• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月10日

やってしまいました・・・

・・・といっても、エクストレイルのことではありません。
妻のジュークです。


今日(6/10)の夕方に、先に帰宅していた私の元へ、パート先から帰宅途上の妻から電話が。
「事故った」
家からほど近くの場所らしいので、すぐさまエクストレイルで現場へ向かいました。

すると、家へ向かう県道上には左前部から左フェンダーにかけて大破したジュークと、そのすぐ後ろの(ジュークから見て)左側の横道には右前部をこれまた大破したアウディが止まってました。
幸い、どちらの搭乗者もケガは無く、程無くパトカーも到着。
どちらの車も自走不可能で、両車ともレッカーを呼ぶ状況でした。

あとで、ジュークのドラレコ映像を確認しました。
妻が運転するジュークが黄色いセンターラインのある直線の県道を走行中に、直角に交わる左の横道(この横道は車がすれ違えない位の細い道)からアウディがジュークの前を横切る形でジュークの対向車線へ曲がってきました。
ただ、タイミング的にはジュークの存在に気が付いていない。
ジュークの前には別の車が走っており、対向車線にはちょうど軽トラが向かってくるタイミング。
どうもアウディは、ジュークの前の車が通り過ぎた後に、軽トラが通り過ぎる前に右折して県道に入ろうとしているタイミングで動き出しており、ジュークのことを完全に見落としているという感じ。

ドラレコ画像を静止画にして更によく見ると、
・この横道と県道のT字路には、横道からの車のために右方向(すなわちジュークが来る方向)を見るためのカーブミラーが付いている。(横道の右側は民家の塀があって見通しが悪い)
 横道の左方向は畑のため障害物が無いので、県道を左方向から近付いてくる軽トラはアウディから直に見えている。
・ジュークは既にヘッドライトを点灯していた。従ってアウディからは、カーブミラー越しにジュークのヘッドライトの光は見えていたはず。ちなみにアウディはヘッドライトを点灯していない。
・アウディは県道前で一時停止はしていたが、なぜかジュークとの衝突タイミングで県道に出てきた。なお、アウディは右折のためのウインカーを点灯させていない。
・妻は咄嗟にハンドルを右に切り車体の1/3くらいが対向車線にはみ出た時点でアウディと衝突。あと少しタイミングがずれていれば、対向車の軽トラとオフセット衝突するところだった。

車両の破損状態ですが・・・
ジュークは、フロントバンパーの左半分が折れ、左ヘッドランプは無くなりました。衝突したポイントとしては、左ヘッドライト~左前輪のあたり。
従って、左フェンダーは後方にずれ、左前輪が右前輪に対して大きくトーイン状態に。左ストラット周りが歪んでるんじゃないかと思われる。
ただ、助手席ドアは全くの無傷(後退してきたフェンダーのために開け辛いが)で、後席ドアとのチリに異常は見られない。とりあえず助手席ドアヒンジより後ろのボディには歪は無いと思われる。
ボンネットは無傷。冷却水や油脂類の漏れも無し。
バンパーや左フェンダーの交換が必要なのはともかくも、左前輪のストラット周りを矯正できれば、廃車は免れるか・・・?
一方のアウディは、右前輪よりも前の部分を大破。冷却水が漏れていることからラジエターが逝ってしまったようだ。ボンネットもグニャリと折れ曲がり、見方によってはジュークよりも重傷。

明日は事故後の保険屋さんとの対応が待ってます・・・。
妻はいつもピカピカに磨いていたジュークの無残な姿にショックが大きく、初動の保険屋さんへの連絡(パトカーは相手側で連絡してくれた)で精いっぱいで、あとの対応は駆け付けた私が引き継ぎました。(元々ジュークは私名義で使用者が妻だし、保険も契約者は私なので)
ともかく、両車ともケガ人が出なかったことが幸いでした。

ジュークが我が家に来てから、妻は車のメンテナンスに私よりも興味を持ち、コーティング剤については私よりも詳しくなってしまいました。
その妻によって、エクストレイルよりもピッカピカにいつも磨かれていたジューク。(妻は手洗いにこだわり、ジュークを洗車機にかけたことがありません)
家に連れ帰ってからも今にも泣き出しそうな妻の様子に、「大丈夫、きっと直るよ」と慰めることしかできません・・・。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/06/10 23:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

この1台で渋滞
いろっちさん

カミオン仕様の軽トラ?
MS241さん

おじいちゃん、狭い丁字路からの飛び ...
かわようさん

自分でもよくわからない妄想😅
パイン6さん

RS3を大宮氷川神社でお祓い
甲人弐型さん

事故月間
やすたかちちさん

この記事へのコメント

2024年6月10日 23:55
ショック大きそう・・・大丈夫かな?って心配
コメントへの返答
2024年6月11日 0:09
ショックは大きいようです。
「今日は天気が良いから洗車するんだ♪」って感じで磨いてましたから。
黒い無塗装プラパーツも、白化防止のためのコーティング剤をいろいろ試してましたから。
まるで自分の肌を気にするように、ジュークの汚れや傷に気を付けてました。

事故後に車を降りて傷付いた愛車の外観を見た時の妻のショックは想像に難しくありません。
2024年6月10日 23:56
こんばんは。
気をつけていても防げない事故もあるで、
(状況説明読む限り、こちら側が防げない事故な気がしました)奥様にお怪我ない様なのでよかったです。
コメントへの返答
2024年6月11日 0:20
「いつでも停車できるようなスピードで走る」
そんなことは、人間が運転する実際の車社会では、ある意味で理想論です。

そうは言いながらも、妻とも家に帰ってきてから「あれが車で良かった。生身の子供の飛び出しだったら・・・」と反省をしました。

ただ、あのタイミングで無確認のまま出てくる相手に対し、どれだけ注意をすれば衝突を回避できたのだろうか・・・と。
ドラレコ画像を見て、ジュークに向かって加速しながら曲がってくるアウディに対し、ブレーキはもう間に合わず咄嗟にハンドルを切って少しでも衝突回避しようとしていた妻は、あの状況で精いっぱいのできることをやっていたと思います。
2024年6月11日 12:43
榛名颪さん 今回は大変な目に合われてしまったようですが、何はともあれ奥様や先方にお怪我がなくてよかったですね。

車は本当に自分だけ気を付けても相手がいる事もあり、家に置いておく訳にもいかないですので、やむを得ないかとは思いますが、自分のお気に入りの車が事故に遭ってしまった時のショックは計り知れません。
幸い自分はそこまで大きな事故に遭った事はないのですが、こすったりしてべっこりといった時でさえ非常に落ち込みます。
ジュークが無事にきれいに直ることをお祈りしております。
コメントへの返答
2024年6月11日 16:32
左前輪のストラットが上手いこと矯正できれば、ジュークもきっと綺麗に直るとは思います。
とりあえず、妻も一夜経って緊張の糸が切れたからか今朝は左手首の感触がおかしいと言い出し、元々は保険屋さん対応での不測の事態発生に備えて急遽休暇を取っていた私が病院に連れていくこととなりました。
診察の結果、骨には異常が無いとのことで、きっとムチウチ(首ではなく手首なんですが)だろうとの診断でした。
車のヒットポイントが左前輪にかかっていたため、衝突の衝撃でハンドルが一瞬回転し、妻の手首が軽い捻挫を起こしたものと思われます。
鎮痛剤を処方され、数日内で痛みが引かないようであれば再検査となりました。
病院の行き帰りに、他のジュークを見るたびに妻は溜息をついていました。数日は落ち込んでいると思われます。
ドラレコ画像を保険屋さんに送り、相手方の保険屋さんとの交渉では過失割合が1:9で決着する見込みとのことでした。
あとは修理見積もりがどうなるかですね。
ジュークの主治医(私の前車のエルグランドの主治医でもあった)ディーラーの店長とも(お店は定休日だったものの)事前に話ができ、明日には修理や代車の手配調整に入って貰えることになっています。
…エルグランドを買ってすぐに、うちの車の担当カーライフアドバイザーになった当時新人の営業さんが今は店長だもんな。こっちが老ける訳だと苦笑いです。
2024年6月12日 1:40
榛名颪さん こんばんは イイね!しづらい内容なので付けてませんが、群馬なら良くある事故? 怪我が長引かないと良いですが 

もうこのJUKEは新車では手に入らないと思われますので、手を掛けてたならなおさらショック大きいですよね 今の板金はかなり精度が良いので、直ってしばらくしたら、またメンテ再開できる様祈ってます
コメントへの返答
2024年6月13日 7:07
こんばんは。
妻の手首の痛みは、取りあえず落ち着いたようです。

本日の夕方、代車を借りにディーラまで妻と共に行ってきました。ジュークは既にこのディーラに搬送されていました。
ディーラーの店長自身がジュークの担当カーライフアドバイザー役を、副店長が板金などの下請けとの交渉を受け持ってくれるという、異例の体制を組んでくれました。
正直、搬送されてきたジュークを見て、やはり重傷だとの見解でした。左前輪に直にヒットしているのが痛い。
また、どんなに綺麗に乗っていようと、保険上の車両保険の上限額は年式によりますので、低年式な(すなわち古い)車程、修理費用が高額になれば保険の上限を突破し、自腹持ち出し額が高くなる可能性があります。
今回の修理については、そういう覚悟も必要だということが再確認されました。
従って、すべてを新品パーツで修理するのではなく、場合によってはリビルド品を使うことも視野に入れることになります。

妻がこれまで磨き傷1つに対しても神経を尖らせていた愛車です。直せるものなら最大限の覚悟で臨みたいと思います。

・・・そういえば私の前車だったエルグランドも、故障ばかりする愛車でした。結局、新車で購入し手放すまでの19年間で主に修理費が約400万(新車時の価格にほぼ匹敵)かかった車でした。だってエンジンを都合3回載せ替えましたから。
愛着を持った車は、そう簡単に諦められないんですよね。妻もそういう心境なんだと思います。
2024年6月15日 8:08
榛名颪さんこんにちは。
この度の事故、まずはお怪我がないということなのでホッとされていることと思います。「イイネ」という表現も心苦しいのですが…。愛車がこのような事態になることはとてもショックが大きいと思いますが、どうぞご自愛下さい。このような文面しか思い当たらずすみません。
コメントへの返答
2024年6月15日 8:36
いえいえ、妻も少しずつ前を向き始めました。
いくらかかろうと「絶対直す」そうです。
愛車に対するここらへんの価値観(「この車種が好き」ではなく「この車が好き」)は我々夫婦の間では共通のようで、今は修理見積もりをお願いしている最中ですが、貰える保険金に対して例えどれだけの持ち出しが発生しようと廃車にはしない決断を妻がいたしました。私もそれをバックアップしたいと思っています。
今の妻の不安は「直るか」ではなく「どこまで綺麗に」直るかに切り替わりました。
修理見積もりを受けてくれたディーラーも我々の気持ちを理解してくれているので、よく相談していきたいと思います。

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:49
[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:42:23
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:27:52

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エクスト ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エルグラ ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation