• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名颪のブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

2番艦のは

息子の車用のDSPが届きました。
梱包を解いてみると・・・あれ~?



国内向けのDEQ-1000Aでした~
「オヤジのと同じやつ」って言ってた気が・・・
まぁ、海外向けのDEQ-S1000A2と外観・中身・性能は変わらんし、問題にはなりませんが・・・。
期せずして、
 親:DEQ-S1000A2(海外版)
 子:DEQ-1000A(国内版)
になっちゃいました。

配線も海外版・国内版共に変わらないので、私の車での施工を思い出しつつ、準備しましたです。
とりあえず、息子が車を持ってくればいつでも搭載作業ができます。


DSP本体にも、車体への固定用の足を付けたし。
Posted at 2023/12/27 18:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイルのこと | 日記
2023年12月24日 イイね!

2番艦も

私の車と同型のT32前期型エクストレイルに乗っている息子から連絡があり、私のエクストレイルと同じDSPを某オークションで落札したとのこと。

↓私の車に付けている同型のDSP。
既に製造終了となっているカロッツェリアDEQ-1000Aの海外版、DEQ-S1000A2です。
息子もDEQ-S1000A2を入手したようです。



・・・またまた、息子の車のチューンナップに手を貸すことになりそうです。
ま、同じことをすればよいので、作業時間は短縮できると思うけど。
息子が入手したDEQ-S1000A2の付属ハーネスはトヨタ車用らしいので、そこはちょっと工作する必要がありますが、まぁ、特に問題は無いでしょう。

これで息子も、先日取り付けたサブウーファーTS-WX400DAとの組み合わせで重低音を楽しめるでしょう^^

↓これは私の車での搭載状況。



年末年始は彼と作戦会議して、取付は休み明けかな。
そうだ、グランドループノイズ対策は考えておかないと。
Posted at 2023/12/24 10:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイルのこと | 日記
2023年12月03日 イイね!

キュウイをもらいました

先日は妻が職場で柚子をもらってきてマーマレードにしましたが、今度は妻の実家のほうからキュウイフルーツをもらいました。
・・・2.3kgほど。 おーい、そんなに誰が食べるんだいっ!
なので、これまたジャムにすることにしました。

キリ良く2kg分のキュウイです。
大きめのステンレスボール1杯分・・・。
0.3kg(3個)は、よく熟れていたので普通に食べることにします。


最終的にいくつのジャム瓶が必要になるのか分からなかったので、取りあえず5個のガラス瓶を煮沸消毒。


キュウイの皮剥きは妻がやってくれました。


キュウイを1.5cm角位の大きさにザク切りします。


ここでグラニュー糖が登場。
キュウイ2kgだと、500~600gくらい使います。


ザク切りキュウイにグラニュー糖を混ぜます。


で、30分くらい放置すると、浸透圧でキュウイから水分が出てきます。


ということで、キュウイのジャム作りではこのまま火にかけ、水を足しません。


キュウイを鍋に移して弱火でコトコト煮ます。


沸騰してきました。


こまめに灰汁を取ります。
この黄色い汁が鍋から取り除いた灰汁です。


ひと煮立ちすれば、あとはキュウイの食感を残すか残さないかの好みで煮る時間を決めますが、今回は沸騰してから20分ほど弱火でコトコト煮ました。

そして出来たものをガラス瓶に入れます。
今回、結局、3.5個の瓶詰ができました。
ちなみに、今回、隠し味にハチミツを大さじ1杯、火を止める寸前に入れましたです。


お味のほうはというと、まだ完全には熟れていない果実が比較的多かったこともあり、ちょっと酸味が強いジャムになりました^^

なんか、結局、消費量以上にジャムを生産している気がする・・・(^^;
Posted at 2023/12/03 22:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年12月03日 イイね!

12月です

11月の終わりから年末にかけての1か月は、我が家にとっていろいろな行事が集中する時期なんです。
11月末は私の父の命日。
そして12月の頭は妻の母の命日、私および妻の誕生日が立て続けに巡ってきます。
また、12月末は高校時代の友人の命日。

なので、毎年この時期になると、我が家にある仏壇の大掃除、妻側の実家と友人の墓参りに出かけ、そして我々自身の誕生日祝いのために夫婦で外食します。
(私のほうの家系のほうはGWと夏に墓参りするため、仏壇の掃除でお茶を濁します。オヤジ、ごめんよ)
昨日は墓参りのあと、毎年予約している囲炉裏焼きのお店へ。
客室が1部屋ずつ離れになっており、囲炉裏を挟んで夫婦だけの時間を楽しみました。
また来年も元気で夫婦で来れますように。






関連情報URL : https://www.gon-suke.com/
Posted at 2023/12/03 22:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年11月28日 イイね!

少し早めの大掃除(我がアジトのご紹介^^)

自分の書斎(というか、遊び部屋・引き篭もり部屋・アジト)を、少し早めの大掃除しました。
この部屋は元は3人いる息子のうちの1人の子供部屋でしたが、息子たちが実家を出て独り立ちしたのを機に、うち1部屋が3年前に私の書斎になりました。

(『他人の部屋なんか興味無い』という人のほうが多いでしょうが)
現在の状況を勝手に紹介させていただきます(^^;

まず部屋内部から部屋入口ドア方向を見たところです。
部屋の広さは約6畳で、2階南東の角部屋になります。
うちは妻と寝室を別にしているので、ここが私の寝室兼書斎になります。
写真中央あたりに3つの工具箱が見えますが、それぞれ研磨道具、穴あけ道具、ホットボンド関係が入っています。


カメラをちょっと右にパンしました。
パソコンで3DCGを作って遊んだりもしているので、机の上にその関係書籍が並んでいます。
その横のファイル類は車関係の資料で、T32エクストレイルに使った部品(半導体の仕様解説書だったり、既製部品の説明書など)関係の資料です。


さらに右にパンしました。
パソコンは8年くらい使っているDELLのノートパソコンが1台で、モニタを増設して使っています。
ただ、メモリはこの機種最大の16GBまで増量し、内蔵・外付け合わせて7台・計5TBのSDDを繋げて使っています。そろそろ新PC欲しいです・・・




さらに右にパンすると、冷蔵庫と作業台があります。
冷蔵庫には飲み物と、接着剤・樹脂類などの冷暗所での要保管物が入っています。




作業台です。
作業台は主に電気工作に必要なものを中心に置いてあります。
ホームセンターで売っていた組立式の平机の上に、イレクターパイプで枠を組んであります。



作業台上に置いてある(主にICや抵抗などの電気工作に使う部品類を入れた)パーツボックスです。


工作台下に収納してあるワゴンで、ギボシ端子や防水コネクタなどのパーツや、車の内装クリップ類のストックがしまってあります。


同じく工作台下に置いてある、ゴミ箱、工具の屋外持ち出し用コンテナ2つと、ボルト・ネジ類を収納しているパーツボックスです。


この部屋には、息子が使っていたクローゼットが6扉分あり、そのうちの3つは私の衣類、あとの3つは車イジリに関連する物品のストック棚になっています。
こんな感じ。




休みの日は、外出したり妻と何かいっしょにやることの予定が無い限り、ほぼ終日ここで過ごしています。
Posted at 2023/11/28 11:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:49
[日産 ジューク] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:42:23
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:27:52

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エクスト ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし 諸元表★ 【エルグラ ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation