• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月20日

懐かしい写真(R50テラノ)

妻が珍しく私の部屋に入って来ました。

「ねぇ、なんかすごく懐かしい写真が出てきたよ」

妻は、自宅2階にある納戸でマンガ単行本を探していて、古いアルバムを見つけたようです。
その写真に写っていたのは・・・
まだ20世紀だったある年の11月の終わりに、新築したてのまだ真新しい我が家とまだ幼い長男、翌年2月に生まれる下の子たちのためにお腹が大きい妻。

そして、私の車歴(現在5台目)の3番目だった車が写っていました。
(その隣は妻所有車で1台目のK11マーチ。現在は3台目のF15ジューク)


日産 テラノ(R50) R3m-R Limited ワイドボディ(年式:1996年5月)
TD27インタークーラーターボディーゼル(2.7L)

所有していた時間が短かった(4年弱)ため、ほとんど写真が残っていなかったのですが・・・。

メーカーオプション
 ・フロントグリルガードと上下2灯ずつ計4灯のCIBIEフォグランプ
 ・コーナリングランプまでカバーしたガードエクステンションバー
 ・寒冷地仕様(ディーゼルなので、バッテリー2個積み)
 ・その他(詳しくは忘れた)
ディーラーオプション
 ・クロムメッキのドアミラーカバー 
 ・ワイドドアバイザー
 ・HUDタイプのクライノメーター兼トルクメーター
 ・その他(詳しくは忘れた)
後から自分で付けたもの
 ・コーナリングランプを米国向けパスファインダー用マーカーランプ入りに換装
 ・フロントウインカーとサイドウインカーをクリアタイプにし、
  バルブはステルス化したものに換装(当時、車用LEDは存在しなかった)
 ・JAOS マッドガード(黄色)
 ・ベリオ バグウィング(でもJAOSのステッカーを貼っていた)
 ・ALPINE 12連装CDチェンジャー
 ・TERZOルーフボックス(撮影時未実装、イエローハット限定モデル)
 ・ブローバイガスのオイルキャッチタンク
 ・その他(数え切れず忘れた)

上記のパーツのうちいくつかは、次代の愛車他に受け継がれていきました。
 ・HUDタイプのクライノメーター兼トルクメーター
    → 約20年後、現車のT32エクストレイルが継承。
 ・ベリオ バグウィング
    → 前車のE50エルグランドが継承。
      E50廃車後は取り外して保管中。(T32への装着検討中)
 ・TERZOルーフボックス
    → 前車のE50エルグランドが継承。
      E50廃車と同時に老朽化のため廃棄。
 ・ALPINE 12連装CDチェンジャー
    → 前車のE50エルグランドが継承。E50廃車後は取り外して保管。
      現在は、真ん中の息子が乗っている現車(K12マーチ)が継承し、
      現役稼働中。(チェンジャーは、持ち主の息子よりも歳が上!)

所有時間の短さのために、妻はこのR50テラノにあまり愛着を感じる間が無かったそうです。新婚旅行で北海道をこの車で走り回ったはずなんだけど・・・。
この次のE50エルグランドは19年間乗っていたので、息子たちも記憶の中ではテラノよりエルグランドとの思い出のほうが多いでしょうね。
しかし私としては、新車購入した初めての車で、配線図等も用意して本格的に車いじりを始めた車でもありました。
この車は、今は亡き実父に「まるで戦車か装甲車」と言われてました(^^;
ちなみにE50エルグランドは「まるで家か船」と言われましたが・・・。

最終的には、下の子たちが生まれる(2000年2月29日!)際に、同時に4つ(※)のチャイルドシートを取り付けることが不可能だったために、次のE50エルグランドに乗り換えたのでした。
その後テラノは私の実弟に譲りましたが、彼の居住地の排ガス規制(別名:ディーゼルいじめ)が厳しくなって手放し、廃車となったようです。

※ 実は生まれた時は3つ子で、今いない子は生後12日で他界。
  長男がこの時点ではまだ2歳ちょっと。

愛車一覧の写真も、ネットで見つけた他人所有の似通った車の画像を借りていましたが、写真が見つかって、やっと自分の車の写真に置き換えることができました。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/06/20 21:11:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

南へ
バーバンさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年6月20日 21:30
こんばんは〜😊

私はテラノが好きで、たまたま見つけたレグラスに乗ってました〜🚙💨😁👍

日産は早いエンジンってイメージで好きです😉👍
コメントへの返答
2022年6月20日 21:36
こんばんは~

テラノ、良かったんですが、当時の家族構成上、どうしても手放さざるを得ず・・・でした。
「またいつかテラノ(の後継車)に乗る!」って思ってたのに、日産自体が国内向けにはテラノを売らなくなっちゃいました・・・。
逆輸入しても(車イジリの上では)あとが大変だし、「もう日産でフルサイズのクロカン車を期待しても無理だよね」ということで、今はエクストレイルに乗っています(^^;
初めて買った車(中古車)から現車まで、ずーっと、日産。
(元々日産関係者だったので)
次があれば、たまには日産車以外も良いかなぁ・・・
2022年6月21日 8:39
こんにちわ。
懐かし格好良い写真に反応してしまいまいた。
私もかつて同型乗ってました。
とても良い車だったのに生産されなくなって残念です。
コメントへの返答
2022年6月21日 13:06
こんにちは。
テラノが車種廃止になった時点ではエルグランドに乗っていて、子供に手がかからなくなれば、いつかは再びテラノをと考えていたので、廃止の情報に接したときは失望と怒りと悲しさがいっぺんに襲ってきたのを覚えています。
それ以来、車を新車では買いたく無くなりました。(少なくとも日産では。)
2022年6月21日 15:38
こんにちは、
体調、少しは良くなられたのかな?
車種は異なりますが、30年前から ディーゼル・クロカンに乗り続けています。
(三菱:パジェロ2.5L→トヨタ:プラド3L)
ホイールベースが長い&目線が高いことで 遠出が楽でしたし、人と荷物が運べ&何処でも入っていける 等のメリットも感じました。
技術革新による この30年間の、ディーゼルエンジン改良は、嬉しく思います。
それでは、またまた。
コメントへの返答
2022年6月21日 19:16
こんばんは。
今月に入って職場に復帰し、徐々に業務負荷を元に戻していくリワークプログラム中です(^^)
まだ、家に帰るとドッと疲れかが出てすぐ寝ちゃいますが、寝れることはほんと幸せですね(^^)

クロカンに戻りたいなとは思いましたが、今となっては、あの巨体を転がす用途が無く。
ディーゼル車には今でも(いや、燃料代がバカ高い今だからこそ)乗りたいんですけどね。
日産はいろいろな車種のラインナップからディーゼルを排除しましたし、他社で乗りたい車も無いし。
もう、思い出の車です。

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:49
[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:42:23
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:27:52

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エクスト ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エルグラ ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation