• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月16日

懐かしの特急

懐かしの特急 うちの目の前をJR信越線が走っています。
長野行き新幹線開通のために横川~軽井沢間が廃線になり、群馬側は高崎~横川間だけが残っています。
信越線(当時は信越本線)は、上野~長野・直江津を走る特急「あさま」が有名でしたが、この特急「白山」(上野~長野~直江津~金沢)も走ってましたです。今じゃ東京方面~金沢を直通している列車は絶滅しましたが。
特急あさまは189系がメインで、こちら白山はボンネットが特徴的な489系車両でした。

10月15日・16日にJRの企画「懐かしの特急白山」として上野~横川を1日1往復走りました。

・・・・この写真は11時10分に磯部駅を出発して間もない下り横川行きです。朝7時くらいから三脚が多数並び始めましたが、地元民の利を生かして、私は踏切通過3分前からスタンバイしました。

磯部駅だって、今でこそさびれた田舎駅ですが、昔は特急停車駅。
当時の面影がやたら長いホームに残っています。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2005/10/16 11:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

カメラ不具合
Hyruleさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2005年10月16日 15:43
そっか。だからなのね、今日、軽井沢に家族とドライブに行きました。国道18号から見える線路際でもの凄いカメラを持った、
鉄ちゃん達がウロウロしていたので、また、SLかぁ?
と思っていましたが、懐かしい特急ね、確かに懐かしい形です。

そういえば、磯部温泉って、最近にぎわっているのかなぁ??
磯部煎餅はしけた方が好きな人です。

コメントへの返答
2005年10月16日 17:33
私もしけた磯部煎餅が好きな口です。
SLのときと比べるとちょっと人出は少なかったですね。
たま~に、客車内で結婚式(正確には、軽井沢で式を挙げる前の”事前披露宴”?)をやっているSLが通ります。

数時間後、ディーゼル機関車に後ろ向きに引っ張られて高崎に戻っていくSLが哀愁を感じさせますが・・・・
2005年10月18日 18:58
あ、写真撮りに行ったんですか?

ワタシ情報不足で・・・新聞で知りました(涙!
今一度、「白山」見たかったな~

でも…白地にピンク・水色ラインじゃなくてヨカッタ。(笑!
コメントへの返答
2005年10月18日 21:54
いや~、ほんとのこと言うと、前日の15日に家の近くに三脚の林を見て「なにか来るのかな?」とは思って調べたんですよ。でもそのときはカメラ取りに帰るのが間に合わなくて・・・・

たまーにC57も走ってるんですよ。
2005年10月24日 9:52
こんにちは。Silverfoxです。

白山、現役時代、ビュッフェ付いてませんでした?
子供の頃父の実家(上田です)に帰省する時電車に食堂がついてて驚いた記憶が。小学校低学年頃の記憶なんで曖昧ですが。
年2回の帰省に毎回ついていっていたので、信越本線は思い出深い路線でした。
廃線した時はまるで、自分の思い出の一部を切り取られて捨てられてしまったような、そんな感覚に浸っていました。

・・・いや、懐かしくてつい。失礼しました。

P.S.
ちなみに新幹線、まだ乗ってません
コメントへの返答
2005年10月25日 22:50
ども~

出張行ってまして、返信遅れてしまい失礼致しました。

ビュッフェ、たしか付いてましたね。
10月22日の「懐かしの特急(その後)」で紹介し急行「能登」ですが、写真を見ていただくとわかるように、連結器がどうも「協調運転仕様」です。もしかしたら「白山」として使用していた車両かも知れません。「白山」のビュッフェがどんな感じだったかもう記憶に残っていないのですが、この「能登」のサロンカーがビュッフェ車両の名残だったのかもしれません。

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:49
[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:42:23
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:27:52

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エクスト ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エルグラ ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation