しぶりに4台所有することになりました。
N-ONEはekカスタムを購入するときに迷った車種。
息子が乗らなくなったら、引き継いでもいいなぁ。

今日の朝です。
休みの日は、なぜか早起き。

5時起きでウォーキングして、近所の神社に参拝します。

そして、暑くなる前にロードスター。

常盤のパーキングです。
えっ、8時なのに誰もいない・・・
あっ、ツーリングは明日だった(^^)

いつもの恵庭渓谷まで、のんびりドライブ。

フルオープンが気持ちいい!

家に帰って、管理しているアパートの草刈りに行ったり、買い物したり。
時間があったので、CX-5を磨いてみました。

ひと皮剥いて、クリスタルコーティングしましたが・・・
画像では違いは解りませんでした(^^ゞ

明日は久しぶりのツーリングです。
午後から雨予報ですが、基本、晴れオトコなのであまり気にしてません

参加される皆様、よろしくお願いします(^^)
Posted at 2023/05/27 20:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

REDTOPって、やっぱりいい!

REDTOPって、やっぱりいい!いつもは幌を開けているから、見えないけど(笑)
100周年の記念車と偶然にも重なってしまったけど、スノーフレークホワイトマイカとダークチェリーの幌の組み合わせ。
5年経つけど今でも新鮮で、1台目の白いNAをどこか彷彿とさせる、お気に入りです。
上の画像は倉庫型量販店のパーキング。これくらい余裕のある駐車スペースなら、買い物使えるけど。ドアパンチが怖くて、買い物に行く時はクルマを乗り換えてます。

ダークチェリーの幌といえば、うちにチェリーという犬(17歳2ヶ月)がいます。

よぼよぼの老犬、でも頑張って生きてます(^^)
脚が弱くなってしまい、散歩もゆっくり。
目も鼻も耳も、昔には考えられなかった衰えです。
明日は我が身、そう思わなきゃ(^^ゞ

先週の土曜日は、母の日を控えて、母にプレゼントを持参。
途中の雨竜の道の駅でトイレ休憩です。

数年前に80歳を超え、健康で暮らしてくれているのは、ホントに有難い。

天気がいいと、ロードスターに乗りたくなります。
次の日曜日は支笏湖へ。

前に懐かしいオープンカーが走っています。
コンバーチブルという方がいいのかな?
Z32、好きなクルマです。

天気に誘われて出てきたロードスター達。

990Sの紳士とみんトモのHOMIEさん。
どちらの方も初めてお目にかかりましたが、ロードスターのおかげですぐに仲良くなれます。

そして昨日は快晴のなか、みんトモのhisaoさんのニューマシンを見せていただくことに。ついでがあったので、CX-5でした。

一括りに言ってしまうと、軽トラック。
ドライブさせて頂くと、実家の軽トラックとは別物でした。
なんたって、スーパーキャリィなので、窮屈感がないスペース。
オールテレーンのタイヤを履いた姿は、オシャレ!
この後に林道チャレンジ、楽しかったです(^^)

さてさて、28日に予定しているツーリングのご案内です。
天気にもよりますが、当丸峠から、岩内経由でニセコに抜けて、喜茂別町あたりで解散の予定です。

待ち合わせは、南区常盤Pに8時、そして朝里ダム横の公園Pに9時20分です。
細かいことはお問い合わせください(^^)

雨天決行の予定です。車種を問わずなので、のんびりとツーリングを楽しみましょう。
よろしくお願いします。
Posted at 2023/05/21 19:52:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HOMIEさん ご覧いただいたまんま、ちょっと寒かったです(^^)」
何シテル?   09/20 13:09
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation