• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月02日

いろいろ悩み中

以前から、緊急時に全開にしたバックドアの縁で点滅する「衝突防止警告灯」を検討し、これに関わる電子回路製作や灯体製作もほぼ終えています。


・・・が、ここに来て、根本的なところで悩みが発生。

「電源をどうしよう?」

もちろん実際に起こってほしくは無いですが、この警告灯を使うシチュって車がどうなっている時なんだろう?
1.エンジンは生きている?
2.バッテリーは生きている?
3.例えば車の前部が大破したような場合でも、警告灯は作動するのか?
4.もちろん、バックドアが開かない・破損した状態なら、警告灯は使えないよね?
最後の4は想定としては論外として、1~3のような車がアウトの状態でも点灯させられるようにしたいなぁ・・・

「電装品なのに、車のバッテリーが使えなくても点灯可能」

これ、一見矛盾してるような話ですが、うちの車ならできそうなのです。
ラゲッジルームにサブバッテリーとして40B19Lの自動車用バッテリー1個を常時搭載していて、エンジンがかかっているときはアイソレーターを介していつもフル充電状態なので。
車両側の電源配線からは衝突防止警告灯を隔離して、このサブバッテリーから電源供給させようか・・・と。

もともとは、2011.3.11東日本大震災での輪番停電対応のために「車で充電しておいて家の中での非常電源として使う」ことを目的に自作したサブバッテリーですが、前車から現車に引き継いで常時車載しており、今でもタイヤ交換時出先で車いじりをする際の電源としても使っているものです。

うん、それいいな。
マジで検討してみよう^^

なんでか(職業柄?)、万が一を想定した、いわゆる「こんなこともあろうかと」で使うかどうか分からないような装備を検討したり準備するのが好きなんですよね(^^;
例えば消火器とか。
無駄に車重を増してるという話もありますが(^^;
ブログ一覧 | エクストレイルのこと | 日記
Posted at 2022/02/02 21:38:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:49
[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:42:23
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:27:52

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エクスト ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エルグラ ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation