• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月20日

工場夜景

みん友さんのお一人が、大変綺麗な工場夜景の写真を撮られていました。
うちの近所にも工場はありますが、海が無いので開けた場所で全景が綺麗に撮れる場所はあまりありません。
やはり海無し県は辛いかなぁ。

市内に東邦亜鉛という会社の安中精錬所があります。
主に亜鉛を採掘、精錬している事業所です。
JR信越本線の安中駅の南に位置し、小山の北側斜面に工場があります。
従って、駅側から見ると斜面一面に無骨な建物が並び、いわゆる”ディストピア”的な風景が見られる場所です。

まずは昼間の写真。


手前が安中駅の駅前ロータリー。

ズームすると、こんな感じ。
パイプとかが”のたうち”回ってる感じ?







夜になると、こんな感じになります。






でも、夜景写真って難しいですね。
全然イメージ通りに伝えられません。

仕方が無いので、他のかたが撮影された写真を。
hiro_sj30(大倉裕史)というかたの写真です。




凄いですねぇ。
迫力が違います。

ちなみに、暖かい時期よりも真冬のほうが、事業所内のあちこちから白煙がもうもうと立ち昇って、更に”ディストピア”感が増して凄いです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2021/06/20 22:33:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

工場夜景などで使える絵画的HDR撮影に ... From [ 38-30のページ ] 2021年7月2日 00:49
この記事は、工場夜景について書いています。 スマホ や ドラレコ を使用している方は、HDR 撮影って聞いたことが有ると思いますHDRとは、High Dynamic Range の略称で、色々な方法 ...
ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2021年6月20日 22:44
こんばんは🌃
もしかして...だったりと思いつつ読ませて頂いておりました☺️
お近くに工場群があるんですね🏭️🏭️しかも傾斜にあるなんて珍しいですね😳
いつか行ってみたいなぁと思いました🚗

コメントへの返答
2021年6月20日 22:53
こんばんわ。
コメントありがとうございます。
流星まにあさんのようなきれいな写真は無理でしたぁ(^^;

東邦亜鉛は、実は私が今回撮影した場所よりも、駅構内から撮ったほうが迫力があります。
安中駅には東邦亜鉛からの出荷用の貨物線が引き込まれているので、EH500電気機関車(愛称:金太郎)が貨車を引っ張る姿も見ることができます。

安中市内には、大きな工場(プラント)としてはもう一つ、信越化学の磯部工場があります。
こちらのほうは化学プラントなので配管がもっとたくさんあるのですが、工場全景が綺麗に見える場所がなかなか無いんですよね。
2021年6月20日 23:50
こんばんわ

懐かしいですねぇ~
上信越道が開通する前は、よく通りました。
なにか、SF映画のワンシーンの様な風景で好きでしたね。
ただ、昼間は錆色が多くてあまり気に留めていませんでしたが・・・

昔は、同じ川向うのラブホへ、いつか行こうと・・・・
それも空しく廃業していました。
コメントへの返答
2021年6月21日 0:03
こんばんは。

同じ川向こうのラブホ…

それ、もう少し高崎寄りの小山の中腹に見える城みたいな?
あそこ、確かに一度廃業・廃屋と化しましたが、何年か前に改修されて、(違うオーナーだとは思うけど)営業を再開しましたよん(^^)
2021年6月22日 11:05
こんにちは。

工場の夜景は昼間とのギャップが魅力ですね。
夜は配管やそれを照らす照明がとても綺麗ですね。
近くに工場があって羨ましいです。
コメントへの返答
2021年6月22日 21:52
こんばんわ。
コメントをありがとうございます。

この工場(精錬所)も、亜鉛とともに産出するカドミウムにて、昭和の時代には公害の発生元として悪名を馳せていたそうです。もちろん今ではそんなことは無いですが。
いろんな歴史の上に立つ建造物だからこそ、ときには神秘的だったり、ときには禍々しかったりするのでしょうか。
「つい昨日竣工しました」みたいな建造物とは全然違う「年季」というものを感じますよね。

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:49
[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:42:23
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:27:52

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エクスト ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エルグラ ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation