• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名颪のブログ一覧

2005年04月19日 イイね!

パーツのこと

パーツのことエルに付けている一風変わった部品について、ちょっと書こうと思います。(なに?パーツレビューに書けばいいって?堅いこといいっこ無し!)

見た目で「なんじゃ、こりゃ?」というものに”エアロスタビライザー”がありますね。ボンネットの上に付いている”板”です。
クロカン4WD乗りやステーションワゴン(古い表現だな)乗りの貴兄の間ではそこそこ有名なパーツかもしれません。
その昔、”ベリオ”というブランドがありまして、うちのやつはそこの物です。もっと有名どころではJAOSの”バグウィング”なんかがありますが。

高速走行時に”ボンネット上の気流を利用してフロントを押しつける”とか”虫を上方に吹き飛ばしてフロントウィンドに付着することを防止する”とか、いろいろ効能がうわれていますが、私の場合、そんなことを期待しているわけではありません。・・・・というか、昔は期待していましたが、今は違います。

前車のR50テラノにも装着していましたが、「なんだよー、それほど虫除けの効果無いじゃん」てな感じでした。ジェットバックといっしょに今の車にそのまま引き継いだのですが、やっぱり「なんとなく」装着しただけで、本来の機能に対しては全く期待しなくなっていたのです。

しかし、ある日のこと・・・・・
その日は高速道路を使って出張中でした。私の車の前(300mほど前方かな?)を1台のダンプ(後輪が2軸でそれぞれタンデムタイヤの大型車)が走っていました。
特に過積載とか問題になるような車では無かったのですが、何か違和感を感じました。なんでだろ・・・
よく見ると、最後輪のタンデムタイヤの隙間に白い物が挟まっているようです。
「うわー、石が挟まってるよ。あのまま外れたら危ないやんけ」
と、思ったその瞬間、その白い物が飛び出してきました!それもうちのエルの方向めがけて一直線に。
あまりのことに目をつぶることもできず、おかげでその後の出来事をきちんと目撃することになりました。飛んできた石は空中でどんどん大きくなって・・・・・

「ぎゃー、もろ衝突コース!回避できなーーい!」
ドガーン

その石(もしかしてコンクリート片?)はボンネットの前縁あたりに鈍い音とともに着弾し、視界を上方に横切っていきました。自分はフルブレーキ、だけど後続車の衝突の恐怖がよぎり完全停車はせずにそのまま1kmほど先のパーキングエリアへ。
(その間に、事件に全然気が付かないトラックは何処へと。あまりのことに私も相手のナンバーまでは見てませんでした。)

車を止めてボンネットの被害状況を確認すると・・・・

ない、ない、なーい。ボンネットに傷がなーい。なんで、なんで???

よく見るとエアロスタビの前縁に幅5mmくらいの欠けを発見!
そこには白い粉が付着し、下手人の行方を暗示していました。

状況から見て、白い石はエアロスタビの前縁やや上面近くに着弾後、エアロスタビ(一応、バイクのヘルメットと同じポリカーボだそうな)の弾性でエルの上空に跳ね飛ばされ、そのまま2度とエルに戻ってくることは無かったようです。

もしエアロスタビを付けていなかったら、「フロントウィンド直撃→粉砕→視界ゼロ→どうなってたか想像できん」の惨事でした。

ということで、うちのエルのエアロスタビは”守護神”としてボンネットに鎮座しているのでした。
・・・・クラブのステッカー貼るのにも重宝だし・・・・
Posted at 2005/04/19 23:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myエル | 日記

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

     12
34 5678 9
10 1112 131415 16
1718 192021 22 23
2425 262728 2930

リンク・クリップ

[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:49
[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:42:23
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:27:52

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エクスト ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エルグラ ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation