• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

110シュナのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

やっぱりヤっちゃった(//д//;)

昨日の雪の影響で、皆さん大変な思いをしてお疲れ様です。

多くの人がブログ挙げてるのを見ると、まだ俺は良い方なのかな…

昨日の雪の上を多くの車が走り、タイヤのラインは雪が無くなりはしますが、その状態で一晩経つと雪と氷のワダチが出来上がり。

それが俺の怖れてた事です。


車高短車は除雪車ならぬ、南極の海を氷を割りながら進む

砕氷船が如く砕氷車

車が良く通る道路は心配してませんでしたが、家の前と会社に入る路地に不安あり。

昨日夜に帰って来て、家の前は雪かきしたんで大丈夫でしたが、出勤の最終関門で…





ヤラれました(TдT)

とりあえずの補修をしといて、改造しますがwww


それにしても、役所からの発注される仕事をしているので、緊急時(雪、凍結、台風、道路陥没等)にお呼びがかかります。

昨日は、雪かきに暗くなってからの出動!!
役所の対応が遅いです。

ショベルカーで雪道を走り回ってました(笑)

その時思いました。
関東の人は危険を判断出来ないんですか??

凍結し始めてるのに、夜中に原チャリで走ってるのを良く見ました。

転けて痛い思いするのは勝手ですが、転けた奴を安全運転しててもひいてしまう貰い事故的な運転手とかいたら可哀想過ぎ…



このまま運転して帰ると危険と判断して車を置いて帰った人も多かったです。








が!!!

そこに置いといたら他の車が危ないだろ!!
って車がチラホラ…

下り坂で信号の5m手前。下の道路は幹線道路です。その通りもバス通り。

どうなん??




幹線道路と幹線道路を繋ぐバス通り。長い坂道で下り坂の幹線道路との交差点はT字路。
そのT字路から10mの所に駐車。トレーラーも通る道路でしかも1車線。



どうなんよ??


運転手サン、少し考えが足らんでないか??


危険は自分だけでないのも忘れないで下さい。


今夜も冷えるそうなので、明日の朝の運転も注意してください。
Posted at 2013/01/15 19:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2013年01月14日 イイね!

初雪や~

すごい雪ですね!!

関東は雪に弱い困った場所です。

くれぐれも事故や怪我に注意して下さい。


こんな天気なんで、現場仕事は出来ません。
と言うことで、事務所のPCでの書類作り。

朝は雨だったんで、マイカー出勤。
事務所着く頃に雪混じりになってましたが、時間に余裕ないんで、仕事してました。

10:00頃に車の中にデータ取りに行って驚き!!

積もってんじゃん…

下手すると、帰れなくなる!!!!

明日使う図面だけ準備して、もう帰ろうと。

帰りに110のガスケット寸法をABで調べて帰ろうかと思ってましたが、諦めましたよ(汗)


タイヤがタイヤなんでスピード出さずに超安全運転。

それでも、雪で滑って前のベンツに突っ込みそうなヤバイ事も…
マジでビビリ!!

そこから家までは20km/hも出さずに運転www

車庫入れも大変でした。

イヤイヤ、早めに切り上げて帰って来て正解でした。

家で仕事の続きしようとデータ持ち帰りましたが、やっぱやめましたwww

って事でヘッドライトでも作ろ(//▽//)


家の前の道路はレッカー車が良く通ります。
皆さん、注意してください!
Posted at 2013/01/14 13:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2013年01月13日 イイね!

テール4灯化

こんばんは♪k風邪ひきますた(;´д`)


それでも車弄ります。
正月休みに唯一弄った リアウインカーのウイポジ化はポジション時にホワイトで違反になってしまうので変更することにしました。

なにせ、リアウインカーをただLEDバルブ付けるだけじゃつまらないし、ヘッドライトも出来上がってないのにテールもワンオフなんて考えられないんで、リアの物足りなさを払拭する短期間作業を選び取りかかりました。

しかし、LEDバルブの取り付け部分の加工をしなければならない事態に(汗)

バルブが長くて入らない…


んで、何とか完成した姿がコレ♪


夜のドライブがまた楽しくなりました~
Posted at 2013/01/13 18:17:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2013年01月05日 イイね!

みなとみらい

早くも今年二回目のブログです。

仕事初めの人も多いのでしょうか、街中は車が多い土曜日でした。
もう正月休みボケも回復しないと…

てなことで、ばぁちゃんとこに行ってきました。
っても横浜なんですが(笑)
なんか年末よりも元気になってました。
トシオンナってのも関係あるのか…
96歳でまだまだ元気でいて欲しいですね♪


んで、ちょっと足伸ばして、本日はみなとみらいのSABへ♪
あそこは何か買わないと駐車場が有料なんで、基本的に避けてます(笑)

まぁ、買わないで帰ってくるのは滅多にない俺ですが(笑)

すっかり忘れてた事をナイスなタイミングで思い出し♪
ヤフオクで落とした新しいフランクキーで合鍵作り。
いい加減、ボロボロなんで新しくなって満足です♪



こんな明るいうちにみなとみらい来たのも久しぶりなんで、ランドマークや赤レンガをバックにマーク2のシャメでも撮ろうかと思いましたが、田舎者と思われたくなかったんで、やめました。

前に磯子のニトリでオッサンに絡まれて湘南ナンバー見て田舎者って言われてた事ありました。
横浜ナンバーが偉いのかってんだ!?
横浜ナンバーったって横浜市の隅の方や鎌倉、三浦の奥の方より、藤沢、茅ヶ崎、辻堂(?)の駅前の方が都会だろ!!
まっ、俺が住んでんのは藤沢、横浜、鎌倉の境目の田舎だけど(笑)

そう思ってても、現実は本籍横浜市中区元町なんで(笑)
絡んで来たオッサンより劣る事はありませんからッッッ!!残念!!

あ、正月のTVに遂に波田陽区出ませんでしたね(笑)

結論、都会人とか田舎者とか言ってくる奴は住所にしか誇り持てない小さい人間って事です。

話反れましたが、
湘南ナンバーカッコイイじゃんって思ってます(//▽//)

で、首都高は未だに良く理解出来てませんが??



なんか訳わかんない事ばかり書いてどこが田舎とか書いて気を悪くした人がいましたらすみません。

マツコデラックスが良く言う出身地を神奈川と言わず横浜って答える横浜市民に??と思う話に納得し笑った俺も、昔は出身地横浜って言ってたなぁ…と。


長文読んで下さりありがとうございました。
Posted at 2013/01/05 18:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2013年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます♪

既に正月休みに飽きた俺ですが、今年もよろしくお願いします♪

可愛い姪っ子にお年玉あげたくても、向こうの実家に行ってるようで、楽しみ半減です(//д//;)


さて、昨日宣言した元旦ワックスも寒くて外に出てませんので延期(笑)

代わりに初ハンダやってました(笑)

前期テール用のハーネスにリレーつけて、後部ウインカーのウイポジ化をコネクターからポン付けできる様にと♪


この後は毎年お決まりの元旦夜の初詣へ!!
最近混雑する(並ぶ)場所が苦手なんです…


さて、夜に向けてリアのウイポジ化してこよう♪
Posted at 2013/01/01 15:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記

プロフィール

「民進党の宣伝カーが一時停止守らず割り込んで来たwww交通ルール守れないんだから公約とか守らないんだろうなぁwww」
何シテル?   09/28 14:30
よろしくお願いします↑↑ 皆さんの愛車の良いとこ頂きますよ(//▽//) 湘南~横浜南部を良く徘徊しますw バシバシ友達になって下さい(//▽//...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1234 5
6789101112
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 12:51:11
Cクーペ × LS460L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 11:03:57
タコメーター取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 12:05:47

愛車一覧

トヨタ マークII アリアナ (トヨタ マークII)
テーマであるVIP系としてはマイナー車種の110系マーク2を足回り等にこだわりを持ちなが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代ステップ。 仕事の先輩から譲り受け乗り回してましたが、エブリィ購入の際に後輩に譲渡。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
移動の為だけの車でした。 引っ越しの時に大活躍して引退しましたwww
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
役所まわりが増えた為、エルフを後輩に譲り、自分の仕事メインカーに♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation