• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

東日本大震災遺構(石巻市)

原則として1市町村1構が遺されることになっている東日本大震災遺構ですが、石巻市は市立門脇小学校と市立大川小学校の2構が遺されました。
本来は門脇小のみ対象でしたが、とある事情で大川小も対象となりました。
今回は大川小学校に行ってきました。

大川小学校は、校庭に避難した児童78名教員11名のうち、児童74名教員10名が、北上川を遡上してきた津波により犠牲になりました。
河口から3.7km。
当時、小学校からは海はおろか北上川の堤防も家々の屋根で見えなかったとのこと。校庭から別の場所に避難を開始した矢先に、瓦礫や倒木が混ざった真っ黒な高さ約7mの津波が、堤防を越えて児童たちを襲ったそうです。
大川小学校は2階建校舎で、その2階天井までが津波に呑まれ、1階を破壊した水や瓦礫の圧力で2階教室の鉄筋コンクリート製の床が下から膨張する感じで破壊されていたようです。
実質2方向からの津波に襲われて、瓦礫を含んだ津波は大川小学校の校庭で渦を巻き、のちにここから多数の遺体が発見された…
…怖かっただろうな、寒かっただろうな。
うちの下の息子たちと同学年の子もいたんですよね。同じく子を持つ親として、遺構を見ていて出てきた鼻水は寒さだけが理由ではなかったです。

震災後、なぜ裏山にすぐ避難しなかったのかなど、責任の所在について裁判で争われたそうですか、真相を究明できなかったこともあるらしいので、ここでは詳細の言及は控えます。
生き残った児童4人のうちの1人が発起人となり、大川小学校卒業生が「教訓として遺して」と嘆願書を出し、遺構とすることが認められたそうです。
いつもは1日300人くらいの見学者がいるそうで、今日は500人くらい。明日3月11日は3000人くらいの訪問者が見込まれるそうです。
今日は当時の状況を説明していただける石巻市職員から、30分ほどの解説をいただきました。
最後に「ここでの悲劇を他所で繰り返さぬよう、ここで聞いたこと見たことを是非ご家族にも話して欲しい」と強く言われていたのが印象的でした。

震災前の大川小学校。


2011年3月11日午後5時頃。


今日の大川小学校。
手前の白い看板が津波到達点。


ブログ一覧
Posted at 2024/03/10 15:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

6月の仙台遠征③ 石巻 門脇小学校 ...
まんけんさん

東北へ震災遺構・伝承館訪問 2日目
ちゃむとさん

東北へ震災遺構・伝承館訪問 1日目
ちゃむとさん

震災の爪痕
ねむちゃんGOGOさん

他人事ではない自然災害の・・・ 旅 ...
ぴょん・きちさん

仙台ツーリング(その2)
MUKEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:49
[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:42:23
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:27:52

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エクスト ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エルグラ ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation