• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月26日

鉄道娘♪

先日の日曜日、久しぶりに横川の「峠の湯」へ行ってきました。
すると駐車場に見慣れない幟が・・・

え、何のイメージキャラクター???

ほー、横川の「碓氷峠鉄道文化むら」の公式イメージキャラクターなんだー。




こちらが姉の「横川 結(よこかわ ゆい)」20歳。




こちらが妹の「横川 夢(よこかわ ゆめ)」16歳。


・・・とのことでした。

・・・可愛くて優しそうで、おじさんも思わず笑顔になっちゃいました。
鉄道文化むらにお客さんがたくさん来ると良いですね^^

「碓氷峠 鉄道文化むら」の詳細は、関連情報URLのリンク先をご覧ください。
ここの展示車両については、他の鉄道博物館や鉄道公園にひけを取らない、いやいや、それどころか、「全国でも唯一の」と言ってもおかしくないモノが見られます。

だいたいね、横川~軽井沢間の碓氷峠66.7‰勾配を行き来するためだけに製造された、EF63「峠のシェルパ」の動態保存機を見られるのはここだけですから^^

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/07/26 23:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2022年7月27日 8:30
おはようございます。
さいたま市の鉄博など有名所はありますが、ここはのどかで落ち着いて見学できるのが良いですね。
ここから線路沿いに歩いていくと見られるまるやま駅も気になります。
コメントへの返答
2022年7月27日 20:55
こんばんわ!
そうですね、鉄道文化むらには屋外展示スペース脇に広い芝生があったりするので、寝ころびながらD51の1号機とか見れますよ^^
ここは、各型式の1号機が比較的多く集められているのも特徴ですね。
丸山駅は信越本線の横川~軽井沢間が廃止になった後、その跡線を使って営業を始めたトロッコ列車の駅で、信越本線営業時には無かった駅ですね。
信越本線が電化された明治末期に、その電気機関車(アプト式)を動かすための変電所があった場所で、今でもレンガ造りの変電所建屋が残っています。秋に建物内部を一般公開される時もあるんですよ。
線路沿い(ハイキングコース「アプトの道」と呼ばれています)に歩いていくと、日帰り温泉施設峠の湯が出てきて、(特急あさまが走っていた)旧信越本線と分かれたハイキングコースを歩くとそれがアプト鉄道だったころの線路跡なんですね。古い鉄道トンネルをいくつも抜け、2kmほど歩くと巨大なレンガ造りの名跡「めがね橋」に至り、さらに歩くと旧信越本線の熊ノ平駅(廃線当時は信号場に格下げ)跡に到着し、ここでハイキングコースは終点です。
今の季節も良いですが、私のお勧めは断然秋です。紅葉・コスモスが綺麗なハイキングコースですよ^^(野生の猿も出るけど)
2022年7月27日 21:26
こんばんは!
益々興味が湧きました!めがね橋まで続いているんですね!!
変電所跡を見るだけですと峠の湯からのほうが近そうですね。
地図の航空写真で見てみましたが、めがね橋目指して人が歩いている歩いている!
コメントへの返答
2022年7月27日 21:34
はい。
めがね橋の上が遊歩道になっているので、めがね橋から下をのぞいたり、逆に奥の方にある旧信越本線の鉄橋跡を見たりできますよ。
私が良くやるのは、
峠の湯の駐車場に車を停め、
めがね橋を通って熊ノ平へ。
熊ノ平で折り返して、峠の湯と丸山変電所前を通り過ぎ、鉄道文化むらへ。
また、鉄道文化むらで折り返して丸山変電所を通り過ぎて峠の湯に戻り、ひと風呂浴びて車で帰宅です。(地元なので)

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:49
[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:42:23
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:27:52

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エクスト ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エルグラ ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation