• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月05日

さあ、本格始動だっ!

さあ、本格始動だっ! 本当は今年の9月打ち上げ予定だったH-ⅡAロケットの8号機。
搭載衛星のトラブルで、ず~っと打ち上げが延期になってました。
(詳しいことはここでは書けません。ゴメンナサイ・・・・・)

私も、今月末にロケット側の機体搭載機器の点検のために種子島に行って来ます。

でも、現地での作業時間より、移動時間の方が長いんだよね・・・・・
嫌いな飛行機にも乗らなきゃいけないし・・・・・
(飛行機が怖い訳じゃないんだけど・・・・なんか嫌なの)

さあ、今年度は引き続き9号機もあるし、忙しいぞ!
関連情報URL : http://alos.jaxa.jp/
ブログ一覧 | こちらオネアミス | 日記
Posted at 2005/10/05 22:42:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

2005年10月6日 18:26
H-ⅡAロケットには、私が勤めている会社が
作っている部品も搭載されているんですよね~
ほんとに全部無事に飛んで欲しいものです。
いつかホリエモンの野望も実現される日が来るのかな。
私が死ぬまでに現実的な値段で実現して欲しいものです。
無理でしょうね~
コメントへの返答
2005年10月6日 22:11
もしかして”有人”のこと?
実は私、個人的には”有人ロケット”の計画は冗談じゃないと思っています。
日本の国民性では技術者の命がいくつあっても足りないです。
有人ロケットの基礎開発段階で過労死する技術者が続出するでしょうね。無人と有人では設計コンセプトや信頼性要求が全く別物ですから。

技術屋としては「そんな弱腰でどうする!」とお叱りを受けそうですが、よりによって人命を左右するかもしれないモノを、時間も金も十分に使わせてもらえず、失敗を許されないプレッシャーの中で開発することは不可能に近いです。
たまに「死んでもいいからロケット乗ってみたい」と言う人がいますが、死んでもらっちゃこっちが困るんです。

宇宙に行きたい人(まずはホリエモン?)は米・露・中に頼んで欲しいです。まじで。
2005年10月6日 21:30
ども~。
大変なスケジュールになりそうですね。私が言うのも変かもしれませんが、身体の方も気を付けて下さいね。
でわ~。
コメントへの返答
2005年10月6日 22:17
ああ、また心臓バクバクの日々が始まる・・・・
この仕事してると「きっと寿命縮んでるんだろうな~」としみじみ思います。
2005年10月7日 12:22
なるほど。現実は厳しいですね。
そういう意味では、スペースシャトルってすごいんですね。
設計が古いから、いまいちすごいって感覚が今まで無かったです。
最近買った、大人の科学マガジン(プラネタリウム付)で
宇宙の話を読んでいると、宇宙ってすごいなぁ~
死ぬまでに行きたいなぁとか軽く思ってしまったもので。
なんせスタートレックが好きなもので(笑)
コメントへの返答
2005年10月8日 8:55
スペースシャトルもすごいけど、あれを作ったアメリカ人はもっとすごいと思います。
スペースシャトルは今から24年前の宇宙への初飛行=有人飛行でしたが、今の日本じゃ考えられません。日本の常識では、まずは無人で数回飛ばして見るでしょうね。今飛んでる無人のH-ⅡAですら、1号機はTF-1(テストフライト1号機)といって人工衛星を何も搭載せずに空身で打ち上げましたから。国民性の問題も多分にありますね。

日本の宇宙開発は、少ない予算(米の1/8、欧州の1/3)と「絶対に失敗するな」という世論からの至上命令にビクビクしながら、かわりにプライベートの時間と命を削って(いえ、冗談抜きで健康を害す人いますから)1日15~16時間の労働に耐えている技術屋の上に成り立ってます(ToT)
ロケットって、一度飛ばすと途中で「あ、ちょっと調子悪いな~」とわかっても修理できないんです(車や飛行機のように停止できないから)。だからある程度「成功するかどうかは飛ばしてみないとわからない」というのはどうしようもないんですけどね。

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:49
[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:42:23
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:27:52

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エクスト ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エルグラ ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation