• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

110シュナのブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

何かなぁ(//▽//;)

こんにちは♪


え~、リアの足回りをこの前弄ってみたんです。
キャンバー角と車高をちょっと。

見たことある人はわかると思うんですが、フェンダーとリムが車高的にギリギリ被ってました。

それをツラ狙えるように15mm(10mmのつもりだったのが)上がり、さらにスペーサー噛ましキャンバーをボディラインに合わせ少し寝かしました。


ツライチと言える位まで来てるし、そこから5~6°ついてるんですが、何か物足りない(//▽//;)

どうしたらいいんでしょ??


リムガードツラのハミキン??にして見ようかとww

あんま過度なキャンキャンにはしたくないし…

↑これは寝かせすぎの失敗


こんな感じでミラーに写りますが、もう少し見えたら…

何か物足りない。

つか、仕事仲間に車高上げたのを信じてもらえませんww
Posted at 2013/05/21 19:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2013年05月20日 イイね!

やっとリアに手を付けたww

こんばんは♪

今日はモモクロ歌いま…


(>д<;)チガウカ…



いい加減、リアシートの足元に置きっぱなしのキャンバーキットと調整式トーロッドの取り付けをしました。



結果は…


まだまだ足回りの研究が必要なようですww


付ける前までは、簡単に考えてましたが、現実はやっぱり厳しい。

何度やり直した事か…

最初はキャンバー角付けすぎて、ヤンチャに見えたし


次はトーイン過ぎて真っ直ぐ進まなかったりww


キャン付いてツラが甘くなりーの、5mmスペーサーでフェンダーとリムをコスリーの、ホイールを傷ツケーのwww


また余計な出費ですが、近々ホイール修理出します。


当たるツメももっとシビアに削リーの、


完成したショートナックルの塗装も今週中にはしないと。


溶接したら前に塗った塗装がハゲましたwww



ヘッドライト補修は進まずw




車を進化させてるつもりが退化させてる現実にため息
(´Д`)ハァァァ



宝くじ当てて次の110に色々付け替えーのオールペンして




まずは宝くじ当てないとww




結構苦労してきたからそろそろ当たっても良い頃なんだけどwww




ドラゴンボール探しに行った方が早いか、ドラえもんが出来るの待った方が早いか…







(//▽//)バカナオレダ





どっかに資産家の一人娘いませんか??


Posted at 2013/05/20 00:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2013年05月16日 イイね!

暑くなってきたなー(//▽//;)

コムバンワ(//▽//)

暑くてコンビニに入り初めて見た物を衝動買いww



( ̄^ ̄)



















普通ww






俺の味覚変かな…

それはコレダ!!!!



梨並みに期待したけど…




コンポタは干からびても二度と食わん!!!





やっぱサーティーワンのキャラメルリボンが揺るがない一位だな
(//▽//)


Posted at 2013/05/16 22:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2013年05月14日 イイね!

自作はイイネ!!


もう一回GW来て欲しいですねww

こんばんわ(//▽//)



連休中にショートナックルを装着するも、この前の日曜に再び純正ナックルにしました( ̄▽ ̄;)


20mmのワイトレ入れることになってしまい、納得出来なかったんで…



で、ショートナックルを再び切り離しホイールに干渉しない角度で再度溶接し直し!!

キャンバーは純正と変わらない










ハズww




付けてみないとわからないのが足回りと俺は学習しましたwww



一応、自作となるんで安全面から補強材も溶接しようと思いましたが、入手し忘れww
てか、持って帰って来るの忘れたwww


職場の鉄道関係に使う鉄を補強材に使う予定です♪
自分の仕事が趣味にかなり役立ってます(//▽//)


車弄りに溶接を取り入れ始めてしまったので、止まらなくなりそうですww

今までのフェンダー加工とか言ってた素人弄りも、フェンダーのニコイチとか考え始めてしまった無謀な俺ww

先にバンパー作りたいけど…
しかもサンコイチwww


また、妄想特急発車しました

(//▽//)コマッタオレダナ


そう言えば、昨日、平日にも関わらず、110で代々木まで行って来ました。

まぁ、仕事の講習なんですが


で、帰りに新宿とか走ったんですが、DQNと感じた人がいたんだろうな…

と言うことでもっと上品さと、シンプルさを表現できる弄りをしてこうと、リム被り希望は捨てて、自然なキャンバーで都心部でも走れる110を目指して行こうかと(//▽//)



そうなると、やっぱりフロントフェンダーのアーチ上げは必要なわけでww

フロントの1cm下げのツラ出しと、リアの5mm上げのキャンバー少し付けつつのツライチ化、干渉なしの快適化を当面の目標とし…




最終的な目指すとこが少し変わっただけで、施工内容は変わらないと言うwww




長くなりましたが、自作でショートナックルを改造してるよってブログですww
Posted at 2013/05/14 21:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2013年05月05日 イイね!

中間報告 その弐

コンニチワ~


連日の足回りとの格闘お疲れ様、俺ww


話変わりますが、スマホの待ち受けを自分の顔っておかしいですか??



だって可愛いからww



奇跡の一枚なんで、公開します!!












あ、可愛いって女装とかじゃないからww















でわ






じゃらんCMのこの子、俺と名前一緒だったんでwww









さて、

干渉のドツボにはまってほんとに大変な思いを昨日からしてま
(//▽//;)


今朝は

で、さらに8mmスペーサーでタイロッドのジョイントもセンターロールアダプターも干渉せずに鉄ちんホイール装着でしてましたww





20mmワイトレ入れてこのクリアランス…

ホイールに合わせて今度は作って貰おう!!
つか、ヤフオクで探すか…



それは今後の予定としてw


とりあえず、バンパーとフェンダーの取り付け部分を前にずらして、元の場所を切り取りました。

段差でタイヤに擦れていつかバーストしそうなんで( ̄▽ ̄;)



フェンダーアーチも叩き出し(多分2cm位)て、制止時でハンドル全切りで6mmの余裕も、前に重心かかった状態カーブするとやっぱり干渉しますww

車高下げてないのに…


20mmワイトレ恐るべしww



ショートナックルにキャンバー付いてるんで、リムとフェンダーまで20mmになってた嬉しい誤算ww


でも、前上がり感は健在www



よほど道路の悪いところじゃない限りハンドル一周半位までは干渉しない快適車ww

アッパーの天井打ちは昨日から聞いてません(//▽//)



代わりにフェンダーアーチ擦る音を聞きますがww


走行に関しては良くなったか悪くなったかわかりませんがww


見た目は良くなったかとww





じゃん!!


フロントもリムが良く見えます(//▽//)


ただフェンダーアーチのラインが微妙な…

ツメも折り返しちゃったんで、このままカーブでタイヤと干渉し続けてれば、




ボロボロになるね♪




広範囲の塗装は自信ないからダクト埋め込んで塗装面の縮小化させるか…






と、また夢見てますww




オールペンした方が早くね???






つか、そんなんしてたらjzxに乗り換えれなくね???www




今のGXを弄ってる場合じゃないってとこにたどり着くwww




今買い換えるそんな予算ないし(//▽//;)




とりあえず、明日はリアをフロントに合わせてキャンバー付けます!!


多分手こずる事はないでしょう







でわ (//▽//)ノシ
Posted at 2013/05/05 18:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記

プロフィール

「民進党の宣伝カーが一時停止守らず割り込んで来たwww交通ルール守れないんだから公約とか守らないんだろうなぁwww」
何シテル?   09/28 14:30
よろしくお願いします↑↑ 皆さんの愛車の良いとこ頂きますよ(//▽//) 湘南~横浜南部を良く徘徊しますw バシバシ友達になって下さい(//▽//...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 23 4
567891011
1213 1415 161718
19 20 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 12:51:11
Cクーペ × LS460L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 11:03:57
タコメーター取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 12:05:47

愛車一覧

トヨタ マークII アリアナ (トヨタ マークII)
テーマであるVIP系としてはマイナー車種の110系マーク2を足回り等にこだわりを持ちなが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代ステップ。 仕事の先輩から譲り受け乗り回してましたが、エブリィ購入の際に後輩に譲渡。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
移動の為だけの車でした。 引っ越しの時に大活躍して引退しましたwww
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
役所まわりが増えた為、エルフを後輩に譲り、自分の仕事メインカーに♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation